• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガ@BH5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

吸気系のネジ増し締めと他のメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
たまに踏んだりしてはいたものの余りブーストかけてなかったので久しぶりにブースト掛けてみたところ0.9程掛かりました‼︎しかしもう少し掛かりそうだけど何となくかったるさが残るなんともいえない違和感〜( ˘ω˘ )
特に異常があるわけでは無いし若返ってバリバリの元気ですし、ボクサーサウンド最高なんですが…多分運転手しか分からない違和感笑笑★

って事で基本であるブースト圧に関係するネジの増し締めしました!
赤丸とインクラ下側のネジの増し締め〜★
スロットルとインクラ下側とブローオフホースのネジが3〜4回転回った笑笑★
ビックリした( ̄O ̄;)
インクラ外した7月のガスケット交換時に回しが足りなかったのかな〜ショップの社長のせいかなぁ(゚ω゚)笑笑
2
助手席側はブローオフホース下側が4回転以上回りましたー笑笑★
後はそれぞれ2回転程回りました(¬_¬)

結果的に全部緩んどるやん〜となりました( ̄O ̄;)毎日踏んでる方は月1回はチェックした方がいいかもしれませんね‼︎
締めすぎは破損の原因になりますのでご注意を〜ブローオフホース下側なんかは差し口樹脂製ですから割れます(ノД`)
部品供給不明、交換の手間と工賃〜えらい目にあいます。
3
ついでにゼロスポーツのインテークのバンド位置の修正しました!
折角シリコンホースにゼロスポーツ入ってるのに見にくいのが許せない笑笑★
4
バンド緩めて少しずらしました!
やっぱりゼロスポーツ見えるのが良いでしょ( ̄∀ ̄)自己満♪
5
たまたま気付いたので修正します!
STIバッテリーホルダーの留め方が変になってました(O_O)
バッテリー交換した事ある方は分かると思いますが、下側がフック状になっているのですがそれが外れて留まってない〜
外す様な作業してないし依頼もしてない〜スバルの12ヶ月点検時に可能性があるくらいです( ´_ゝ`)まさかね…(;´д`)⁇
6
とりあえずバッテリーズレ防止に元に戻しました★バッテリー重たいけどハンドル切れはやっぱりズレますしε-(´∀`; )
7
アイラインがボロボロ〜(ーー;)
黒のテープで留まってる所は割れが酷かったので割れて紛失防止しました‼︎
補修しなきゃだけどアイライン薄いから剥がすと他のヒビ割れしてる所も割れそう〜( ;´Д`)
しばらくはテープかな笑笑★
8
マイレガのリア側の塗装割れからの錆びがまた顔出してきたので錆び防止剤塗り塗り〜
9
適当補修完了〜(´∀`)
老体車の錆びは発見次第撃退せねば被害が大きくなるので日々チェック〜( ˘ω˘ )

老体車の割に塗装が綺麗で反射してご近所さんが写ってしまったのでボカシ入れてます笑笑d( ̄  ̄)
はい〜自慢です★

以上★
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

7回目車検

難易度:

新車登録から19年目、19.5万kmの車検

難易度: ★★

17年8回目の車検

難易度:

車検 終了

難易度:

車検戻しの戻し(笑)

難易度:

車検、タービン交換 備忘録

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@QP☆B4 RSK 3rd さん
こんばんは〜🥸
こんなにガッツリ写ってるのはビックリですね!
鉢合わせしたらと思うとゾッとします🥶

彼らは日本は外国人が不法行為しても怖がるだけで、何もせず返り討ちにされる心配がないと安心し切っているので堂々と犯罪していきますよ😓」
何シテル?   05/15 23:40
あとどれくらい乗れるかわからないので、記録残しとして登録しました! 宜しくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録 : マッドガード割れ穴仮補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 23:51:07
錆びたネジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 15:21:34
FRPフロントバンパー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 11:36:45

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年も高額メンテやってしまいました(´∀`) 諭吉がどんどん出ていく〜↓↓ 前車BG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation