• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月18日

swissvaxデビューの感想

swissvaxデビューの感想 超気になっていたswissvaxのWAXを使ってみた感想です。ホイール洗車とホイールWAXやってみました。


WAX手塗りの楽しさはなかなか良いですね。今回のやつはPTFE配合のやつで、ちょっと粒々したのが入ってまして、コレを摩擦熱で溶かして粒々を無くして塗り込むタイプのやつでした。
恐らくですがPTFE配合じゃないやつのほうが施工は楽なんじゃないか?と思います。PTFEはポリマーで、これが耐久性を上げてくれるやつです。PTFE入ってないWAXはちょっと耐久性が落ちるみたいです。でも素人では施工出来ないほどの難しさでは無かったので、やれるっちゃーやれると思います。正しく性能を発揮するレベルまで上手く塗るのは難しいのですが。


いちお、WAX施工自体は出来ましたが、もっと上手にやれるようになるにはまだまだですね。やった感じだとまず下地処理がどこまで出来るかでそのあとのWAXの艶は決まってくるとみて間違いないので、そこの技術次第でまだまだ完成度は変わると思います。
ホイール6本やってみましたが、車に装着された状態でやりましたのでとにかく洗車がやりにくいし裏側は綺麗に出来ないので、ぶっちゃけ車からタイヤ外してやるほうが良いでしょうね。買ったばかりのホイールならタイヤも組む前のホイールのみ状態でしっかりWAXしちゃうのがベストですね。(納入待ちのLMはホイール単体で一度預かって、WAX施工後にタイヤ組んでもらいます)


この感じだとボディ用のWAX購入も時間の問題だと思うのですが、やはり少し耐久性のあるPTFE配合のもので、艶も期待できそうなSPECを選びたいところです。温度管理が大事だとすると、屋外ではなかなか施工環境を整えられないと思うので、レンタルの室内洗車場みたいなとこを探し始めました。半年に1回くらいのペースでボディにWAX施工というような計画でと考えています。

PTFE配合のボディ用WAX、4種ほどあるのですが、その中のどれかを選ぶ感じになりそうですね。半年に1回ペースで車2台に施工したとしても、200ml買えばもう5年以上使えてしまうと思います、慎重に選びたいところですね。結局どれも使ったことがありませんので、プロに相談してアドバイスをいただいた上で決めたいと思います。


手塗りWAXって、ものすごく洗車に没頭できるんですよ、これはマジで時間の経つのも忘れて楽しめる時間ですね。マインドフルネス的にもお勧めできますね。
ボディWAXのほうは恐らくデビューは来年かなぁ。

では。
ブログ一覧
Posted at 2023/11/19 21:43:31

イイね!0件



タグ

関連記事

濡れ艶ブラック研究所 vol.2
ゆぃの助NDさん

洗車日和やで!(実は雨予報→えっ)
187ojisanさん

WAXの道、新しい沼かもね
ゆぃの助NDさん

濡れ艶ブラック研究所 vol.3
ゆぃの助NDさん

濡れ艶ブラック研究所 vol.1
ゆぃの助NDさん

2024年初洗車
bebe0612さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 雨の中のお散歩。ハイタッチ!drive
2024年06月02日12:31 - 17:48、
141.17km 5時間17分、
3ハイタッチ、バッジ10個を獲得」
何シテル?   06/02 17:49
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入。まずは操作性改善の段階で、インテリア中心にいじってます。 2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57
ジープレネゲードのオイル交換ワーニング表示を自分でリセットする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 12:54:26

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、10万km超えました♪ 嫁とドライブ80%です。 17インチのセッティングもそ ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 NDロードスターと同時所有。可愛らしい見た目に似合わずなか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation