• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリダーのブログ一覧

2021年08月30日 イイね!

地図から消えた町と山越え vs 昼抜きドライブ

地図から消えた町と山越え vs 昼抜きドライブ8月もおわりなのにまだまだ暑いです (;´д`)
先週までの大雨が止んだと思ったら真夏に逆戻り!
エアコンが離せない日々ですが!腹だしてダラダラ転がっててもねー (^^)/



🚗💨

天気も良いし涼を求めて湖に行こう🌈
27日今月さいごの土曜日、ドライブに行ってきましたよ。

先週の大雨で崖崩れや通行止めはないか?
コロナ禍で帰りの温泉は休館になってないか?
いつものノープランで行くとえらい事になりそうなんで下調べ下調べ ( ̄^ ̄)ゞ

全面通行止めはあったけど平日のみ。土日は🆗 ただ♨️は9月12日まで閉館。まぁコロナ禍だから仕方ないかな!




🚗💨💨

で、向かった先は、







涼を求めて?ドライブに?
それなりの台数が来ていましたよ。



満タンの水量








コロナ禍で閉館中の徳山会館


ここでお昼を食べるつもりだったのになぁ。
ま〜 いいっか!そんなに腹も減ってないし🙂


 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー


実は本当に見たかったのは、今はどうなってるんだろう?
もしかしたら⁉︎ 天気が良いから透き通って見えるかも⁉︎ そんな淡い期待をしつつ行ったんです。












次に行ったこの年は11月だったけど、雪でこれより奥は断念しました。













今回は行きましたよ。
でも誰もいない… 閉館中だから当たり前だよね😅










別に自分の故郷でもないんだけど…
石碑の文字、おだやかな湖
ずっーと見てると、あそこに橋があってあの辺りに小学校があったんだなぁ… って。












時間が止まること暫し…

感慨に耽るのもここまで。




🚗💨💨

さて、気を取り直して山越えと行きますか!





国道を抜けここから道が狭くなるぞ〜 のところで、この先『○○には通り抜け出来ません』の看板が😱
○○ってどこ? わかんないし、戻るのもつまらんしね。 あっ写真撮るの忘れた (笑)

工事中だったんだけど、冬でも通れるようにトンネルを掘っていました。あの山々を越えるトンネル工事、何年いや何十年もかかるんだろうな?




ちなみに写メは福井県側のトンネル工事現場です。


ここに来るまですれ違いの出来ない道。
そんな時こそ対向車が来るんだよね!
お互いバックするにも思い当たる場所がないし。
ガードレールがあったから、その場で山側の車はちょっと土手にタイヤを掛けて、ドアミラーをたたんですれ違い😱


先が見えないカープ。こんな道は夜の方が走りやすいなぁー と、ついつい調子よく走りだしたらまたまた対向車😱
ABSのお世話になっちゃいました😅
対向車の方、ごめんなさい🙏



山道から見えた風景
遠くに見えるのは徳山湖です。





峠には10台ほどの車が止まってたけど、誰もいないんですよね。
冠山峠はハイキングコースになってるらしいからみんな山の中?





遠くに見えるのが冠山かな?
わかんないけど形から見るとたぶんそうなんだろうな!


ここが揖斐川の源流だったんですね。
初めの一滴が見たかったけど…
道の先、山の頂、もう十分です。ゴメンなさい参りました (^◇^;)www





🚗💨💨💨


美濃の國を越え、いざ越前國へ



峠を越えて、向かうのは今日の♨️
そこでお昼を食べて温泉浸かってのんびり帰りましょう。


福井県側の山々🏞
ガードレールはないし、こちらもすれ違いは👊




えっ?もう色づいてる⁉️まだ夏なんだけど!もう秋の始まりなん🤔



山を降り再度国道418へ、
腹も減ったけど、左手に『かずら橋』
ここも寄るつもりだったんでラッキー♪✌️
駐車場に入れたら、空からポツリポツリと… ありゃ☂️がいる?空は雲色だけどそんなに暗くないから大丈夫でしょう。晴れ男だし〜 (笑)









駐車場には蕎麦だったかな、軽く食べられる所があったけど、目指すは♨️でちゃんとしたご飯🍚 まだ30km弱あるし時計ももう2時回ってたけど、まぁ頑張ればなんとかなるだろ〜



🚗💨💨💨💨


温泉 到〜着
はい。お食事処はやっていませんでした。😱
時間は3時やし!ゆっくり入ってたら晩ご飯になっちゃうし!
そそくさ30分で♨️を後にして帰路につく😩
良いお湯だったのになぁ。もうちょっとの思いを残しつつ、どっかあれば遅い昼にするか or 早い晩ご飯にするか⁉︎

町にでるまで 30分。
そこからなら家まで 2時間。
ちょい我慢すれば… でもさすがにお腹は減りました (^^;;
昔から遠足はおやつ300円分😅
ボリボ〜リボリボ〜リ(小腹を満たしきれないけど) ボリボリボリボリ🍪🍘
結局、今回のドライブはお昼抜き‼️



今回のドライブは感慨深くスタートしたのにお腹の空いたおチャラケゴールでした。チャンチャン😁
Posted at 2021/08/30 18:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年08月25日 イイね!

木の机と椅子は懐かしかったな(^з^)-☆笑。

木の机と椅子は懐かしかったな(^з^)-☆笑。霊犬悉平太郎から移動する途中
右手に見えた、旧見付学校とめっちゃ大きな蘇鉄?シュロ?それとも椰子の木?



ん〜〜 よくわからん😓
こんな木はうちではパイナップルの木とよんでます😅



慌てることもないんで学校見学🏫

小学1年のときは木の椅子と机だったかな😅

「この線からこっちは俺の陣地だから入るなよ。」 って!
よく隣のやつとケンカしたな(^O^☆♪


足踏み式オルガン
こりゃ疲れるね(^^;; 笑。



ガリ板
書いてると紙が破れたり、顔中真っ黒になった覚えがあるなー



三角定規
木のなんて使ったことないですよ。てか知らないです。



その当時の職員室だそうです。



五つ玉の使い方が分かったぞ!

いまじゃソロバンなんて習わないのかな?


印が黒い理由
へ〜 そういう理由だったんだ。



戦後の黒塗りの本と元の原文
これくらいでも検閲が入るんだね。



奥にあるミシン
拡大してみて。 いまでもあるシンガーだよ。



これ知ってる!
作ってよく遊んだね。



オリンピックマーク入りのランドセル
いつから五輪マークが変わったんだろー⁉︎



何気に入った旧学校
けっこう楽しかったです。☺️



🚗💨💨💨



もうひとつ行きたかったとこ。

鴨江ヴンダーカンマー



そこは、東海道おばけ道中
       鴨江はいつも逢魔ヶTime

とっても不思議な空間



オーナーに # ハッシュタグ 付けてアップしてくださいって。

みんカラではここまででごめんなさい🙏
興味のある方は、Instagramで『#鴨江ヴンダーカンマー』で検索。
是非是非〜 見てくださいね〜 😄
行きたくなることうけあいでーす♪✨


Posted at 2021/08/25 22:16:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月25日 イイね!

霊犬 (早太郎と悉平太郎) 伝説

霊犬 (早太郎と悉平太郎) 伝説先々週に行った、霊犬早太郎
『寳積山 光前寺』長野県は駒ヶ根市。
そこから野を越え、谷を越え、幾つもの山を越え、やってきました静岡県は磐田市、ここは見付天神 矢奈比賣神社。





悉平太郎として霊犬 神社に祀られていました。





立派な銅像と後世に伝える石碑が建てられていましたよ。


いい伝えは同じ 🐕 vs 狸 (あれっ老いた🐒ヒヒじゃないの?)の闘い🪖🤼‍♀️🥊



早太郎と悉平太郎 同じ体、同じ顔してましたよ。って同じ🐕なんだから当たり前か〜








長野県だけではなんだかな〜。
退治した見付もお参りできたので、磐田市から一路浜松市へ

🚗💨💨


次は、神社と違って旧見付学校

  つづく〜  
Posted at 2021/08/25 22:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月13日 イイね!

3ヶ月振りのドライブは楽しかったな〜(^з^)-☆♪

3ヶ月振りのドライブは楽しかったな〜(^з^)-☆♪前回はいつ行ったんだろー?
写メ確認したら 5月30日でした。こんなにも長く何処へも行けない。行かないなんて初めて!

そんなこんなで行ってきましたよ。
11日まではピーカン天気🌞のドライブ日和りだったけど用事があって無理😩
昨日12日は雨☂️or☔️ 天気予報と睨めっこ!
長野は昼から雨。静岡は10時くらいから?
朝の☀️と昼からの☂️に期待して行き先決定(^-^)/v



ん〜〜 残念!頭の上は太陽が降り注いでいたけど、静岡方面には厚い雲が…


天気が良かったら、諏訪湖の向こうに富士の山🗻が見えたのにな!




ここは高原
振り返れば見渡す限りの原っぱ🌿🍃
遊歩道が作ってなかったら、、、天は我を見放したか⁉︎ 🎥🎬



これで木も草も生えてなかったら、、、二〇三高地かい⁉︎ 🎥🎬





つぎに向かったのは、と、その前に腹ごしらえ🥢
腹が減っては戦はできぬ!
腹がふくれたら大した戦もせんと眠たくなるんだけどね😅




メルヘン道路をひた走り🚗💨💨
着きましたよ。 『白駒の池』
雨で綺麗に映えるはず… なんて思ってたけど、ここでもちょっとね 太陽も雨もなく曇り。


ずずっと奥へ進んでいくと



そこは、

めっちゃ綺麗!
木霊がどこかに隠れていないかな?(^。^)











そしてそして3つ目に向かったのが、




『寳積山 光前寺』


言わずと知れた、霊犬早太郎





土産の絵本を読み…


頑張ったね早太郎🐕


うちには、メリー、金太、シーザー、ペス、エミー っていたけど霊犬じゃないです(笑) 当然だよね!でも大事な家族でした🐕
思い出すとあかんね😢 もう何年、何十年も前なのに… お盆だからかな?


延命水
当然飲みましたよ(^。^)/v



ひかり苔(分かるかな?)




そして、お決まり(笑) の温泉♨️



晩ご飯は、ローストホース丼
美味い😋


週末限定、さくら寿司とさくら肉を注文するつもりが無い⁉️
ん🤔 あっ今日は平日でした😅



そんなこんなで、3ヶ月振りのドライブは楽しかった🚗💨💨💨

まだまだ、寄りたい所がいっぱい!
御射鹿池も尖石遺跡も円筒分水も、高ボッチ山も再チャレンジしなくちゃね!


おまけのワンショット📸
『白駒の池』のトイレ

ちゃんと 50円入れましたよー🚾
Posted at 2021/08/13 14:39:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ユウナ721 さん こんばんは(^-^)/
名古屋だけど伝わりましたよ!「もじゃくって」とは言わないけど、ニュアンスで分かった。
「ぐしゃぐしゃ」にしてなげる。別に「絡まってる」ことを「もじゃもじゃ」とか言いますよ〜」
何シテル?   07/23 20:49
初代パルサーから始まったカーライフ AE86で知った競技の世界 カローラレビンの次はEP82、ミラージュサイボーグ、同時にEP71、ランサーエボのナンバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:37:31
猫飼い歴 最大の損失By珊瑚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 21:54:24
Yuki@ZN6さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 21:57:32

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初代パルサーが初めての車だったけど 車人生は自分で買ったAE86 カローラレビンGTV ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
発売されてもう10年?20年?何年になる? 初めて見たとき『あっ!可愛いなぁ♡』 ちょ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
86でどんなに頑張っても、頑張っても、EP71にも勝てないし・・・なんで1600が130 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今でも覚えているけど、ダートデビューしたてでスタート位置じゃあ心臓バクバク!!走り終えた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation