メーカー/モデル名 | マツダ / MAZDA2 不明 (2019年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
2
|
---|---|
満足している点 |
スタイリング。 コンパクトカーの中ではよく纏まっていて、美しさの中に気品を感じる。 |
不満な点 |
ガチっと効くブレーキ。 旧式のブレーキという言葉がしっくりくる。 |
総評 |
☆2です。 ATのクリーンディーゼルモデルに試乗しました。 秀逸なデザインが目を引きますが流石に古く、今から買うのは躊躇する車です。 燃費でヤリスに圧倒的な差をつけられ、装備面でフィット・ノートに劣ります。 正直、賞味期限切れの感があります。 そして、これは全く個人的な意見なのですが……車に罪が無いのは頭では理解しているのですが、開発主査が万引きと飲酒運転で捕まった事が記憶に新しく、どうしても悪いイメージが拭えないです(CX-3にも同じ事が言えます) 色々な意味で、次期型の開発を急いで欲しいです。 ヤリスのOEMになるんじゃないかという噂もありますが、それならそれでマツダらしさを出して欲しいところ。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
☆4です。
【エクステリア】 見た目は非常に良いと思います。 ザ・プレミアムコンパクトカーです(`・ω・´) 【インテリア】 手動パーキングブレーキは、デザインの中でも突出して古いです。 賞味期限切れ感を煽ります。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
☆2です。
走行は、以前父が乗っていたフィット3ハイブリッドと変わらない印象を持ちました。 かなりブレーキが効くので、優しく踏まないとカックンブレーキになる所まで一緒です。 旧世代の走りだと感じました。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
☆3です。
普通です。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
☆3です。
普通です。 支払った対価に対して相応の見返りです。 特別仕様車は割高です。 しかし、他社同クラスに比べるとリセールが確実に悪くなるので、今から新車で買うなら『次もマツダ車』と決めた上での相応の覚悟が無いと購入はちょっと…( ̄▽ ̄;) |
イイね!0件
GSX250Rからの乗り換えです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/20 12:33:44 |
![]() |
なかなかの走りです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/18 03:50:28 |
![]() |
AXXL カスタムリムステッカー YAMAHA RACING カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/13 13:04:04 |
![]() |
![]() |
ゼロセブン (ヤマハ MT-07 Y-AMT) 初めての大型バイク、納車です🏍 YAMAHAの新機構であるY-AMT搭載車を選択しま ... |
![]() |
XSRひゃくにじゅうご (ヤマハ XSR125) 人生で初めてのマニュアルバイク!納車しました⸜(* ˙꒳˙ * )⸝ CT125 ハ ... |
![]() |
ハンカブ (ホンダ CT125) 人生で初めてのバイク🏍️ 納車しました!色はターメリックイエロー!🟨🟨🟨 黄色 ... |
![]() |
日産 オーラ e-POWER 納車されました🎶 --------- 備忘録 【ボディカラー】 ・ダークメタルグレ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!