• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tm_sanの愛車 [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年1月4日

内装グレードアップ作戦その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
洗車した後に時間があったのでセンターパネルをラッピングしてみます。
Grazio&Co.は高いし、中華製貼パネルはクオリティとフィッティングがイマイチなので自作します。
2
シフトロックスイッチのカバーをマイナスドライバーで外します。
割と簡単にとれました。
3
ドライバーを突っ込んでボタンを押しながらDレンジに合わせます。
内張剥がしを使いながらパネルを浮かせます。当てる位置が悪くてレザー部にシワができました…
シフトブーツは引っ張れば落ちます。
4
ネットのやり方を参考にパネルを外しました。
センターコンソールのパネルもラッピングするので外しました。
5
ドライヤーを駆使して慎重に貼り付けて、カッターを駆使して慎重に切り抜きます。
6
元に戻せば完了〜
単体で見ると立派になった気がしたのですが、いざ組み込むと違和感がなさすぎて全然目立ちません…
パネルの面積が意外と少ないからですかね…
純正でこれをやってくれ〜
7
ついでにやったこっちのパネルの方が見栄えが良い…
8
さらにフロントドアのパネルも施工しました。
運転席側は配線がごちゃごちゃしていて取り外しに時間がかかりました。

遊び半分でドアのビスカバーと配色の気に入らないドアベゼルパネルもラッピングしました。
程よく落ち着いていて良い…
9
ちなみに元の状態。
写真だと見た目は悪くないのですがベゼルのシルバーが安っぽいです。
ドアのビスカバーはしばらくしたらファブリックに戻すかもしれません笑

時間があれば次は助手席側のエアコンルーバー周辺に手をつけたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水アカ等と対決!いろんなとこを磨き!

難易度:

久しぶりのウィンドウメンテ〜新兵器投入👍

難易度:

ボンネットのデッドニング

難易度:

デンクル イージーロック 

難易度:

ローター パット交換

難易度: ★★

SAEクイックコネクタ接続

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「名前が邪魔をしている http://cvw.jp/b/3317115/47134762/
何シテル?   08/07 00:23
トヨタ車を乗り継ぎ4台目。 日常のドライブを快適にするためにちょくちょく車いじりを進めていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチを移植してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 12:51:15
水濡れ原因判明! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 23:44:17
デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:44:48

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
四代目愛車。 諸事情で70カムリからの乗り換え。 今回は外装ノーマルでおとなしく乗ろうと ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
三代目愛車、新車購入。 外観の圧倒的なカッコ良さに一目惚れ。WSグレードが発表されてから ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
二代目愛車。色んな意味で人気の30プリウス。 外装はエアロ無しのノーマル車高です。後期ホ ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
初代愛車、愛すべきマイナー車。 外観内装ともにノーマルです。 外装は雪国で修行するために ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation