• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリダーのブログ一覧

2024年09月10日 イイね!

冠山峠(冠山トンネル開通記念)走破

冠山峠(冠山トンネル開通記念)走破冠山峠にトンネルが開通してはや10ヶ月
前々から行きたいなぁ〜と思ってた!
峠ステッカーも欲しかったし先日9月7日の土曜日に行ってきましたよ

揖斐川を北上、道の駅「星のふる里ふじはし」「徳山ダム」を横目に快調にクラウンロード国道417 を走り抜けます🚗³₃💨

相変わらず、ここの道の駅にはそれらしい車がいっぱい!
あそこに見えるのは32R 33?34?
スカイラインっちゅうのは分かるんだけど💦

そして、徳山ダム湖
あそこに学校があって橋が架かってた…
たくさんの思い出と笑顔 生活が沈んでいると思うと胸が熱くなります。
何度通ってもね🥹






そんなこんなで冠山峠道路 開通記念碑


ここのトンネルは冠山トンネルではございません。


ここは【塚宮ケ原トンネル】
冠山トンネルはまだ先でございます。
が、本来はここで行き止まり❌
本来と言うと語弊があるけど、ここを左に側道に入る道、橋を渡ってどんどん進んでいく道が『冠山峠』へと続く道


今じゃこんなに整備されています。
でもまぁ工事車両以外は通行止め🙅‍♂️
峠までの道が岐阜県側で土砂崩れ通行止めでした。



ジャ〜ン( *˙0˙*)۶出た!
【冠山トンネル】


トンネルの中は、、

やっぱりトンネルでしたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑


ところでここはどこら辺り?



福井県側


トンネルを撮影してる場所はと言うと、
ここです


綺麗な風景😍と思うかもしれませんが、
ここが冠山峠へ行く福井県側入口です

さぁ❗️行くぜ‼️ 🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!





こんな道を

走り

あの上

目指して

えっ?どこ(⊙֊⊙)

ガードレール見えるかな?


あんな道や


あんな道を


走ってきた


コーナー抜ければ山頂か〜?

いやいやまだまだ道半ば





やったー!!着いたー\(^o^)/




ここが冠山峠だよ。


ところで冠山ってどこよ•́ω•̀)?

あれね。
あの烏帽子頭の山が冠山🗻


さて、峠も登ったし走った🚗³₃
戻るかっꉂꉂ(◍ᵔᗜᵔ◍)💦


下りの途中


刺さった❓それとも落ちた⁉️
ガードレールかベコベコ( ̄▽ ̄;)笑


思えば遠くへ来たもんだ〜♬.*゚

昔の人はここ歩いて越えたんかな( °_° )!!



戻ってまいりましたよ



ん?景色が違う…
3年前にタイムスリップ⁉️🤭
トンネル作ってる頃の工事現場です

今はこちら


トンネルだけじゃなくて、周りの山々も削って道路も整備したんですね!


無事冠山トンネル初制覇㊗️
この後は、まちの駅「こってコテいけだ」
に寄ってステッカー買いました。




さてお昼だよ〜
何食べよー😋


ん!出店だ!屋台だ!


なになに(⊙֊⊙)
串焼きとな🍢



猪🐗に鹿🦌とくれば蝶やな🦋

モスラなんか喰えるかいっ🤣


熊の串焼き食べました🐻
旨いな🤤




串1本とソフトクリームでお昼はご馳走様

さー次へ向かうぞ🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!


つづく

Posted at 2024/09/10 22:24:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年08月14日 イイね!

理想と現実…

8月ですね〜☀️
毎日暑いですよね〜
セミも鳴きません🫠💦笑

.:*・゜.:*・゜.:*・゜.:*・゜.:*・゜

年に1回は… と、昨年12月にだったのにね〜
またまたあげてしまいました💦
「素敵なカーライフ🚗³₃ 」とは違う程遠い話
面倒くさ〜と思う方はスルーしてくださいね🙇‍♂️

.:*・゜.:*・゜.:*・゜.:*・゜.:*・゜

知多半島道路(有料)を走っていると、右手のちょっと小高いところに星条旗が見えます



何年前からあるんだろう?
ずっーーと以前は、周りに建物も無かったし木々もそんなに高くなかった…
星条旗がひときわ旗めいていたような覚えです




6日、9日は平和祈念式典が今年も行なわれましたよね
なんとなく年々テレビ放映が… 新聞紙面が… 減ってきたと思うのは気のせい?

先日テレビを見ていたら、
特攻… 遺書… 知覧…
一コーナーでやっていました。

なんでそんな無謀な作戦を…
もっと早く戦争を終わらせていれば…



今日8月14日は、
ポツダム宣言受諾の日
無条件降伏を受け入れた日です

そして明日15日は、
戦争が終結することをラジオ放送で国民に知らせた日
降伏を国民に知らせた日です

そしてそして来月の9月2日は、
降伏文書調印日
敗戦記念日です


.:*・゜.:*・゜.:*・゜.:*・゜.:*・゜



盆を過ぎれば少しは涼しくなるのかな?🤭
昼間は暑くても夜は少しは気温も下がってほしいよね
残暑の言葉を早く聞きたい(笑)



ところで、
学校や駅には刺股(さすまた)がありますよね。
異常者や犯罪者が侵入してきた時に応戦、制圧する必要があるからって、、
もしとんでもない奴!
日本刀でも持った「こりゃ勝てん!」と思った犯罪者が侵入してきたら…
刺股ほかってバンザイですかね?
逃げたら生徒子どもはどうなるんだろ…
それとも玉砕覚悟で特攻ですか?
子ども守らなきゃ…



それとね、
近所の家にドロボーが入ったんだって😱
皆さんならどうします?
玄関に「ドロボー反対!」「凶器廃絶!」
って貼り紙しますか•́ω•̀)?
それともバットに木刀🏏
使わない事に越したことはないけど、用心に守ることに備えますか•́ω•̀)?



見方を変えると、同じ事柄でも捉え方を変えると違った感情が芽生えてきませんか?


口じゃあダメ❌
言ってることは分かるけどね…



おっとそうそう、
冒頭の旗🇺🇸
ここは日本やぞ。
別に大意はないけど、見るたびに夜中のうちに日章旗に変えたろかっ(笑)
そんな思いが湧くのは変ですかっꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)






Posted at 2024/08/14 16:57:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月23日 イイね!

ドラゴンが飛行機に乗って✈️ ゴジラが参拝⋆͛🦖⋆͛? ドライブは楽しい〜😁

ドラゴンが飛行機に乗って✈️ ゴジラが参拝⋆͛🦖⋆͛? ドライブは楽しい〜😁7月20日(土)
先週三連休の雨続きもやっとお天気になりました😄
梅雨明け?もういきなりめっちゃ暑い‼️🥵

そんな土曜日、ひさびさ4ヶ月振りのドライブに行ってきました🚗³₃
目的地は浜松グランドゴルフガーデン⛳️の敷地内にある✈️
『飛べ!ダコタ』


映画のあらすじは、
大東亜戦争終戦から5か月後の1946年1月14日。佐渡島の高千村の海岸に飛行機がエンジントラブルで不時着
緊急着陸したのはイギリス空軍の輸送機「ダコタ」だった。
村人の葛藤、イギリス空軍乗員との交流を経て、村人の見送る中、ダコタは無事に佐渡を飛び立っていった。


でね、ここへ着く前にドラゴン発見🐉


2009年からいるようです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
『子どもたちの夢や希望を乗せ 未来へ向かって飛び立つあなたの夢や希望は何ですか』



さてさて第1目的地は達成㊗️



ここからは今年、もう7月も半ばですが🤣 峠を制覇しようかな〜と「峠ステッカー」をゲット✊🚗³₃チャレンジ👍
まずは、本宮山スカイライン




浜松(静岡)から新城市作手(愛知)へ
浜名湖を北上、新城へ入った辺り
ん?何だ!
ゴジラ⋆͛🦖⋆͛だー‼️


何ナニ?
総重量 20トン
使用タイヤ 115本
ゴムラぢゃん🤣



これだからノープランは止められないねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑


ゴムラを後にして、目指すは本宮山スカイライン


2006年より無料開放
ラリーのSSコースにもなっているそうですよ。


本宮山は古来より信仰の篤いお山、山全体が神様の鎮まり坐す聖地
別称「奥の院」岩戸神社へ参拝もしてきました。


【左男道、右女道】


【女道】




【岩戸】


【男道】




【一周まわって元の位置】



山頂駐車場


順走逆走と往復走って、本宮山スカイライン制覇


道の駅 つくで手作り村でトマトアイス‪を食べ🍦‬ さて、これからどうしよう?
三河湖へ行くか•́ω•̀)? それとも温泉にしようか🤔

久しぶりに♨️しよう🫠
目指すは「とうえい温泉花まつりの湯」
🚗³₃
湯谷温泉… 鳳来寺山パークウェイ… あれっ?まだまだ… こんなに遠かったか💦笑



風呂上がりに奥三河のナイアガラ「蔦の渕」を見て帰ってきました




久しぶりのドライブ👍楽しかった〜
次は三ヶ根、三河湾スカイラインを走ってみようかな🚗💨


Posted at 2024/07/23 20:56:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年07月07日 イイね!

マジョーラ カラー

マジョーラ カラー遠く輝く夜空の星に
ぼくらの願いが届くとき
銀河連邦はるかに越えて
光とともにやって来る ♬.*゚

……☆*゚……☆*゚……☆*゚……☆*゚……☆*゚……☆*゚

グリーンからムラサキへ
PURPLE PRISM



MAZIORA
アンドロメダ



足がまだグラベル、ダートラ用ショック
車高も落として、峠も走れるターマック用に交換



来週納車予定
あとはホイールも変えなきゃね

Posted at 2024/07/07 00:24:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月28日 イイね!

夏メロTop30♬.*゚とChromecast(クロームキャスト)

夏メロTop30♬.*゚とChromecast(クロームキャスト)昨日は『昭和の名曲!夏メロ祭』って歌番組
『70´80´の各年代のトップ30』を観ていました ♬.*゚

たまにやる「みんなが聞きたい昭和のベスト10」じゃないところが良かったね(^-^)/


いつも思ってたんだけど、誰もが知ってるベスト10じゃなくて、ベスト30〜100 ♬.*゚

あっ!そんな歌もあった ♪
聖子ちゃんなら“赤いスイートピー“ じゃなくて“野ばらのエチュード“
斉藤由貴なら“卒業“じゃなくて“白い炎“
山口百恵はいっぱい名曲あるけど、ここは“愛に走って“

他にも、隠れた名曲 ♪
真夜中のドア (松原みき)
白いページの中に (柴田まゆみ)
LONELY LONELY (門あさ美)

“M“ じゃなくて“ジュリアン“
『チェッカーズ』じゃなくて『サリー』

などなど…

こっちが聞きたいよね!
番組ターゲットは何歳、何世代なんだろ〜🤔


おっと話がそれた(^-^;💦
懐かしく見ることが出来ました😄


時計を見たらまだ10時
スマホを触ってYouTube📱



井上堯之さん渋いねー!
竜童さんとのギターいいねー✨





木村充輝と近藤房之助
かっこいい!



テレビに繋いで3時間
眠たくないけど本日LAST SONG







いつも、楽しくカーライフ🚗³₃
車と関係ないブログで、ごめ〜ん、ラーメン、チャーシューメンꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)💦

どうも失礼しました〜(^-^;
Posted at 2024/06/28 22:01:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@ユウナ721 さん こんばんは(^-^)/
名古屋だけど伝わりましたよ!「もじゃくって」とは言わないけど、ニュアンスで分かった。
「ぐしゃぐしゃ」にしてなげる。別に「絡まってる」ことを「もじゃもじゃ」とか言いますよ〜」
何シテル?   07/23 20:49
初代パルサーから始まったカーライフ AE86で知った競技の世界 カローラレビンの次はEP82、ミラージュサイボーグ、同時にEP71、ランサーエボのナンバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:37:31
猫飼い歴 最大の損失By珊瑚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 21:54:24
Yuki@ZN6さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 21:57:32

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初代パルサーが初めての車だったけど 車人生は自分で買ったAE86 カローラレビンGTV ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
発売されてもう10年?20年?何年になる? 初めて見たとき『あっ!可愛いなぁ♡』 ちょ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
86でどんなに頑張っても、頑張っても、EP71にも勝てないし・・・なんで1600が130 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今でも覚えているけど、ダートデビューしたてでスタート位置じゃあ心臓バクバク!!走り終えた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation