• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリダーのブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

リヤスピーカーは箱型だね!

リヤスピーカーは箱型だね!僕の86はGグレード
だからリヤにスピーカーはありません。


やっぱねー、音が前からしか聞こえない… ってのはねー
別にオーディオに、音に、こだわりを持ってはいないけど、ナビにリヤスピーカー端子が付いていて鳴らないってのはあかんよね!
前からだけってのも臨場感に欠けるしね!



純正の位置もいいけど、86はどうやら付けるのが面倒そう。
位置決めやら、スピーカーの大きさとか、固定方法とか…
「純正品買えば、」の声もあるけど高いでしょ(^^;)

それにね、リヤスピーカーはやっぱ箱型でしょ!
憧れのロンサムカーボーイ♬
昭和のオジさんはこだわりがあるのです。(笑)







Posted at 2021/04/30 18:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2021年04月19日 イイね!

FRらしく… 楽しく… 自分らしく!

FRらしく… 楽しく… 自分らしく!山の上は雪☃️
4月だよ❗️半ばだよ❗️積もってるし‼️
名古屋はポカポカ陽気。薄着のジャージしか持ってきてないよ!
寒いし、足の指先は冷たいし🥶

そんな昨日の日曜日
地区第二戦に行ってきました🚗💨


前日予報は土曜が大雨、日曜日は晴れ🌈

 ん〜コースは泥んこウェット、2本目勝負だろうな。

と、思いつつ… 翌日朝3時
案の定、天気は晴れ。
行く道も晴れ

 いいねぇー(^-^)/


現地に着いたら、寒〜むいのなんのってね。
気温は、2度!

まぁ、陽が出てるし日中は暖かくなるでしょう。
と思ってたら、仲間内が午前中は大丈夫らしいけど昼から雨の予報らしいよ。と



そうこうしてたら、風に乗ってか白く冷たいものがポツポツ

 雲行きがあやしいぞ〜
 ちょい暗い雲が流れてる。
 1本目勝負、ミスは許されんぞ〜


完熟歩行
約1.6kmのコースをコーナー、ギャップを記憶して、時には立ち止まり、時にはコーナー手前まで戻ったり。

 ここでハンドル切って、アクセル踏んで、車の姿勢がこうなるから…

ひとりブツブツ言ったり、ハンドル切る格好したり、知らない人が見たら「あいつ大丈夫か〜、頭いってるか〜」 なんて思われそうだね(笑)




1本目 スタート🚗💨

 おっ!いい感じ(^^)/v
 コーナー進入も動きもイメージ通り!
 立ち上がり、リアが流れすぎるなぁ
 壁に車が当たりそうだよ。
 でも、いい感じ!

 思いのほか、車の動きがいい!
 バッチリ気持ちいいぞー!


 よーしここも気持ち良く!


 あっ!あかん、ここ鋭角、左コーナーだった😵


 ついつい気持ちいいもんだからイク〜👯‍♀️💞
 ブレーキ踏んでハンドル切って、サイド引いて。
 なんとか向き変えたけど、車がストップ。


久々、何年ぶり⁉️ 思い出すのも出てこないくらい久しぶりのミスコース😰



ゴール🏁
 タイムは、2分3秒のアナウンスが聞こえた… ような…
 その後、8秒… 9秒… ベスト更新の声が聞こえてこない。
 自分はいったい何秒なの?
 ほんとに3秒?もしかして13秒?

クラス全車が走り終わり暫定結果が張り出されました。
なんとクラス3位だよ。 (1位は2分1秒)

えっー悔やまれる!ミスコースなかったら1番じゃん!単独2分切ってたよ!
と、タラレバ言ってもしょうがないよね。あー悔しぃ😩


2本目 🚗💨💨
 完熟歩行では、雪もみぞれも降ってない。
 路面も轍ができて、タイムアップが望めるかも⁉️


がーーーなんと! スタート直前になったら吹雪‼️

 なんじゃこれは😱


そこは白い前の見えない世界
ワイパー全開、もちろんヒーター全開

(シート座ってベルト締めて、撮れなかったのが残念)



ゴール🏁
 タイムアップどころかタイムダウン⤵️
 轍にタイヤ入れ、ベストを目指して、オンザレールで調子こいたら、はみ出て脱線😩

結果は全車タイムダウン。
1本目同着の人が2本目よかったから結局4位
前回、初戦ではシンガリを務めさせて頂いたのをみれば十分すぎるほどの結果でした。
やっと、FRらしく、楽しく、自分らしくに近づいてきた感じです。

次戦は主催
5月GW、練習するぞ〜🚗💨💨💨




おまけの画像
山の上の桜🌸
二分咲き?三分咲き? 葉っぱが茶色? えっ⁉︎



それでは、また〜
Posted at 2021/04/19 22:59:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダート | クルマ
2021年04月11日 イイね!

ここは、乙姫公園

ここは、乙姫公園午前中に洗車してピカピカ✨天気は青空🌈気分もアゲアゲ⤴️

今日は近場にお出かけです🚗💨




見つめ合うふたり💖
時を越え出逢えたふたり💞

な〜んてね。(笑)
言わずと知れた、乙姫さまと亀に乗った浦島太郎
ここは乙姫公園。
いつも近くまでは行ってたのに、こんな所があったなんて知らなかった。
ちょっと感動もんの場所でした(^^)/


前からみた太郎さん



大きな乙姫さま



乙姫ポスト📮
手紙を入れると乙姫さまにちゃんと届くそうな。
返事は町のホームページ上でくれるそうですよ。



鶴や白馬もいます。





隣接したというか同じ敷地内なのか?
とっても立派な稲荷神社⛩





この後は、おちょぼさんへ🚗💨💨
おちょぼさんと言うのは通称で、千代保稲荷神社商売繁盛の神様です。
ここは、お参りする前に散財、食べ歩き。



串カツ、ドテ🍢
ソース、みその2度付けは禁止だよ!



串カツも食べた!だけど忘れちゃいけないタイ焼き〜🐡
♪お腹のあんこが重いけど〜♬




有名人さん。
歌いながら闊歩していましたよ。
後ろ姿がハイカラだね!笑。




乙姫さまにも会えたし、お腹も満腹
暇な一日のお出かけでした。




あっ!!
忘れてた!!
千代保稲荷神社へのお参り⛩



乙姫公園んとこのお稲荷さんお参りしたからまぁいいかっ!(^^;)



おまけの画像
行きがけに咲いていた桜🌸満開です。



それでは、また〜
Posted at 2021/04/11 22:28:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月04日 イイね!

桜を見る

桜を見る3月の26日、名古屋城の桜は少し早いかなー?って感じでした。


道すがらの桜はもう葉が出始め
やっぱ見ごろは先週だったかな〜と思いつつも、昨日の土曜桜を見に行ってきました🌸


・ 今回の目的地はふたつ
・ 見たい桜は2箇所以上

それでも、1番見たい桜はどこにあるのか分かんないし、運次第になるのかな?(^-^)


ここまで聞くと「えっどこ?何それ!どんなのが見たいの?」
なんて思うかも知れませんね。

見たい桜は、行きすがら目にとまった「これだ!」ってやつ(^。^)☆♪





ずっーーーと続く、桜並木、ここは散歩道になってるみたい。
あいにくの天気でピンクが映えないけど、今日の予報は晴れ!
きっと青空が迎えてくれるでしょう✨♪


次に目に止まった🌸


車を停めて記念撮影 (^^)パシャ



着きました🌸 第一目的地


あれっ?咲いてない!まだ蕾のまま


周りは葉桜、花吹雪




なんでかなぁ?


見渡せば、山からの風が街並みまで吹いてる。
そうかー!そういうことなんですね。



(画像は3月14日 まだ咲く前の頃)

見頃はいつなんだろ? あと2週間?今月末? 楽しみがまたひとつ残りました(^-^)



第一目的地をすぎ、次の目的地に向かう途中
青空が(^з^)-☆ 晴れて来ましたよ✨♪

芝桜と


菜の花と


桜並木で


湖と記念撮影 (^^)(パシャ)




見えてきました、第二目的地
神子の山桜🌸


暫しご観覧を






神子漁港からの景観


お決まりの記念撮影 (笑)パシャ



神子の山桜🌸
お昼を食べた女将さんの話しでは、いつもなら今が満開だけど今年は早くてね。散り始め。 見頃は先週だったそうな。


折角ここまできたのだから、常神半島先端まで行きましょう🚗








帰りの地につく前に、ここまで来たらやっぱレインボーラインに行かなくっちゃね。
山頂より三方五湖




旅のおわりは、いつも心残り…
車に向かう足取り重く…
と、まぁそんなことも言ってられないのでね、、、(^-^)笑。

帰りは、やっぱり汗を流して疲れを癒しましょう♨️
温泉前で

時刻はもう5時半、ホントはもっと暗いんだけどiPhoneが勝手に補正するみたい。明っかるいですよね!ありがたいような余計なお世話のような (笑)




2週連続、300km日帰りの運転は堪えたのかな?昨日も今日も眠たくてやっと今になって元気になってきましたよ(^^)/v

今年の桜も過ぎてしまいましたね。
結局、1番見たい桜は見ることが出来なかったなぁ
明神湖の桜じゃないですよ。
楽しみはとっておきましょ (ナイショ) 来年またチャレンジです!

さてさて来月からはどこへ行こう?
コロナを気にしつつ絶景を求めてノープラン!
それでは、また〜
Posted at 2021/04/04 22:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年04月03日 イイね!

今日のお昼は、常神半島で。

今日のお昼は、常神半島で。本日のお昼

釣り客、民宿街、そんな中にあった一件のお食事処
予約もなく飛び込みで食べれるんやろか?



中に入ったら、愛想の良い奥さんがひとり
「時間かかるけどいいですか〜? お造りしかないけどいいですかー? こちらとこちらのお客さんにお出しした後になりますけどお時間大丈夫ですか?」
(えっ!お造りだけっていくらやねん? 待つもは構わないけど…
メニュー表もないし、でもせっかくここまで来たし、漁港だし!)




そうこうしてたら、先客にお造りが運ばれてきました。 めっちゃ旨そう!



思わず 「時間大丈夫です。お願いしますー」
(ここでしか、今でしか食べられないんだから。 ん、これで良いんだよ。)


やってきました。まずはもずくとサワラ
サワラはドレッシングがかけてあり臭みも無くとっても美味い!



今作ってるから、あんまり早く食べないでね〜
奥さんからのお言葉。
(おっ、コース料理みたいだぞ!)

続いて、煮付け
こりゃまた優しい味で美味い! 残った煮汁まで飲んでしまいました。



イカのお造り
足をツンツンしたらまだ動いてる!
こっち見てるよ。目が合っちゃったよ。



これはなんて言う魚かな?



やってきました!メインの鯛のお造り!
口を閉じてやったらパコパコ動いてるよ。 皮をめくって触ったらバタバタするし。
奥さんに、「イタズラしちゃダメだよ。大変なことになるよ。」
叱られちゃいました。(笑)



頂いていると、先程のイカの三角頭とゲソを切ってきてくれました。
良いのが出来たと言って、佃煮にした小魚も出してくれました。



最後にご飯とお吸い物



昼から贅沢三昧
やっぱ、地に行ったら地のものですね!
めっちゃ美味しかったです。
Posted at 2021/04/03 23:17:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ユウナ721 さん こんばんは(^-^)/
名古屋だけど伝わりましたよ!「もじゃくって」とは言わないけど、ニュアンスで分かった。
「ぐしゃぐしゃ」にしてなげる。別に「絡まってる」ことを「もじゃもじゃ」とか言いますよ〜」
何シテル?   07/23 20:49
初代パルサーから始まったカーライフ AE86で知った競技の世界 カローラレビンの次はEP82、ミラージュサイボーグ、同時にEP71、ランサーエボのナンバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:37:31
猫飼い歴 最大の損失By珊瑚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 21:54:24
Yuki@ZN6さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 21:57:32

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初代パルサーが初めての車だったけど 車人生は自分で買ったAE86 カローラレビンGTV ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
発売されてもう10年?20年?何年になる? 初めて見たとき『あっ!可愛いなぁ♡』 ちょ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
86でどんなに頑張っても、頑張っても、EP71にも勝てないし・・・なんで1600が130 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今でも覚えているけど、ダートデビューしたてでスタート位置じゃあ心臓バクバク!!走り終えた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation