• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fdtdnetの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年8月10日

レヴォーグSTI sport# フロントグリル オーナメント取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
パーツは届いたもののグリルを外さないと簡単に取り付けできなそう。
グリルを外すにはバンパー外さないといけないので流石にやりたくない。
ネジ2本で止まってるだけなので色々考えました。
結果バンパーを外さずに取り付けできました❗️
2
グリルの裏側は隙間があるので何とネジさえ外すことができればと考えこちらを購入。
結果としては失敗。
ネジまでアクセスできるもテンションがかからずネジが回りませんでした😭
3
諦めきれずこちらを購入。
薄型のラチェットドライバーです。プラス1がピッタリはまります。
そのまま使いグリルの中で落としてしまうと大変なことになるのでそこら辺にあったストラップをテープで固定しました。
4
ネジが外れた時にエンブレムの裏側のパーツが落ちてしまうと大変なのでマスキングで固定。
そしてグリルの隙間からドライバーを挿入。
5
頑張ってドライバーがネジ穴にはまれば(ここが大変💦)後はネジを外していきます。
ここでラチェット機能が生きてきます。
ネジが落ちないように最後は慎重に。
6
外れるとこんな感じ。
7
取り付ける前に予めネジを取り付け、落ちないようにマスキングで固定しておきます。
8
エンブレム裏側のパーツを先にマスキングで固定。
表からエンブレムを借り固定します。
9
後は外したときと同じようにドライバーでネジを締めていきます。
ネジが落ちないように気をつけましょう。

何度かドライバーを落としたので準備が重要です。
取り付けられて良かった😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スバル オプショングリルSTi装着

難易度: ★★

グリル交換

難易度:

Fグリル交換

難易度:

リアエンブレム加工(メッキ消しほぼ完了♪)②

難易度: ★★★

六連星オーナメントの色変えとグリル・バンパーメッキ部のダークメッキ化

難易度: ★★

リアエンブレム加工(メッキ消しほぼ完了♪)①

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月8日 20:10
非常に貴重な整備手帳を拝見させて頂きました。同じオーナメントを安直に購入したのですが、凄い大変そうで非常に参考になりました… ありがとうございました。自分も頑張ってみます
コメントへの返答
2023年9月8日 21:03
どこにも取り付け例がなかったのでみんカラにアップさせて頂きました。コメント頂き嬉しいです😁
ドライバーの刃先をネジ穴に合わせるのが1番大変ですが根気よくやればできるかと思います。
頑張って下さい‼️

プロフィール

あっちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI風プッシュスタートスイッチボタンに換装したいんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:34:07
縦型ナビ再起動方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 00:12:57
YAC LEDボルテージチェッカー ZE-50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:56:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
先行予約当日の2020年8月20日に注文、あっという間に初回車検を経て今に至ってます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation