• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリダーのブログ一覧

2022年07月05日 イイね!

中部地区第五戦 🏎💨💨💨💨💨

中部地区第五戦 🏎💨💨💨💨💨前回の第四戦が足の調整をしてぶっつけ本番。
こんなに変わるんだ!と散々でした。
あれから約1ヶ月、車高を戻したり、プリを変えたり、実走できずに頭ん中でイメージして『ん。これでOK』と挑んだ第五戦🏎💨


と、その前に。
僕の車のハンドル、バックスキン?← 後ろからスキン♡ だって(๑˃̵ᴗ˂̵)エッチ 😅下ネタかいっ!笑。
スウェード?なんですよ。 だから普段はカバーを掛けて使っています。

↑ なんだか 変態仮面 みたいでしょ🤣



と、まぁまぁ😅 本題へ

一本目スタートラインに並び、合図を待つ。
『あれっ?スタート合図の係りが離れていく… 』
どうやら前走車が転倒した模様。

緊張した気分が抜け、待つこと5分10分…


一本目動画




全車走り終え、二本目開始前にコースオープン🚶‍♀️ コースを歩いて確認します。

『こんなに捌けてる!こりゃどうみてもドライタイヤだな。』

門前は浮き砂利がどうしてもあるから、僕らのクラスじゃドライタイヤは要らないだろうと、実はドライタイヤは持ってきてないんですよ。
てか、そもそもドライタイヤは持ってない😅


二本目動画




タイヤだけで 2秒 or 3秒?
リザルトには満足してないけど、今回は納得です。

“ ん〜、どうしよう?ドライタイヤ買うかなぁ🤔”




おまけのショット📸 ピカッ

今回は大したドラマは起きなかった?笑。
まぁ写真撮ってるので見てください😊

行きの中継地点
いつもの山中温泉でお風呂につかり♨️


のどかな田園風景と空の青、そして空港の通信棟


日本海に沈む夕陽



試合当日
パドックの風景です。


みんな色とりどりテント立てていますよねー
ピーカン天気☀️ 熱中症に注意です🥵




試合もおわり、片付けも終了。
さて、帰るべ🚗

が❗️その前に‼️
『 暑い🥵 喉渇いた🍺』← ビールはあかんでしょ 笑。ノミタイナ~😅 こんな暑いんだよ。ウマイダロ~ナ~🤤

“ スカッと爽やかコッカコォ〜ラ♪🍹”
我慢我慢😆 ガマンガマン ← 2度も言うなってか😅
あまりの暑さに写真撮るのを忘れた…





コーラも飲んで、それではしゅっぱーつ🚗💨
右手にピーカン海を見ながら快調に走る


行きは海側、高速で言うと北陸道
帰りは山側、東海北陸ルートで帰る予定です。
門前を出て国道249を南下、渋滞路を避け巌門を通り再び249へ、のと里山街道西山IC方面へ向かう。はずだったんだけどなぁ⁉️

あれっ〜🤔 おっかしいなあ?
こんな道見たことない…
途中、センターラインはみ出したり😵 対向車にビックリしたり😮‍💨 田んぼに落ちかけた😱 覚えはあるんだけど、“ どうして?和倉、はぁ〜?のとじま水族館 ”


“ ここはどこ?” “ わたしはダレ?” ← たこ八郎の気分です。(^^;; 笑。アセアセ 💦

さっきまで右手に海だったのに… なぜに左手に海💦


雨までしっかり降ってきた☔️



止めばこんな素敵な景色が見えるのに…



しゃーない温泉♨️入って帰るかっ!笑。




国道通って行けば確実。
でも混むよな🤔
“ え〜い!知らんけど、あっち方面に行きゃいいんでしょ!”
ナビ画面見て思わず右折。ナントカナル www
田んぼを抜け、山ん中へ突入🪖🎺



富山を抜け、岐阜県に入り、
辺りは夜の帳が近づいてきました。
どこら辺だろ?
山水画のような景色に出会いましたよ。





帰り道を急いでいると… 大変な雨☔️に遭い、前が見えない…
警報が出てるとかなんとか?
そして、山の向こうは稲光り⚡️
 ♪ 肩の向こうに、山が燃える〜 ♬
もうピッカピカッ⚡️ピカチューでもいるんじゃないかと思うくらい光りっぱなし⚡️
このままじゃ何時になることやら⁉︎
“ 前が見えなきゃナビ見てコーナーを読むしかない ”


100m詳細画面でコーナーのRを確認。
豪雨、濃霧などもっと前が見えない時は50m詳細で走ったこともあります😳
ほんとは見えなきゃ止まれ👐ってね😅


工事で片側交互通行、止まった横に滝が流れていましたよ。ゴーゴー🌊



トンネルの中も濃霧。← 写真に撮ると濃霧感あんまりだよね。
このままアクセルオンして霧の中へ🚗💨
別世界に行けそうな雰囲気です😊😱ワクワク♡





こんな感じの地区参戦記でした。
次戦は8月池ノ平、愛知県での開催です。



おまけのおまけ😅
どんなルートを走ったかといいますと


ありゃこんなに長い区間、
“ 記憶にございません。” って😱
ね、て、た、、、⁉️ 事故らなくてよかった🥶


予定したルートで行くと、約320km
んで今回はというと、350km
30kmも余分に走ってたか〜😆
そりゃ、地球一周🌏 するくらい、めちゃ長く感じたわけだね!笑。
そのうち、記憶にないのが10km… 15km…

“ どんだけ〜😅”

ホント今回の帰り道は運がいいだけでした。
しっかり肝に命じて運転します。

“ 安全の呼吸 ” 会得しなくては…!🥱🥱😴😅

Posted at 2022/07/05 20:45:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダート | クルマ

プロフィール

「@つよぽん さん
ホイールが一緒なんだね! ラリータイヤはサーキット禁止なんでねー😂」
何シテル?   09/12 16:00
初代パルサーから始まったカーライフ AE86で知った競技の世界 カローラレビンの次はEP82、ミラージュサイボーグ、同時にEP71、ランサーエボのナンバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718 1920212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:37:31
猫飼い歴 最大の損失By珊瑚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 21:54:24
Yuki@ZN6さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 21:57:32

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初代パルサーが初めての車だったけど 車人生は自分で買ったAE86 カローラレビンGTV ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
発売されてもう10年?20年?何年になる? 初めて見たとき『あっ!可愛いなぁ♡』 ちょ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
86でどんなに頑張っても、頑張っても、EP71にも勝てないし・・・なんで1600が130 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今でも覚えているけど、ダートデビューしたてでスタート位置じゃあ心臓バクバク!!走り終えた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation