• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元猫父の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年4月16日

車を磨いてみますよ(迷走車高編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
たけのこ様、TEIN FLEX Z 購入おめでとうございます。

元猫父はTEINさんの車高データーを真似してまして、まずはノーマル車高、ダイハツ車特有のおしり上がりです。
2
レーシングギア ダウンサス、

フロントは見れますが、
3
リアは見れたものではありません・・・。

フロント、リアとも-15㎜
4
ここからがTEINさんのパクリで、

フロント-30㎜、
(ESPELIR ESD-5819F)
5
リアが-40㎜(弱)です。
(ESPELIR ESD-5820R)

実はフェンダーまでの高さでお尻下がりに見れるだけで、フレーム部分では10㎜お尻上がりなんですね。

この状態だと、バリバリとGR空力スパッツが融雪装置に擦ります・・・。
6
こちらが現在、

フロントはノーマルRS-R(-20㎜)
7
リアはRS-R加工の(-30㎜)です。

ローファースポーツ減衰力(ノーマル+10%)では、限界かなって感じです。

全長調整式はかなり落とせますから、
「たけのこ様、狙って下さい◎」
8
さあ本日も磨いてました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/3314525/car/3033025/6458173/note.aspx
から始まったペイントで、一回では磨きが済みませんでした。
(使用したウエスが真っ黒け・・・。)

超ミクロンコンパウンドはやはり優れ物、「磨き=削る」作業なので嫌ってましたが、この商品に関しては限りなく磨きです。

明日も磨くよ◎
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

軽く手洗い洗車

難易度:

備忘録:洗車、タイヤ艶出し

難易度:

コぺ吉 37日ぶりに洗車するのよ。

難易度:

備忘録:洗車、タイヤ艶出し

難易度:

備忘録:洗車、タイヤ艶出し、充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月17日 0:31
こんばんは😊
ありがとうございます♫♫♫

完全に僕の為のレビューでしたね。
スミマセン(笑)

折角なので
参考にさせてもらいますね。

ソレにしても
元猫父さんは
ほんとに色々やられてますね(๑˃̵ᴗ˂̵)

コペン愛が凄い!!
ありがとうございました(≧∀≦)
コメントへの返答
2022年4月17日 1:28
いえいえ、やり過ぎただけなんです💦

RS-Rなんか、勘違い売却、買い直して一番長く愛用してますから、「やり過ぎなければ!」って感じですね😩

TEINさんフロント15mm下げれそうですね😆
(バネレート高いからまだ行けるかな?)
スぺーサー外せば、リアは後5mmですかね?

ここで毎回壁に突き当たりますね。
車高を選ぶか、ワイドトレッド選ぶか、キャンバープレートを入れ両方か?

キャンバープレートは、危険な香りがするんですね😳

いまだに迷走してるんです💦

長文になりました🙇🙇🙇



プロフィール

「[整備] #コペン さようならカーボン柄😢(ホントにさようなら💦) https://minkara.carview.co.jp/userid/3314525/car/3033025/7833166/note.aspx
何シテル?   06/15 18:34
元猫父です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 20:25:14
🍽グルメモ-142- 天喜代 東京駅グランルーフ店(東京都八重洲)名物天丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 19:13:36
今日の「YBYP リアバンパースポイラー」さん(いきなり終了) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 20:31:04

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ようやく直ったよ◎ (毎年雪でぶっ壊れる、富山県在住・・・。) 足回り LARGUS車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation