• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月29日

生きていました!🐱 めっちゃ嬉しいです😂

ミケは4度のお産🐱


初産は2匹。





そのちょっと前に家の前が火事で空き地に。
当然のように草ぼーぼー🌾
猫さんたちのいい遊び場になっていたんです。

地主さんが定期的に刈ってくれてたんだけど、ある時急に枯れ草になっていたんですよ。

もしかして?と思ったけど、時すでに遅し…
その後しばらくして、2匹は虹の橋を…



少しだけ備忘録にお付き合いくださいね。

同時期に遊びに来てた、ギズモ三兄弟 (顔も体もグレムリンに似ててそう呼んでたんです)


ずっと可愛いがってたボケ (野良でみんな逃げてもボケ〜としてたからボケ)
その子どもが2匹(ボケが見せに来てくれて触っても抱っこしても安心した任せてくれてました)





みんな虹の橋を渡っていきました。

残ったのは、
ボケとシャーシャー君(ご飯欲しくて早くくれ〜って急かすくせにあげるとシャーシャー怒るからシャーシャー君)、他にも新参者のトラだけになり、
そして、
ボケが 1月31日に 享年3歳
トラが2月19日に 享年1歳
シャーシャー君が3月15日 生をうけて10ヶ月 享年1歳



この年だけで10匹以上の猫たちが庭に眠りにつきました。😢😢😢
証拠もないし、口には出さないけど、みんなあの除草剤のせいかも…


シャーシャー君は、夜最後はもう目も体もダメなのに名前を呼ぶと何度も顔を起こして目を開いて…
朝になり体がもう冷たくなっていました。
それでも名前を呼んだら、耳がピクッと動いて頭を起こして声には出ないけどニャ〜って口を動かして… それが最期でした。




ミケ2度目のお産は、寛平ちゃんと小綺麗で美人の尻尾の長い子と短い子の3匹。
大きくなって懐いた頃、抱っこ出来るまで育ったある日、突然、"赤い靴履いてた女の子" 誰かに連れられていったようです。

3度目は、ちょうどハクさんが来た時とかぶり、家の中で泣くハクさんと外で泣く自分の子の区別がつかなくなったのか? 1匹忘れたり、1匹だけ連れたり、4匹いたけど行方不明になっちゃいました。ミケさんごめんなさい。

4度目が今年。
チビ助は4兄弟、生まれて2週間目も開く前…
3週間目に目ヤニも取れてきた矢先に…



そして 5月30の夜ミルクを哺乳瓶であげたけど、夜中に乳が足りず一晩中泣いていた。
31日朝はチビ助ひとり。兄弟はいなくなっていました。





そして、そして、今日12月29日水曜日!
庭を歩く猫🐈


あっ⁉︎ 似てる。
見て!写真を撮って拡大して!

よく似てるけど、他人の空似?

屋根の上、外にいました。
今度はよく見て!写真も撮って!





大きくなったチビ助

どうです?似てませんか?



はぐれて、7ヶ月

スワンの母を慕うキャシャーンのように ♪
母をたずねて三千里 ♪
カマキリ親分に助けられママに会えたハッチのように ♪

間違いない‼️
生きてた😂😂😂

家一軒挟んだ、歩いて3分のところで生きていました‼️

そこには、ちょうど同じくらいの子猫もいて、多分その親に乳を貰って育ててもらっていたんでしょうね。


めっちゃ嬉しい‼️
生きてて良かった‼️
これからも長生きしてよ💖

そして、そして、たまにはうちにも遊びにきてくださいね🐱

ブログ一覧 | 日々の出来事 | ペット
Posted at 2021/12/29 23:06:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2021年12月30日 1:06
モリダーさん、涙腺が崩壊しそうです😭
10匹以上も見送られたのですね。
やっぱり、外猫ちゃんは寿命が短いですね😢
でも、それでもモリダーさんに愛してもらえて幸せな猫生だったと思いますよ。
また、毛皮を着替えて会いに来てくれます😉

チビ助くんが生きていたことが喜ばしいですね。
きっとまたモリダーさんのお庭に遊びに来てくれますよ😊

夜分遅くに長々とコメント失礼しました。
おやすみなさい(^^)
コメントへの返答
2021年12月30日 9:52
eringi86375 さん、おはようございます。

嬉しい気持ちが、重たいブログになってしまいゴメンなさいね。やっぱ夜に書くもんじゃないですね😅

ボケは他の猫を構うと間に割り込んできてヤキモチが激しかったんですよ。甘噛みもよくされたしね😊
シャーシャー君にはウインナーと間違えてよく指を噛まれたな!笑。
会社帰りのバスの中、帰ってもいないと思うと日々の光景やなくなる日がよみがえり…😭1番後ろの席でよかったです。
もうすぐ4年にもなるのに書いてる今でもダメですわ😢

ミケさんは5年目、まだまだ長生きしてほしいです。
チビ助兄弟も元気で良かった😁
猫さんは可愛いですよね〜 ♪
見てるだけで癒やされてますよ〜 ♪
2021年12月30日 9:49
モリダーさん、おはようございます。

モリダーさんはとても心優しい方ですね。大変感動しました。猫ちゃん達はモリダーさんのことをしっかり覚えていて、お礼&遊びにきたのだと思います。

身勝手な人が多くて地域猫が増える中、屋外で暮らす猫にとっては過酷な環境だと思います。ペットとしてではなく、家族と言う認識と責任を持って猫を飼う人が増えることを望みます。
コメントへの返答
2021年12月30日 10:13
SSさん、おはようございます。

ありがとうございます。
隣の町内にも外猫さんたちを可愛がる人がいるんですよ。でもそこの近所にも、うちの近所にも嫌がる人がいるのも確かなんです。
やっぱり外猫さんたちの💩や臭いが我慢できないのも理解できますしね。

正義なんて立場が変われば時代が変われば、変わるもんだし。SSさんの言われるように、嫌がる人飼わない人にもペットじゃなくて家族なんだよ。と理解してほしいですね。
2022年1月11日 23:23
モリダーさん、
このブログを読んで、なかなかコメントの言葉が思いつきませんでした。
まず、モリダーさんの猫たちへの優しい心遣いに感動しました。
うちの近所にも野良猫さんはいますが、鳥たちを飼っているせいか、ついついアタリがキツくなります。だって気を許したら、鳥たちが狙われてしまいます笑。なので、近所の猫たちからは私の評判は実はあまりよくありません苦笑。
でもあるとき、古くなった牛乳を庭に流していたら(自然に還元しようと思ったのです)、お腹を空かせた野良猫の親子がやってきて、母猫が子猫に飲むように促していました。ほとんど土が吸ってしまったので、草の上に残っていた水滴をなめていました。このシーンを見て入れ物に入れてあげればよかったのかもと、申し訳なく思いました。

驚かされたのは、猫たちの生きられない死んだ空き地のことです。除草剤の恐ろしさを目の当たりにして、言葉を失いました。
私の家には狭い庭がありますが、たまに草むしりをします。時期によってはミミズやらマル虫やらいろんな虫が出てきます。でも、隣のおばあさんは除草剤を使うので、隣に近づけば近づくほど土は硬くなり、虫もいなくなり、雑草もひょろひょろしています。

チビ助が生きていてよかったですね。救われた気分になりました。

なんだか、まとまらない文章ですみません。

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年1月12日 0:34
こんばんは。
コメントありがとうございます。

鳥さんにとって猫は天敵ですからね。庭のミケさんも夏には蝉、スズメとかも平気で捕まえますからね!

でもどうなんだろう?と思うところも実はあるんです。ご飯をあげ可愛がるだけでは野良が増える。それを抑えるには去勢が必要とか、里親募集するとか、言われてるのを耳にすると思うところもあるんですよね。
なんだけど、猫だって生きてるんだ!って思うと勝手に去勢するのはちょっと違うと思ったり。
目の前にいたらご飯あげたくなったりで、、
結局、自分勝手なのかもしれませんね。


除草剤だけは絶対ダメです!あれは毒!
雨が降って溶け出た水を飲めばどうなるか⁉︎ 苦しむ姿は見たくありません!
昔は“猫入らず”という黄色い米つぶのようなネズミ用の薬があったけど、それを食べたネズミをうちの猫が食べて、血を吐き、もう赤い血が出なくなりそれでも透明な液を吐いて、苦しんで苦しんで、もがいて息がなくなっていった姿を見てからはもう見たくないです。

僕も、なんかヘンテコな文章になりすみませんでした。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。


2022年1月23日 19:16
モリダーさん、
こんばんは。いろいろ考えさせられる深いコメントですね。
近所のお友達は、自宅で猫を4匹、地域猫を3匹世話してます。
ちなみに自宅に6匹いたことがあって、その時は私はくしゃみが止まりませんでした。どうやら軽い猫アレルギー?があるみたいです
彼女は地域猫を世話するにあたり去勢してました。県内に実費だけで施術してくれるお医者さんがいるそうです。
私はどちらかというと、去勢に賛成です。
うちの周りも一時期猫だらけになってしまった経緯があるからです。
その一方、三重県に住む友達はかつてオス猫を飼ってましたが、「去勢したら元気いっぱいだったのが、おとなしくなっちゃった」と話してました。
去勢するかどうか、かなり繊細な問題ではありますね。

除草剤は、ベトナム戦争の枯葉剤と同じだという話を聞いたことがあります。私自身は除草剤は使わないけど、それに対する危険性にはあまり意識が向いていませんでした。なので、実体験からのお話に衝撃を受けました。黄色い米粒の話は初めて聞きました。
除草剤も米粒の話も、まるで水俣病に苦しんだ猫たちのようです。
ちなみに食べ物については、かなり意識を持って生活しているつもりです。オーガニック系の店を愛用し、無農薬や低農薬の野菜を口に入れるようにしています。昨日は、「無農薬」と手書きで書かれた地元産の白菜を買い、虫さんがいるのを見て一安心です。ホントはちょっとキモチ悪いけど…。
食べ物つながりで、水田のあぜ道に除草剤が撒かれているのは、すごくイヤだなぁと思ってました。

またいろいろ教えてください。
コメントへの返答
2022年1月23日 20:09
こんばんは。
隣の町内は猫好きな人が多いようでみんなで出しあって施術してた時期もあったみたいです。それでも出しあうのも限度があるのか今はしてないみたいですね。去勢するのも避妊手術するのも性格変わるし体格も変わるし、… どちらを選んでも正解はない問題だから難しいですよね。

黄色い米粒は、昭和40年代までの話しですから(^^; 今はもう無いと思いますよ。

食べ物については僕は逆ですね。無農薬とか考えたことないです。綺麗なものばかり口にしてたら耐性ができない、ちょっとのことで病気になっちゃう⁉︎ 僕らの子どもの頃は落ちてる物でも少々土が付いてても食べました(笑)
最近の子は道に落ちたらゴミ。土(泥)を食べんから弱いんだ!ってね。誤解があるといけないからこの辺で。

それではまた。こちらこそ教えてくださいね。

プロフィール

「@ユウナ721 さん こんばんは(^-^)/
名古屋だけど伝わりましたよ!「もじゃくって」とは言わないけど、ニュアンスで分かった。
「ぐしゃぐしゃ」にしてなげる。別に「絡まってる」ことを「もじゃもじゃ」とか言いますよ〜」
何シテル?   07/23 20:49
初代パルサーから始まったカーライフ AE86で知った競技の世界 カローラレビンの次はEP82、ミラージュサイボーグ、同時にEP71、ランサーエボのナンバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:37:31
猫飼い歴 最大の損失By珊瑚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 21:54:24
Yuki@ZN6さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 21:57:32

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初代パルサーが初めての車だったけど 車人生は自分で買ったAE86 カローラレビンGTV ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
発売されてもう10年?20年?何年になる? 初めて見たとき『あっ!可愛いなぁ♡』 ちょ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
86でどんなに頑張っても、頑張っても、EP71にも勝てないし・・・なんで1600が130 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今でも覚えているけど、ダートデビューしたてでスタート位置じゃあ心臓バクバク!!走り終えた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation