• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

常磐屋の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2015年8月1日

クスコ ストラットバー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クスコのフロント用スタラットバー(オーバルシャフトタイプ)を取付けます。
ボルト付きのステーが付いています。
2
アッパーマウント用の穴が空いているので、ここにフェンダー側からボルト付きステーを差し込みます。
こちらは運転席側です。
3
差し込んだボルトを付属のナットで仮締めしておきます。
4
こちらは助手席側。
助手席側は、エンジンコンピュータ前側のボルトを外すして前側に引くとエンジンコンピュータを脇にずらすことができます。
こちらも同様にボルト付きステーを差込み仮締めします。
5
助手席側をフェンダー側から覗くとこんな感じになっています。
ボルトがステーでつながっているので比較的楽に作業ができます。
6
ストラットバーサイドを取付けます。
運転席側です。
感じがわからなかったので両側を仮締めしましたが、ステーを差し込んで仮締めせずにそのままこれを取付けても大丈夫です。
7
助手席側もストラットバーサイドを取付けます。
ボルトを締付けたらエンジンコンピュータを戻します。
8
ストラットバーシャフトを取り付けます。
最後に青いビニールを剥がして完了(*^o^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアハッチのサビ対応

難易度:

ヤック フェンダーマッドガード 取付

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

日本むしかえし話 スズキさんとは縁がありました 整備ではありません

難易度:

ハスラー純正シートの重さ

難易度:

オートドアロック取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月1日 20:01
タナベと迷ってクスコにしようと決めてたけど…先を越された!

それで、いつ盗みゲホンゲホン…いつ譲っていただけますか?(笑)
コメントへの返答
2015年8月1日 20:31
猛暑のため涼しそうな青にしてみました♪
コレを付けるとエンジンルームの温度が1℃下がる・・・らしい(A;´・ω・)

何気ない安定感を嫁さんが気に入ってしまいました。
しばらくは監視が厳しいようです(笑)

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック Rライン純正ホイールカバー外し https://minkara.carview.co.jp/userid/331824/car/3702928/8300531/note.aspx
何シテル?   07/16 16:53
嫁軽SAKURA購入からもう1年・・・ 9年の車検を機にゴルフ7からゴルフ8.5に乗り換え完了…v(。・・。)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7からゴルフ8.5に乗り換え eTST R-Line 9年乗ったけどやっぱり次もゴ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
サブ車更新 〇シーズンカラールーフ 〇LEDフォグランプ&寒冷地仕様 〇純正15インチ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1.4 TSI  Highline リフレックスシルバーメタリック ○バイキセノンヘッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
新・嫁軽! 旧嫁軽点検のときに見かけたパールホワイトに一目惚れ♪ 嫁軽だけど時々借用中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation