• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーノートの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2022年2月5日

N-TEC EXTRA BOX&EXTRA CHAMBERの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はマーチニスモS専用品である、N-TECのEXTRA BOXと EXTRA CHAMBERを取り付けます。弟に依頼されての作業です。
横文字で書くと凄い部品のように感じますが、大容量のエアクリーナケースとエアクリーナダクトですね。
純正エアクリーナーボックスとエアクリーナダクトを取り外し、N-TEC製の物に交換します。
取り付けは簡単なのでサクッと取り付けしていきます。
2
N-TEC EXTRA BOX&EXTRA CHAMBERの取り付け
早速ですが、純正エアクリーナーケースとエアクリーナーダクトを取り外しました。エアクリーナーケースは10mmのボルト2本。ホースバンドは8mmのボルトを緩めて外し、エアフロセンサのコネクタを外して取り外します。
3
N-TEC EXTRA BOX&EXTRA CHAMBERの取り付け
取り外した純正エアクリーナーケース&エアクリーナーダクトです。純正は吸気ダクトが細いのが特徴です。この吸気ダクトを太い物と交換します。
4
N-TEC EXTRA BOX&EXTRA CHAMBERの取り付け
純正エアダクトとN-TEC製エアダクトの比較。太さが明らかに違います。これで吸気効率を増やしてパワーアップを狙う作戦です。
5
N-TEC EXTRA BOX&EXTRA CHAMBERの取り付け
いきなりですが完成写真です…
因みにLLCのリザーバタンクを少し前方にずらして装着してダクトの先端が干渉しないようにしています。
ダクトの先端もバッテリートレーにガッチリと固定しているので走行中に外れてしまうような心配は無いです。バッテリーを外した方が取り付けし易いかな?と思います。
ホースバンドもある程度の力まで締め込み、外れない事を確認します(締め過ぎるとホースを痛めます)
6
取り付け後、ディーラーさんにて吸入空気量学習を実施して頂きました。
試運転した所、低速トルクが増えて、かなりトルクフルになったような感じがする!との事。費用対策効果はそれなりにあるようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンヘッドカバー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

テンショナープーリー点検

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換 上抜き作業

難易度:

エンジンマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER クーリングファンASSY&シュラウドファン交換【保証整備】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3319390/car/3041693/7771288/note.aspx
何シテル?   04/28 22:04
初めまして。シルバーノートと申します! 愛車はノートe-powerのAUTECH SPORTS SPECです!大人っぽい上品な外観とボディカラーに惚れて新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア アウターハンドル交換 ~Y50フーガ用を流用してみる~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 17:34:53
[日産 セレナハイブリッド] 【C27】アラウンドビューモニター画面を社外ナビに映す① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 22:43:52
ワックスinシャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 23:26:29

愛車一覧

日産 ノート e-POWER フレアさん (日産 ノート e-POWER)
現在の愛車であるHE12ノートe-powerです。 オーロラフレアブルーのボディーカラ ...
日産 ノート シルバーノート号 (日産 ノート)
フレアさんの前に乗っていた平成23年式のE11ノートライダー後期型です。 初めてのマイ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車であるマーチニスモSです!シルバーノート号を購入した地元の中古車店で購入。 ま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2021年4月、父親のクルマとして18年間活躍したレパードと入れ替えでやって来たV36ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation