• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリダーのブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

XL(エクストラロード)規格の空気圧はどうする?

XL(エクストラロード)規格の空気圧はどうする?【タイヤ空気圧の不思議?】で240kpaが指定圧で、ロードインデックスは595kgなのか545kgなのか?
どっちだ〜(•́ω•̀)? ハテ
と書いたんだけど、今履いてるタイヤは225/40R18 92WのXL
エクストラロード規格なんですよ
【TOP画】

以下、TOYOTIRESさまのタイヤQ&Aより抜粋
エクストラロード(XL)規格、リインフォースド(Ref)規格とは、ヨーロッパのタイヤ規格(ETRTO)に規定されている規格で、タイヤの構造を強くする(耐圧力を強化する)ことによって、スタンダード(STD)規格よりも高い空気圧を入れることができるようにした規格です。

同一のサイズでも、高い空気圧を入れることによって、負荷能力が高く設定されています。「空気圧を多く入れる → 負荷能力が増える」わけですから、エクストラロード規格のタイヤを装着していても、正しい空気圧に設定しないと負荷能力が不足します。適切な空気圧設定と、より慎重な空気圧管理が必要になります。
※サイズによっては、STD規格とXL規格が、同じ空気圧で同じ負荷能力の場合もあります。この場合、空気圧を変更する必要はありません。


これをJATMA(日本タイヤ)規格の空気圧別荷重能力表で対比すると
純正205/55R16 91Vは595kgだから
225/40R18 92W XLでは270kpa
同じ純正でも17インチはロードインデックス87だから545kgで250kpa



え〜、、20kpaも違うってどうしよう🤔
街乗りタイヤだし攻めないから…
とりあえず270kpa入れときました(^-^)/


日中天気も良くてちょっと動くと汗ばむポカポカ陽気

と、ここまでは昼間の話


夕方になって圧がどれくらい抜けてるかな〜と確認したら、、

なんと‼️

昼間太陽が当たらない北側の空気圧が260kpa
直接当たってた南側は、なんと250kpa!
えっ〜〜 じっとしてたら肌寒いこの季節、走ってないのにこんなに差があるの⁉️

空気圧は夕方寒くなってから入れろってことか〜🥶ガタガタ サムイヨ~


Posted at 2024/11/24 19:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2024年11月24日 イイね!

タイヤ空気圧の不思議?

タイヤ空気圧の不思議?ぼくの86はGグレードだからタイヤは205/55R16 91Vが付いてます。


前後とも冷感240kpaが指定空気圧
ロードインデックスは91


JATMA(日本タイヤ)規格の空気圧別荷重能力対応は、
595kgとなります。

で、86の取説を見ると
【TOP画】
205/55R16は91Vで240kpa
215/45R17は87Wで同じく240kpa

荷重能力表では
16インチは91で595kg
17インチは87で545kg
この差50kgって何?


545kgでいいんだってんなら、205/55R16 91Vは220kpa入れれば、荷重能力は555kgでクリアなんだけど…(•ω•̀)? ハテ
グレードのGとGTで車重だって100kgも変わらないのに不思議だ〜🤔

荷重能力の50kgなんて誤差のうちと思うかもしれないけど、
空気圧の240kpaと220kpaじゃ乗り心地が全然違うもんね〜


ちなみに、ロードインデックス87の最大負荷能力は545kg
ってことは、215/45R17 87Wの純正は
空気圧240kpaで負荷能力いっぱい⁉️
冷感240kpaだから、空気圧管理がシビアってことか〜



参考までに
“BRIDGESTONE タイヤサイト“
https://tire.bridgestone.co.jp/about/knowledge/size/
分かりやすいですよ


Posted at 2024/11/24 18:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2024年11月11日 イイね!

850kmと22時間ドライブ

850kmと22時間ドライブハイタッチ!drive
2024年11月09日03:30 - 11/10 01:24、
880.58km 19時間59分、
1ハイタッチ、バッジ42個を獲得、テリトリーポイント400ptを獲得






朝3時半出発🚗💨

空が明るい😅
iPhoneの設定
ナイトモードを10秒?露出も変えたような🤔
星が綺麗でしたよ☆


帰宅が翌1時半

写真は11時16分
冠山道路の星空☆☆☆


延時間22時間
走行距離854.4km




星を見て出発🚗³₃
星を見て帰宅🏠
次の日はお昼まで寝てました😴バクスイwww

ハイドラとは26kmくらいの誤差があるんですね
時間は2時間の差、これはお昼と夜ご飯と温泉の間ハイドラ休憩時間
実質20時間の運転👀



帰り道の出会い૮꒰˵• ﻌ •˵꒱ა

夜中11時51分いっぱいのお猿さん🐒🐒
車もいっぱい🚗🚚🚓🚙
深夜の集会は人も猿も同じやねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑




鹿さんともランデブー🦌



でね、
ドライブ先の写真📸いっぱい有りすぎ
ブログにしようか?アルバムにしようか?
まだ写真も整理できてない💦

記録に残すならアルバムだよね?
後日アップするのでお待ちください(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”



…… って誰も待ってないっか😅笑



















Posted at 2024/11/11 16:30:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年11月04日 イイね!

曽爾高原へ行ってきました(⌯'ᵕ'⌯)´-☆

曽爾高原へ行ってきました(⌯'ᵕ'⌯)´-☆めっかりお山も色づきまして〜
ハァ俺がも今朝からももひきはいて〜 ♬.*゚


秋ですね
紅葉の秋🍁🍂


曽爾高原
黄金色のススキ🎑


行ってきました🚗³₃
見てきました👀



うわっ渋滞🚗🚚🚓🚙


陽は高い
夕陽に映える曽爾高原🎑
期待出来るぞ〜



めっきりお山も色づきまして〜 ♬.*゚

RIDE ON Time 心に火をつけてー♬.*゚
じゃなくて〜Light ONだし〜😂


1時間半並んでもまだ渋滞🚗🚚🚓🚙


ネットで検索
9時までやってるって🎑
ライトアップしてるのかな🤗





着きました🅿️





真っ暗だし〜😱



暗がりのススキも乙なもんですよ😅



たくさんの灯り
いっぱい人がいるな〜



綺麗に写ってますか〜💕
暗いしね🤭




黄金色の曽爾高原はどこへ( 'ω')?

キツネが鳴いたよ里の秋〜 ♬.*゚

星空が綺麗でした✨



ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑


Posted at 2024/11/04 23:28:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年10月15日 イイね!

ドライブと初体験♡

ドライブと初体験♡10月ですね〜
朝晩は布団が恋しい季節
日中は?
まだまだ日差しが強くてめっちゃ暑い!
陽射しが恋しいと言える日は来るのでしょうか?
いきなり寒くなったりしてね🤣


10月14日はスポーツの日🏃‍♂️
なんじゃそれは、、、西洋かぶれかいっ(*≧▽≦)
体育の日は10月10日だぞ(笑)

ってことで、13日の日曜日はドライブ行ってきましたー🚗³₃

伊勢志摩スカイライン


伊勢志摩パールロード


㊗️制覇で〜す



相変わらずお伊勢さんはお参り客で渋滞だよ🚗🚚🚓🚙
志摩方面行くのに内宮通らないルートは無いもんですかね〜



行くぞ!伊勢志摩スカイライン


ブォーーーン🚗💨



いきなりですが朝熊山頂展望台です







開通60周年だそうです


そういえば、伊吹山ドライブウェイも60周年だったよなー
うん、東海道新幹線も今年60周年㊗️同じだ🚅
昭和38年?39年… 40年?夢がだんだん現実化してきた年なんだー
♪ 町ができる〜 美しい町が〜♬.*゚


天空のポストでは何やら撮影もしてましたよ📮


山頂では風待ち🍃

ギャラリー多くて緊張させちゃったかな😆


スカイラインをダウンヒル🚗💨




お次はパールロードへ向かいます



とその前に、
あっ〜腹減った😵
せっかくだもん海鮮食べましょ


お値段プライスレス… とは行かないよね〜


朝いち海鮮 漁師ド〜ン‼️


カキ三品セット〜‼️

湯気が🤤 匂いが🤤
写真撮るの忘れて半分食べたあとだよ〜ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)💦

ボクまんぞくお腹いっぱい😋
やっぱ志摩まで来たんだもん海鮮食べなきゃね🦐🦑🦀🐡



🚗³₃…… やって来ました 鳥羽展望台


海が綺麗やな〜🌊🐬🏝



ここではなんと‼️
カラスの餌付け🐦‍⬛


手から食べてるんですよ


ほらね

可愛いぃ〜でしょ💕

お腹いっぱいになったのかな?
カーカーカー🐦‍⬛
羽を広げて飛んでいきました😆



パールロードも制覇㊗️
帰りはお決まりの温泉へ行きたい
けど、その前にもう1ヶ所行きましょう

天照大神が須佐之男命の悪事を戒めるために岩戸の中に隠れてしまわれた伝説にちなんだ洞窟【天の岩戸 】です


ここには猿田彦の祠も風穴もあります



うっそうと茂る杉木立、ひんやりとした霊気に包まれた山の中
【猿田彦の祠】


この上には【風穴】



更衣室もあります
瀧に打たれ禊も祓えますよ



でね、風穴から戻ってきたら!
なんと左足首から血が出てるじゃん🩸
転けても躓いてもいないしぃ(•ω•̀)?
痛っ!とも感じていない…



閲覧注意⚠️
















神社で絆創膏貼って🩹降りて来たのに…
10分以上経ってるのに出血が止まらない😱
どうやら、山ヒルに噛まれたみたい😅
左横にもなにやら噛まれた痕のような…
ヘッタな山ヒルやな🤣しっかり噛まんかいっ(笑)

名水と言っても湧き水で傷口を洗うのは、ちょっと抵抗あるな〜
お茶で洗いました🍵緑茶だよ(笑)


ぽっかり穴が開いてる



ヒルに噛まれると痛くないけど痒いのね
初めての経験♡
調べたら、吸血する際に出す唾液成分(ヒルジン)が吸血時の痛みをなくし、血液の凝固を妨げるらしいです。
だから出血が止まらなかったんですね
対処は、傷口を水で洗い流してヒルジンを絞り出す。
だそうですよ




おしまいで〜す🤣


Posted at 2024/10/15 21:39:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ユウナ721 さん こんばんは(^-^)/
名古屋だけど伝わりましたよ!「もじゃくって」とは言わないけど、ニュアンスで分かった。
「ぐしゃぐしゃ」にしてなげる。別に「絡まってる」ことを「もじゃもじゃ」とか言いますよ〜」
何シテル?   07/23 20:49
初代パルサーから始まったカーライフ AE86で知った競技の世界 カローラレビンの次はEP82、ミラージュサイボーグ、同時にEP71、ランサーエボのナンバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:37:31
猫飼い歴 最大の損失By珊瑚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 21:54:24
Yuki@ZN6さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 21:57:32

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初代パルサーが初めての車だったけど 車人生は自分で買ったAE86 カローラレビンGTV ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
発売されてもう10年?20年?何年になる? 初めて見たとき『あっ!可愛いなぁ♡』 ちょ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
86でどんなに頑張っても、頑張っても、EP71にも勝てないし・・・なんで1600が130 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今でも覚えているけど、ダートデビューしたてでスタート位置じゃあ心臓バクバク!!走り終えた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation