• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syo80voxyの"快適箱車号" [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年5月2日

①フロントバンパードゴォ→中古TRDフロントスポイラー補修取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
GWに作業完了出来たので、
やっと整備手帳にする事が出来ました😄
長かった…

というのも、昨年の大晦日、嫁実家のお向かいさんのカースロープにフロントバンパーをヒットさせた事が始まりです💦

写真良く見ると、塗装がバキバキに割れてしまってます😵
2
嫁実家カースロープは傾斜が割とキツく、結構スピードを出してRで乗り越えないと駐車出来ません。
しかも車輪止めがないので、乗り越えたと思ったら、すぐにブレーキかけないと、壁に激突!
怖くてあまりアクセルを踏めません💦
3
前輪がスロープから離れた位置からRで乗り越えようとした時、車のパワーが足りず、スロープによく捕まります。
※写真の位置でバック出来なくなります。

ハイブリッドだからトルクが細いのか?
はたまた私の運転技術がないからなのか?

前輪がスロープ密着状態から、Rでかなりアクセル踏んでも、何故か乗り越えられないのです。トルコン止まってる?

ガソリン車なら楽勝ですけどね💦
4
スロープ密着状態から、Rでかなりアクセル踏んでもスロープ乗り越えられず、仕方がないので、Dにした瞬間、車が急発進!

あまりにも急発進だったので、急ブレーキが間に合わず、そのままお向かいの鉄製カースロープにドゴォ💦
車高下げていたので、助手席側フォグランプ下部をヒットさせてしまいました😰

鉄製スロープは数センチ動いただけで損傷なし…強い!

急Rさせない為にプログラムで制御しているのか?
だが、Dにすると、制御がすぐ解けて、急発進したと感じました…
プログラム不具合?

急傾斜を逆坂道発進→ロケット坂下り
なイメージです😵伝わるかな?

皆さんはR→Dで急発進した経験ないですか?
5
クヨクヨしていても仕方ないので、傷を隠す為、TRDフロントバンパースポイラーを中古で仕入れました。

トヨタへ相談しましたが、新品でホワイト塗装済みは、販売中止でもう出荷できないそう。
素地と言われる無塗装品を外注に出してホワイト塗装してからの取付になるようです。お値段16万強💦

即ヤフオクでポチりました😁
補修用品や取付用の小物パーツ、TRDデイタイムランプなどを別で仕入れて約半額になりました🎵
6
重量は2kgちょっと!
思ったより軽い😳
7
運転席側に目立つ傷が有ります。
これをうまく補修できれば、私の勝ちです😁
8
下側からしか見えない傷があります。
9
ホワイトのアンダーガードをつけるので、
傷は隠れると思いますが、念の為、塗装します。
10
塗料が細かくて、失敗が少ないと言われるエアータッチで補修していきます。
11
まずはマスキングから!
12
折角の素材を潰したくないので、念入りにマスキングです。
13
傷はコンパウンドとヤスリで慣らしていきます。
14
表面を削って、なるべく平らにします。
パテ埋めも考えましたが、傷が浅いので今回はこのまま進めます。
15
シリコンオフで脱脂します。
16
ホワイトのプラサフで下地作りです。
17
時短の為、ドライヤーで乾かします。
乾いたら、何度もプラサフ吹いて…
18
表面を平らにする為、ヤスリで削って更に仕上げます。
19
プラサフ→乾燥→ヤスリがけを何度も繰り返して表面を平らにしたら、エアータッチで塗装です。
20
ほとんど傷が分からなくなりました。
21
素人でここまで出来るとは思わなかった…
エアータッチパワー恐るべし😆
22
光を当てて見ると違和感ありますが、凝視しなければ、傷があったことに気付かないレベル🎵
このままでも大丈夫なんですが、少し欲を出して仕上がりにこだわってみます。
23
最後は仕上げスプレーで塗装のザラつきをぼかします。
24
ついでにアンダーガードも貼り付けで下部からのガリキズを防止します。
25
細い塗装のザラつきがなくなって光沢が出ました。
乾いたら、仕上げクリアー吹いて完了です。

簡単に補修出来たように書いていますが、
完成させるまで、3回も失敗して、やり直しスプレーでふりだしに戻ってます😅
完成させるまで3週間かかりました。

数日で板金塗装仕上げるプロを尊敬します😍

②に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDテープカラー変更

難易度:

余ったLEDテープを

難易度:

レーダー探知機 取付♪

難易度:

AFFECTION フロントグリルガーニッシュ取付😎

難易度:

フロントサスペンション異音改善

難易度: ★★

LEDテープカラー変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシーハイブリッド ②60ハリアー用純正ステアリングスイッチ+60ハリアー用純正ホーンパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3318205/car/3050261/6684967/note.aspx
何シテル?   12/25 08:54
どんどん車弄りにのめり込んで、 気付けば嫁に報告できない程、 愛車につぎ込んでしまってる syo80voxyです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスポイラーのガリ傷補修(という名の隠し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:42:01
リアコンビネーションランプガイドを交換してみた!( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 08:55:50
テールランプのスクリューグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 08:52:20

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド 快適箱車号 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
快適に家族が移動出来る箱車を目指し、 日夜弄り弄りを繰り返すsyo80voxyです。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 元祖事故車号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
人生初のマイカーで、 ノンターボで一番スポーティーなグレードTS-Rです。 20歳の時に ...
スバル レガシィツーリングワゴン 青春号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
14年間、19万kmオーバー全国を駆け抜けたました。 スノボにボディーボードに趣味の車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン 優等生号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
前車BH5がオーバーヒートしてしまい、 急遽中古として購入。 3年保証付きで購入出来たの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation