• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリダーのブログ一覧

2023年03月18日 イイね!

走り初めとシーズンイン🏎

走り初めとシーズンイン🏎2023年も開幕、中部も今月末3月26日に門前でシリーズ第一戦が始まります!

いつもならエントリーして、練習行って、気分上々⤴️ 初戦に向けて心も体もシーズンイン🚗なんですが!
さてさて今年はというと、昨年末に車を落としまして…😱 親指がチッチキチー😭😭

まずはハンドルが握れるのか⁉︎
サイドブレーキが引けるのか⁉︎
こんなところからのスタートです😄😅😅

先週の土曜日、3月11日になりますが走り初めに行ってきました🚗💨

朝の風景、みんなまちまちのん〜びりしてますね。

 オニギリ食べてる人🍙
 タイヤ交換してる人🛞
 エンジンルーム覗いてオイルチェックかな?🫡

新旧86の他にもランサーもXだかⅧだかⅨだか知らないけどエボがいっぱい。それに33スイスポ、ヤリス🚗🚙
いったい総額お幾らになるんだろ〜💰😱笑笑。






🏎💨💨ブォーンブォーン





午前の部、終了。
お昼ですよ〜


12時〜13時の間は休憩、ご飯タイムです。
この間にタイヤ交換などなど。
コースオーナーはコースの整備に入ります。




🏎💨💨ブォーンブォーン

午前午後、今回は全部動画も撮ったんだけど、白とびして何にも見えませ〜〜〜ん🙀
いまだGoProが使えこなせない…
次回は何月?4月?
それまでには改善いたします😳キリッ




本日も無事終了。
各車、帰り道で土を落とさないようにジャッキアップして下回りを入念に洗車🪥
ボディもピカピカ✨✨✨競技車は美しくなくっちゃね🤗

↑ あっまだミラーに残ってた💦 10mクオリティですから😅



で、本日の課題👍
 ① ハンドルは回せたぞ😄
 ② 2〜3回、指打って痛かったけど我慢できないほどじゃない✌️
 ③ サイドブレーキは引けるけど、戻すタイミングがっ😓← 親指では無理だから人差し指でやってます。

総評
 これなら走れるね👍 開幕エントリーだな!


と、と、と、当日練習終わった時はそう思ったんだけど、
翌日、おやっ⁉︎指が!
 ① 親指・人差し指の関節の曲がる角度が減ったやん。← 曲がらない…😰
 ② 関節が腫れて熱い!熱もってるじゃん😱
月曜になっても変わんないよ。


エントリー辞退しましたとさ…



その後の経過…
1週間経ったけど、曲がらないのも熱持ってるのも変わんない😓
今年は年休使っちゃったから、4月になったら整形行って診てもらおう🏥
レントゲン🩻で骨には異常なかったけど、知らない間に、親指が根元から手のひらに向かって曲がってくことと指がギュ〜っと反ってくるのも診てもらおう👩‍⚕️👩‍🍳👩‍🍳
MRIやらないとわかんないんだろうな〜
まずは予約しなくちゃね🏥




Posted at 2023/03/18 21:10:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 練習会 | クルマ
2022年05月05日 イイね!

門前練習会🏎💨 続きのPart✌️

門前練習会🏎💨 続きのPart✌️2日の門前練習会🏎💨💨

GoProは買ったけど準備がまだで間に合いません。

と、画像写真でコースの紹介をさせて頂いておりました。

が、『あっ、ドライブレコーダー付けてた!』🤔

確認したら撮れていましたよ。
さすがドラレコ😆 いざとの時に役立ちます!笑。



午後からの走行

2本目です。





5本目、閲覧注意ですよ〜😅


🚗は無傷、ハートも無傷💖
右側のインナーフェンダー、クリップが飛んで外れて本日の走行終了。
お疲れさまでした〜😅


Posted at 2022/05/05 00:12:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習会 | クルマ
2022年05月03日 イイね!

門前練習会🏎💨

門前練習会🏎💨10連休のGW *\(^o^)/*
なんかさー気がついたらもう半分過ぎてるよ🥺
何やってたんかな〜

29日、1週間お仕事ご苦労さまの労りの日
30日、長野へドライブ
2日、門前(能登)へ練習🏎💨💨
前日の1日は、午前中はタイヤ等積込み準備、昼食べて能登へ向け出発
翌日の3日は、練習の成果😅 朝8時から補修 and 洗車、椅子に座ったのが14時。
えっ! 7時間も後片付け😱 門前からの運転が6時間半、370kmだからそれより長いってどういうこと⁉️

休みは早いな… でもまだ半分! 5日もあるよ😁
どこ行こ?どっか行きたいな🚗💨




今回は、門前の練習コースを紹介したいと思いまーす。
とは言え、まだGoPro買ったばかりでSDカードも取付金具もないんですよ〜😅
なので、どんなところを走っていたのか?
写真で夜露死苦‼️ヨロシク~😆


メインストレート
天気にもよるけど、86では105〜110kmくらいでるかな⁉︎ 4速入れて3秒踏んだら確実に止まれない!曲がれない!
それでもやめられない ♪ カッパエビセン🤣


上りギャラリーコーナー
・3速進入、失速して2速へシフトダウン
・手前で2速へ落として踏んだまま進入
安心感のある2速進入、ドキドキの3速進入😠 どっちを選ぼう⁉︎


ストレート後のS字


通称、コークスクリュー?ジェットコースター?
ブラインド右から急な下り左コーナー


下り左の次は、左ブラインド
(真っ直ぐ、軽くS字を抜けて行くコースの時も有り)


丘を登って鋭角左を抜けて、


ガードレールコーナーへ


ガードレール立ち上がり ← 私はこのガードレールに愛の告白💔牽引フックとフレームに助けられましたー(鉄フックが2mm変形しましたよ😱)


お次はヘアピン



まだまだたくさんのコーナーやコースを変えればいろんなレイアウトを作れます🏎💨💨


今回は雨上がりでウェット路面でしたが、ドライ路面では車速も上りまたまた楽しいコースなんですよ😄


長野へのドライブ記はまた今度で。
それではまったでーす。

Posted at 2022/05/03 23:03:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習会 | クルマ
2021年12月13日 イイね!

今シーズンのダート練習/走り納め

今シーズンのダート練習/走り納めこれから先、春までは雪の季節☃️
10日土曜は今年さいごのダート練習に行ってきました。

天気は晴天、暑くもなく寒くもなく路面は少しの湿り気程度でホコリも立たない絶好の練習日和りになりました(^-^)/v


今日の課題は、目線とハンドル操作。


タイヤはRA162、インドネシアのドライタイヤです。
予備にダンロップのウェット74Rを2本持参


オンボードカメラとGPSをセットして🚗💨
動画は3本目、探り探りの走り(>_<)ダメぢゃん



2本目、3本目、、、気がつけば午前中だけで 18本も走ってました!


そして、お昼の休憩中に雨☔️
走行再開時は止んだけど、路面はウェット

午前中の走りは右足左足、考えたり、、、
そしてそして… 昼を食べてる時、腕が!肩が!痛い!!
上半身が痛いなんて今まで無かったのに!
歳か〜 (^^;; あ〜ヤダヤダ取りたくないね www


午後からはウェットにドライタイヤで滑る中にもグリップ感ありでアクセルON!
久々に楽しく、1時間でいつの間にか5本も走ってました (^-^)/v



【 課題と反省 】

本日一番の反省は、動画が撮れてない‼️
前回の動画が消してなかったことと、長らくフォーマットをしてなかったからSDカードの容量を圧迫してました😓

課題の方はと言うと、ブラインドコーナーや連続したS字などはまだまだ目線が追いついてないですね。
それでも、以前課題だった頭ではリヤを流したいのに進入で止める。
FFぢゃん(-。-; 的なのは治ってきましたよ。

これで今年のダートは一応終了。来シーズンに向けて雪道へ行くか⁉︎
初戦は3月末。年明け2月にはまた行きたいです🚗💨

Posted at 2021/12/13 20:33:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習会 | クルマ
2021年09月21日 イイね!

走ってきました。 今日は体が痛い (^^;; 笑。

昨日は久しぶりのダート走行🚗💨
練習に行ってきましたよ。

天候は晴
コースには定期的に散水、ホコリ対策です。
朝はコースに乗った浮砂利と散水でウェットタイヤ
走るに従って路面が良くなり、ウェットタイヤでは耐えきれずドライタイヤに交換
とは言っても、今年は大会が中止や延期で3年前のドライタイヤしかないんですよね。てか、買ってない(^^;;
こんなところにもコロナの影響が… 財布に優しいです(笑)


午前中の動画
フロントタイヤは3年前のドライタイヤ 88R 2部山
リヤは 1世代前の87R 4部山



本日の課題は、フロント荷重と早めのアクセルオン

走る前は自分に言い聞かせてるんだけど、走り出すと忘れちゃうんですよね。
それで、あとから動画見て、全然ダメじゃん! …ヘタクソ〜
冷静になるにはどうしたらいいんでしょう〜



本日ラストの一本



最後の1本、本日の集大成もう1本だけ走ろう。
そんなこと思って走っちゃいけませんね。
『遥か古より言われた言葉』
ご多分に洩れず、コースアウト〜 (^^)


反省は、
まだまだ荷重の掛け方が中途半端でアクセルオンにワンテンポ躊躇いがある。
コーナー突っ込みすぎ、アクセルが踏めてない。
ハンドルの切り方がFFになってる…


合言葉は、ブレーキは早めに、アクセルは優しく大胆に。
地味だけど基礎練習、定常円とスラロームがやりたいよ〜
Posted at 2021/09/22 00:02:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習会 | クルマ

プロフィール

「@ユウナ721 さん こんばんは(^-^)/
名古屋だけど伝わりましたよ!「もじゃくって」とは言わないけど、ニュアンスで分かった。
「ぐしゃぐしゃ」にしてなげる。別に「絡まってる」ことを「もじゃもじゃ」とか言いますよ〜」
何シテル?   07/23 20:49
初代パルサーから始まったカーライフ AE86で知った競技の世界 カローラレビンの次はEP82、ミラージュサイボーグ、同時にEP71、ランサーエボのナンバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:37:31
猫飼い歴 最大の損失By珊瑚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 21:54:24
Yuki@ZN6さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 21:57:32

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初代パルサーが初めての車だったけど 車人生は自分で買ったAE86 カローラレビンGTV ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
発売されてもう10年?20年?何年になる? 初めて見たとき『あっ!可愛いなぁ♡』 ちょ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
86でどんなに頑張っても、頑張っても、EP71にも勝てないし・・・なんで1600が130 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今でも覚えているけど、ダートデビューしたてでスタート位置じゃあ心臓バクバク!!走り終えた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation