• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリダーのブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

本日はメンテナンスの日

本日はメンテナンスの日今月車検も無事通過
不具合箇所はドライブシャフトからグリスが漏れてるよ〜
もりだーさんご自分で整備されますよねー😊

ってことで、今日は
①ブーツのベルト交換

乗り出して5年目、58千kmになりました
②ラジエター水交換

その他もろもろの予定です


まずはリヤから



おっー👀‼️
いきなりですがキャリパーを赤に塗りました🖌
レッドだよRED

速乾水性塗料 3回塗りです!



お次は、シャフトブーツ


こんな工具を使います。
ステンレスバンドを通してクリクリっと締めこんだら折り曲げてパチンと切ったら出来上がり👍


こんな感じになります


割愛してるけどグリスアップもしてありますよ


ブーツを直してるうちにキャリパーも乾いた頃
さすが速乾!


パッドも交換
今回はITZZじゃなくてARMAシリーズ
どちらもWinmaXです
ストリート用 一般道からワインディング・ミニサーキットも走れるAT3にしました

「もっと!」… と感じた頃にはパッドも無くなってる?…ꉂꉂ(>ᗜ<*)笑





フロントに行きます!



キャリパー塗装の前にエア抜き(* 'ᵕ' )☆
前回が昨年の11月 53千km
使用期間、1年5千km
今回は全量交換せずに4輪エア抜きのみ
今年は春から全塗装で4ヶ月乗れなかったから距離は少ないよね(^^;笑



キャリパー塗ってるうちにラジエターから水排出
写真ない… σ(^_^; イラナイヨネ~


他にも、エアコンフィルターの交換
使用期間 1年6千km の割には虫入ったり汚れていたな〜
ダートは走ってないけど酷道いっぱい走ったからかな🤭



完了で〜す



TOP画はフロント
END画はリヤ
牽引フックはCUSCO
キャリパーの赤と似合ってますよねー
キャリパーREDはバッタもんだけど🤣



Posted at 2024/10/12 19:51:06 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年09月21日 イイね!

帰り道は酷道を走る & 出会った動物たち

帰り道は酷道を走る & 出会った動物たちいま何時⁉️
そうねだいたいね〜♬.*゚

で、いまは〜何時やねん •́ω•̀)?
もう15時50分
スキー場… シーズンオフ…やって無い
温泉施設… 風呂以外… やって無い

何がやって無いねん•́ω•̀)?
だから腹減った🫠


ここに来れば何かあるやろ〜😋



なんでやねん💧
道の駅 瀬女
うどん、蕎麦、売り切れ😭
ソフトクリーム‪🍦‬食べよっ




無いもんは無い🥺
帰るかっ🚗³₃💦


人読んで 酷道157号線
帰りのルートは国道157号線に決〜めた

恐竜パーク白峰を過ぎ


あの山越えるぞ!


いざ山の中





㊗️温見峠制覇




ドライブで出会った動物たち
白山白川郷ホワイトロードの石川県側無料区間


酷道157 温見峠では


そしてそして‼️
ビックリ∑(๑ºдº๑)!!










今日も無事帰還🏠
家に着くまでがドライブですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑


おしま〜い
Posted at 2024/09/21 18:32:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年09月21日 イイね!

ドライブの楽しみと言えば露天風呂♨️

ドライブの楽しみと言えば露天風呂♨️つづきまして〜
白山白川郷ホワイトロードと言えば、
【親谷の湯】
でしょう♨️

混浴、露天 ( ˶>ᴗ<˶)ワクワク


行くぞー おっー!


テクテク🚶‍♀️テクテク🚶‍♀️テクテ〜ク🚶‍♀️



脱衣場
いかにも露天🤭


ありゃりゃ
風呂は🙅‍♂️
絶対的湯量が足らないそうです🥲



気分だけでも露天風呂♨️笑


日本の滝100選【姥ヶ滝】を見ながらの湯
と、日記には書いておこう🤣



それでも足湯はオッケー(((o(*゚▽゚*)o)))👌

浸かってたら足が軽くなりました


この先をズズンと進むと噴泉塔


川面から噴き上がる温泉⛲️


対岸からも⛲️


川の水はめっちゃ冷たいのに暖かくて気持ちいい♨️さすが天然足湯(´>∀<`)ゝテヘッ


噴泉塔
ペンペン👋 めっちゃ熱いꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑
先っちょからドクドク
若さが足りない?😅
元気なんやけどな〜🤣シモネタカイッww




来たかった親谷の湯にも来た🚗³₃
時刻は13時45分 腹減った🤤

ホワイトロードを抜け、源泉掛け流し秘湯で食事して露天風呂🍱♨️
なんて贅沢なんだ〜



ありゃ臨時休業、道路災害復旧で通行止め 😭期間は当面だってよ



しゃーない( ˇωˇ )
少し戻って【中宮温泉】
ここで風呂入ってご飯食べよ🍚


「すみませ〜ん 食事出来ますか〜?」
「ごめんね ごめんね〜食事は無いの」
風呂だけ頂きました🤤
硫黄の匂いも肌ざわりもめっちゃいいお湯でした
でもね、ここは内湯のみ露天は外にあります♨️





自然の中で♨️は気持ちええな〜
もちろん混浴ですよ🤤


まぁ誰も入って来ないというꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)💦



ところで… 腹減った🫠



つづく

Posted at 2024/09/21 17:21:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年09月21日 イイね!

白山白川郷ホワイトロードへ行くぞー!

白山白川郷ホワイトロードへ行くぞー!この三連休🎌 21日22日23日は雨予報?☔️
先週も14日15日16日が三連休🎌
14日の土曜日またまたドライブに行ってきました😊
今回向かうは、旧名称「白山スーパー林道」
2015年4月1日より愛称が「白山白川郷ホワイトロード」に変更されてます
正式名称は「白山林道」って知ってました?
石川県白山市と岐阜県白川村を結ぶ33.3kmの有料道路です
ちょっと調べたら2018年と2020年に土砂崩れで通行止めになってるんですね⚠️


今回は見どころたくさん(☆∀☆)キラーン!
ドライブもゆっくり走りたかったから行きは高速🚗💨バビューン
やっぱ高速道路は早いよね😆
事前リサーチによると、この連休は白川郷へ行く車で大渋滞🚗🚚🚓🚙なにやらインター降りてほんの5キロが時には2時間とな∑(๑ºдº๑)!!
朝早く出発、高速走って大正解( •̀∀•́ )b キラーン!!
お陰ですんなり白川郷にも寄れました😊

橋を渡れば合掌村
太陽が眩しい✨


軒先から失礼します〜💦


洗濯物干してる🤭シツレイシマシタ~


八幡様にて
三人娘 ♬.*゚早くあなたに会いたくて〜




10時もまわって昼が近くなってきた
外人さんもいっぱい🕵️‍♂️👩‍🌾
いつの間にか旗持った観光客がちらほらと(笑)
駐車場戻ったら観光バスが並んでいましたよ🚎🚌




本日の目的地、白山白川郷ホワイトロードへGO🚗³₃

晴天☀️遥か向こうの山に向かって


太陽が眩しいぜ😎


着いたー【蓮如茶屋】



眼下に白川郷
展望台にはブランコ
白い雲と風がきっもちいい(^-^)🍃.*˚




トンネル抜ければ石川県
下りの峠です


栂の木台〜白山眺望〜
ワゴンカーからコーヒー1杯サービス☕️
もちろんアイス🧊が冷たく美味〜い


双眼鏡
100円なんて要りません(^-^)もちろん無料
ここからは白山が眺められます⛰


🅿️6️⃣ 国見展望台からの景色


振り返れば最高のドライブコース🚗💨


駐車場だって絵になるよね



スーパー林道が開通するまで地元民ですら見ることが出来なかった幻の滝
落差86m 【ふくべ大滝】


水量が少なかった(>_<)
多い時は水しぶきが道路まで及ぶことがあるそうですよ




見たかった滝も見た!
もう1つホワイトロードで行きたい所があるんだよね〜


つづく

Posted at 2024/09/21 15:55:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年09月11日 イイね!

奥琵琶湖パークウェイへ行くぞ!

奥琵琶湖パークウェイへ行くぞ!冠山峠を制覇㊗️
次に目指すは、県道203岩谷峠(魚見峠)
熊パワーでGO🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!



ありゃ通行止め( ̄▽ ̄;)
期間が書いてない…
左側が開いてる…
こりゃお約束だよね🤭
GOーーー🚗³₃💨


やっぱあかん🪨
石が落ちてきてる( °_° )!!
実際に落ちてくる石を見たの初めて😱



今年の11月15日までだって

引き返すしかないっか
残念😭


おっ!「こんにゃく道場」だって


すごっ‼️ 切株で猿、熊、鷲が狐に乗っている!




ウルトラマンもいるぞ




時計はまだ14時
奥琵琶湖パークウェイの展望台売店16時までなんだよな〜🤔
福井から琵琶湖まで何キロあるんだろ?
通行止めでぐるっと遠回りになるけど、
203峠行けなかったから間に合うっか〜
←まあ〜楽天的だこと(◍ᵔᗜᵔ◍)笑



行くぜ走るぜ!ビュ〜ン🚗💨
あっ今庄のダートラコースはどうなったんだろ?


今年閉鎖して企業が買い取ったんだよな…


まったく違う風景…
あのコーナーも、あのストレートも…
あっ!S字へ続く高速ヘアピンは残ってる🥹


感傷に浸りつつ… 私たちには時間がないのよ🎤← 知ってる人はたぶんいないよね💦

今庄からは敦賀に抜けて琵琶湖入りするか?それとも栃の木峠を越え、椿坂トンネル〜木之本〜琵琶湖へ行くか?
どっちが早い🤔
8号よりも365号やろー!
北国街道ルートを選択しました

びゆ〜ん🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!


びゆ〜ん🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!




間に合いました😊



とりあえず、ステッカー買ってからもう一度パークウェイを走破😅

奥琵琶湖パークウェイはこんな道路です

琵琶湖畔道路


湖がまぶしい✨


湖畔に停めて
もちろん後ろは湖です



展望台にはどうぶつの森
恋人の聖地です💘




パークウェイ下りは一方通行➡️


時おり琵琶湖が覗きます




ステッカーも無事Get




今回で福井、滋賀のステッカーGET
次は愛知、岐阜、三重を制覇しよう😁
誰か一緒に行く人いませんか〜☝️← 行く人この指とまれ〜笑



おしま〜い


Posted at 2024/09/11 23:37:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ユウナ721 さん こんばんは(^-^)/
名古屋だけど伝わりましたよ!「もじゃくって」とは言わないけど、ニュアンスで分かった。
「ぐしゃぐしゃ」にしてなげる。別に「絡まってる」ことを「もじゃもじゃ」とか言いますよ〜」
何シテル?   07/23 20:49
初代パルサーから始まったカーライフ AE86で知った競技の世界 カローラレビンの次はEP82、ミラージュサイボーグ、同時にEP71、ランサーエボのナンバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:37:31
猫飼い歴 最大の損失By珊瑚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 21:54:24
Yuki@ZN6さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 21:57:32

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初代パルサーが初めての車だったけど 車人生は自分で買ったAE86 カローラレビンGTV ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
発売されてもう10年?20年?何年になる? 初めて見たとき『あっ!可愛いなぁ♡』 ちょ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
86でどんなに頑張っても、頑張っても、EP71にも勝てないし・・・なんで1600が130 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今でも覚えているけど、ダートデビューしたてでスタート位置じゃあ心臓バクバク!!走り終えた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation