• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらーんの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年2月24日

ホイールガリ傷DIY リペア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
夜間に知り合いに届け物をしようと路上で停車させて幅寄せした際に写真のような側溝でガリっとやっちまいました😢

夜で見辛かった+段差が低い側溝で侮ってた
のですがまさかこんな段差でガリ傷付けるとは思ってもいなかったのです…
2
ハァァ…とため息ばかりついててもやっちまったもんは直らんのでDIYリペアしようと思います。
え?ショップ作業でホイールリペア?
そんなのに金使うなら美味しい物食べに行きたいっす笑

写真は養生してありますが傷は作業前の状態。
これを直していきます。

〜準備したもの〜
・タッチペン 艶消し黒
・タッチペン クリア
・液体コンパウンド材
・耐水サンドペーパー
(カー用品商品でもいいしDAISOのでもOK)
・ウエス
・マスキングテープor養生テープ

今回は傷が深く無かったのでパテは使用せずにいきます。
3
養生・サンドペーパー掛け

まずはホイールを洗って拭き上げ。
傷周辺を養生します。
そして耐水サンドペーパーを使い傷のササクレやエグレを滑らかにしていきます。
写真はサンドペーパー掛け終了時点。

今回サンドペーパーはダイソーで売ってるセットを使用しました。
粗め300番台前後で大まかに削った後、細目のペーパーで磨いて傷面を慣らします。

当然のことながら傷周辺を削っていくのでメンタルも削れて行きます。
負けないで!笑
4
塗装1

汎用タッチペンの艶消し黒を使い傷部分を塗装します。
色については他の黒でも良いかと。
たまたま艶消し黒持ってたのでコレでやりました。

塗装時にダレたりしないように薄く薄く塗り重ねます。
塗ってから20〜30分放置して重ね塗り。
少し深い傷の箇所には塗料で傷を埋めてきます。
(あまりに深い場合は無理せずにパテ使って下さい。そのほうが絶対楽なんで😂)
5
塗装2

写真は艶消し黒が乾いた後ですが今度はここにクリアのタッチペンを塗っていきます。
クリア層で保護+艶出しの為になるかと。
いや、なってくれないと困る!
6
クリア塗装が乾いたらこんな感じ。
艶が大分出てきましたね〜。
この状態でも少し離れれば分からなくなったので十分だとは思いますがまだ続けます笑
7
コンパウンド1
※写真は磨き上げ後。

今度は液体コンパウンドを使って更に滑らかにしていきます。
今回使用したのはソフト99の液体コンパウンドです。
3種類の細かさで仕上げができるセットで1500円前後で販売されてます。

まずは3000番のコンパウンドで磨きます。
コンパウンド同梱の硬いスポンジにウエスを巻いて磨きました。
8
コンパウンド2
※写真は磨き上げ後。

今度は7500番で仕上げ磨きに入ります。
一気に光沢が出てきました〜。
完成まであと少し!
9
コンパウンド3
※写真は磨き上げ後。

最後に仕上げの9800番で磨き上げます。
10
ここまで磨けば大分目立たなくなった😆
艶も出て周りの部分と大体一緒な感じに✨
11
離れて見るともう解らないレベル。
近づいても触って見ないと分かりづらいレベル。
DIYでココまでできれば十分満足👍

削れた分、ホイールのバランス取りをやり直した方がいいような気はするけどもタイヤ交換まではこのままかなぁ…
高速走行でブレが出たりしたら考えますかね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールナットリフレッシュ

難易度:

やっとスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ

難易度:

夏タイヤ新調 24

難易度:

ホイール交換

難易度:

タイヤローテーション ミネルバ_zc33s(6MT)スイスポ

難易度:

タイヤ交換 ~記録用~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月26日 21:26
参考になります。
ありがとうございます。🙇
コメントへの返答
2024年3月2日 12:48
コメントありがとうございます😆
これからも安価で取っ掛かりやすいDIYネタをUPしていこうと思います✨

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/3312921/46963283/
何シテル?   05/16 20:28
最近細かい車弄りが億劫になってきている30代。 車歴は初めて持ってから17年くらい… もともと三菱好きで2台目まで三菱ユーザーでしたが三菱が元気無くなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リバース連動ミラー下降装置 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 20:16:29
パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 17:55:15
無塗装 黒樹脂パーツ 保証交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 00:26:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
三菱・レグナムから乗り始めて4台目。 ZC33S型スイフトスポーツ乗りです。 三菱大好き ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
先代ランサーセディアワゴンからの乗り換え車輌。 発売当時、軽自動車としてはなかなかのオラ ...
三菱 ランサーセディアワゴン セディゴンくん (三菱 ランサーセディアワゴン)
2005年2月~2014年12月まで10年近く乗っていた2台目の車両です。 純正ラリーア ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
初代所有車のレグナム君です。 初めてのマイカーで中古で購入。 むかーしむかしのガラケー写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation