• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月12日

WETを楽しむ車に仕上げよう

WETを楽しむ車に仕上げよう 梅雨入りもして、雨が多くなるこの季節、オープンカーにとっては辛いところですね。屋根は開けられないし、車も汚れるので雨の日は乗らないという方もいらっしゃるかと思います。

でも、雨の日は雨の日でなかなか面白かったりするんですよ、グリップが低いのを利用して車いぢりのバランス確認なんかも低い速度で出来ちゃいますしね!観光地も若干空いてたりしますし。

とはいってもある程度は滑りますし、車の挙動が不安定なのが嫌だから雨は乗らない方もいるかもしれませんね。雨の日にも安心な車に仕上げることで安心感もアップしますよね。


私も1年前まではそこそこWETではリアがズルズルの状況ではありましたが、最近かなり乗りやすい感じになっています。こんなとこを気にすると雨の日も乗りやすい車に仕上がりますよな情報です。


雨の日も安心の車にするには、ここがポイント
①タイヤは雨で選ぼ
深キョンだか吉岡里帆が言ってるんだから間違いない笑
ハイグリップラジアルと、カジュアルスポーツの間には天と地ほどのWET性能差が有ります(個人の見解です)。WETグリップという意味ではハイグリップラジアルもすごく良いんです、でも排水性はかなり悪く、水溜まりとかに突っ込むと弱いです。あと溝減ったらみるみるとその排水性は落ちていきます。水溜まりのないWETのみを走ることなど恐らく無いので、排水性込みでWET性能を語らないとやはり実用性は無いと思います。
私はフレバにしてから格段にWETは楽になりました。新品時のみならず、溝が減っても排水性はかなり高く、これが明らかに安心感に繋がってます。


②足回りセッティングは少し柔らかめで
グリップが低い分、荷重移動がしにくい感じなので、柔らかい足回りにした方がいい感じします。速度が下がってもロール量は減らない方向にする感じでしょうか。


③ブレーキはコントロール性高めると良い
これもグリップが低い分、ブレーキのコントロール性を上げることでドライと同じような感覚でブレーキコントロール出来るので運転しやすさアップします。ロック手前の制動力も引き出しやすく、これが荷重移動しにくい雨の日でもしっかりフロント荷重をかけることができます。ブレーキパッドの摩擦係数を低めにするなど、ロック限界が低くてもコントロールしやすい方向にすると運転しやすいです。


こう書いてて思うのは、タイヤのグリップ低めに変更した時とセッティングの方向同じなんですね。つまり、ハイグリップタイヤ履いてその高いDRYグリップに合わせてセッティングしていくと、WETは苦手な方向になっていくのではないか?と思われます。

素直にタイヤのグリップ下げて、そのタイヤに合わせてセッティングしてたら自然とWET向きのセッティングになってそうですね。私はネオバからフレバにかえてセッティング見直してたら自然に雨も安心なセッティングになってたようです。しかも深キョンの言うとおりタイヤは雨で選んだのも良かったってことですね。


ありがとう!深キョン😆
とりあえずフレバは雨の日安心ですよ!

では。
ブログ一覧
Posted at 2023/06/13 21:00:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

セッティングはWETで見てる今日こ ...
ゆぃの助NDさん

【雨対策タイヤ特集】ウェット性能に ...
AUTOWAYさん

阿蘇ツーリング
ねおちゆうさん

課題がふたつ。
ゆぃの助NDさん

半年ぶりのオフロード走行会
Taka.Uさん

FINALIST 595EVOのレ ...
AUTOWAYさん

この記事へのコメント

2023年6月13日 21:24
ゆぃの助NDさん
ですよね~
最近?ウチはなまくらセッティングでフレバで合わせてネオバもそのままサーキットですね~(笑)
しかしフレバのウエットの強さは何なんでしょうね~
これで減らなければ最高なんですが?どう見ても9月で終了ですね~(汗)
しばらくネオバで凌いで次はアドレナリンとフレバのセットかな~?
その前にシバも試したいので?アルミは見送りかな~?
コメントへの返答
2023年6月13日 21:34
n山さん、
フレバ、雨に強いですよね!私も2ヶ月で8,000km走っちゃって、このペースだと来年まで持ちませんね。寿命2倍のフレバが欲しいですね〜😅
2023年6月13日 22:01
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
先日、雨の中央道をはしりましたが、輪だちが怖えぇぇぇ〜でしたぁ。
新東名とかですと、余り、経験しないので、久々に、両手でしっかりハンドルを握りましたわぁ。😊
 
確かに、雨ですと、余り走らんかもです。🤔(運転に自信がないけんねぇ)
コメントへの返答
2023年6月14日 6:44
大十朗さん、
雨の高速道路はタイヤ性能がモロにでますね。特に排水性が悪いと水溜り怖くて速度を出せないですね。次回タイヤをWET性能で選んでみるとものすごく楽になりますよ。

プロフィール

「@ひろド さん、
最近のゲリラ豪雨は瞬時に道路が川になるレベルなので危険ですね⚠️」
何シテル?   06/04 21:59
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入。まずは操作性改善の段階で、インテリア中心にいじってます。 2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57
ジープレネゲードのオイル交換ワーニング表示を自分でリセットする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 12:54:26

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、10万km超えました♪ 嫁とドライブ80%です。 17インチのセッティングもそ ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 NDロードスターと同時所有。可愛らしい見た目に似合わずなか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation