
また茨城の県北ネタの紹介です(^O^)
茨城県の県北地方(日立市、高萩市、北茨城市)では10の神社を巡拝し木製の玉を集めてお守りを作る『神社巡拝 神玉』が行われています🌳
※札幌など他の地域でもあります⛩️
平安時代より大願成就を祈念して神社を巡拝する風習があるそうです☆
複数の神社を巡って参拝することを意味する「巡拝」。
巡拝(じゅんぱい)は“神社を巡り参拝する事により願い事が研ぎ澄まされ進むべき道が開けていくという古来からの信仰”とのことでした🤔
神玉には穴が開いており「神紐」に通してストラップ型のお守りを作成することもできます😙
日立市、高萩市、北茨城市の3市は多賀山地を背負い紅葉の名所も点在。10社にも美しく紅葉する樹木を抱える神社もあります🍁
※シーズン前に投稿すれば良かったですねf(^_^;
神玉巡拝⛩️別名はドラゴンボール集め(^O^)
初穂料は500円、10社総額5000円💴
何を祈願するか迷いますね(^O^)
最後は参考に茨城の紅葉スポットを紹介🎵
ネットで検索すれば分かる情報ですが💦
今年はもう見頃を過ぎたと思いますので来年のお越しをお待ちしてます(^O^)

※拡大するとよく見えると思います(^o^;)
#ken2.com
ブログ一覧 |
茨城観光案内
Posted at
2021/11/28 17:12:02