• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月12日

麦トロとネギトロはどっちも美味いぞ(๑˃̵ᴗ˂̵)


昨日は先週先々週の雪道ドライブからの洗車🚗
気になる下回りはジャッキアップして低圧洗浄!
12ボルトの簡単洗車器ですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
エンジン掛けずにやったからバッテリー上がっちゃいましたけどね😅
もう雪は降らないでしょうね⁉︎
タイヤもスタッドレスから夏用タイヤに戻しましたよ。

そしてそして今日も良い天気☀️
久しぶりに麦トロが食べたくなって行ってきました “茶々”



席につくと、お通しです😊
お土産にお煎餅もついてます。


ご飯は麦メシ🍚
おかわり自由です😄


自然薯の蒲焼🤤
海苔の上に自然薯を乗せウナギのタレを付けて焼いたもの。



爪楊枝の先にはミントの抹茶




どれもみんな美味しかったですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)



食後は雪を見に御在所ロープウェイへ🚡


溶けちゃったのかな?山頂に少し見えただけでした。


帰る前のグリーンホテル🏨


源泉掛け流しの温泉♨️




湯上がりはド〜ンと身体に来ましたよ☺️
これで一杯飲んで🍺泊まれたらいいんだけどな!笑。




題名のネギトロはまた今度、マクロレストラン行ったときのお楽しみにとっておきますね😅
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/12 21:54:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

双子の玉子
パパンダさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2022年2月13日 10:19
モリダーさん、おはようございます。

やはり雪道を走った後は下回りの洗浄が必要なんですね。この時期は高速道路などに道路凍結防止剤が撒かれていますので、僕も洗浄した方が良いでしょうか?

自然薯が美味しそうです! お通しまでついてお洒落なお店ですね。実は僕、自然薯が大好きなのですが、食べるとアレルギーで唇が腫れてしまいます。なので、食べる時は人と2〜3日会わなくて良い日を選ばなくてはいけません。😅

御在所、綺麗ですね。コロナ落ち着いたら、のんびりと泊まりでドライブしたいです。
コメントへの返答
2022年2月13日 17:58
SSさん、こんにちは。

御在所のピークは真っ白雪山、秋は紅葉と綺麗な山なんですよ。雪が溶けたら今度は鈴鹿スカイラインにその道の車が集まるんですよ。

凍結防止、塩カルはなるべく早く洗った方が良いですよ!洗車機では届かない細かなところまで入り込みますからね。雨降りあとの水溜りを爆走するのが1番なんですけどね😅

ここの自然薯の店はこっちの方では有名なのかいつも満員待ち時間有りなんですよ。
唇が腫れるの分かります(笑) 赤くプク〜となるんですよね。僕もトロロが唇に付かないように食べますよ(^^;;
2022年2月13日 15:36
麦とろ、いいですねぇ〜🤤✨✨食べたぁい🤤w
雪が溶けてまもなく春ですかね〜☺️早くあったかくなぁれ☀️
コメントへの返答
2022年2月13日 18:07
あやdokaちんさん、こんにちは😊

自然薯とろろをシャカシャカとかき混ぜて、麦ご飯にトロ〜とかけて薬味をササッと🤤
美味しいですよね〜✨✨

山の雪も溶けはじめ、春ももうすぐそこ!
あったかくなったらツーリングですね😁
2022年2月13日 18:47
モリダーさん、こんばんは♪

どれも美味しそうですね😊
特に自然薯の蒲焼が美味しそうですね〜。
目でしっかりと味わいましたよ😆
爪楊枝の先にミントの抹茶が面白いです✨

一杯飲んで🍺泊まれたらいいんだけどな!に笑いました🤣素直なキモチ♪
確かにおっしゃる通りでございます😁

本日も楽しく読ませて頂き、ありがとうございます♪
コメントへの返答
2022年2月13日 20:48
eringi86375 さん、こんばんは ♪

麦トロ美味しいですよね〜😊
自然薯の蒲焼は絶品でしたよ。
海苔とうなぎのタレ付けて家でもやってみようと思ってます。おかずの一品になりそうです😉

ミントの抹茶はスッとして食後の爽快感間違いなし!ですよ。以前はいろんな店で見かけたんですけどね。

温泉出たあとは牛乳🥛
湯の山温泉はド〜ンと疲れが出ましたね。こりゃ一杯飲んで🍺 ね〜 ♪
昭和の時代じゃないですから〜 🎸 ← 残念😅

プロフィール

「@ユウナ721 さん こんばんは(^-^)/
名古屋だけど伝わりましたよ!「もじゃくって」とは言わないけど、ニュアンスで分かった。
「ぐしゃぐしゃ」にしてなげる。別に「絡まってる」ことを「もじゃもじゃ」とか言いますよ〜」
何シテル?   07/23 20:49
初代パルサーから始まったカーライフ AE86で知った競技の世界 カローラレビンの次はEP82、ミラージュサイボーグ、同時にEP71、ランサーエボのナンバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:37:31
猫飼い歴 最大の損失By珊瑚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 21:54:24
Yuki@ZN6さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 21:57:32

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初代パルサーが初めての車だったけど 車人生は自分で買ったAE86 カローラレビンGTV ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
発売されてもう10年?20年?何年になる? 初めて見たとき『あっ!可愛いなぁ♡』 ちょ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
86でどんなに頑張っても、頑張っても、EP71にも勝てないし・・・なんで1600が130 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今でも覚えているけど、ダートデビューしたてでスタート位置じゃあ心臓バクバク!!走り終えた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation