• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきんじのブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

上りと下り

上りと下りこんばんは。

さっそく1週間サボりました(笑)
というよりは、ランダーくんの実験に勤しんでいた感じかな。

先日山登りをしてみました・・・もちろんボクが登るのではなく、ランダーくんが。

行き先は隣町新居浜にある、東洋のマチュピチュ(冒頭の写真)、別子銅山東平地区です。

いきなりてっぺんですが、こんな感じで見下ろせます。

まずは新車で行くには細すぎた道にヒヤヒヤ・・・麓のホームセンターで充電をして、40キロ弱走れる状態で登り始めたものの、15キロほどの登りのラスト2キロのところであえなく電欠しました。

かなりの急坂なので仕方ないのですが、このレベルの坂で電欠してエンジンかかると、ランダーくんのガンバってる感がすごいです。118馬力、トルク19キロで2トン弱・・・コルプラくんの60%くらいしか出ません。来月のマイチェンで10馬力、1キロ足されるのは結構効いてくるかも⁉️

まあ、チャージモードやセーブモードで備えておけば良いんですけどね。はじめての場所とか、ナビと連動するとありがたいです。

そんな電欠状態で、今度は下り。平地に戻るまでに、なんと10キロ分の電力を蓄えることができました。

こんな感じで毎日遊んでいるのですが、ランダーくんで走る長い下り・・・これはホントに楽しいです。

『Bモード』、回生ブレーキをB0~B5までパドルシフトで操りながら、なるべくアクセルを踏まないように、電力が少しでも貯まるように下る・・・なんだかゲーム感覚(←こらこら❗)

そして、そのなかでも特筆すべきは『B0(回生なし)』の状態だったりします。『滑走状態』というのが一番の説明になりそうなのですが、長い、緩い下り坂を、自転車ペダルを漕ぐでもなく、ブレーキを握るでもなく、スーっと下ってく、そんな感じです。

しかも同乗者はあまり感じないようで、運転者だけが、ハンドルやアクセルを操作している手や足から感じとる、不思議な感触だったりします。

なかなか試乗ルートで感じることはないと思うので、ご興味あるかたは一泊二日レンタルをして是非🎵

さてさて2週間経ちました。

ガソリン目盛りに動きなし・・・充電代が1,320円ほどなので、充電カードの基本料金(1週間分375円)とガソリン10リットル使ってると仮定しても、ギリギリリッター30キロを死守出来そうです。

まだまだしっかり乗り倒していきます😊
Posted at 2018/07/31 21:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま
2018年07月24日 イイね!

ほぼ、ほぼほぼ。

ほぼ、ほぼほぼ。こんばんは✨

田んぼの真ん中なので、寝苦しい夜はほとんどないのですが、昨日は年に数日あるかないかの熱帯夜でした💦風向きかな。。。

さてさて、今日はローソン継ぎ足し計画を試してみました。↑は先日とは違って、全力で充電してるときの数字・・・見てるだけでビリビリする(笑)

余裕を見て10分(80円)で終了して、運転再開・・・

まんまと100%達成しました😆
これを毎日繰り返せばゼロエミッション~✊
と思いつつも、さすがに毎日は無理なのと、たぶんガソリンとの差額は30円くらい。まあ、ちりつもなのと地球のためにってことで、週2回くらいやっていこうかなと思います。
Posted at 2018/07/24 22:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま
2018年07月23日 イイね!

やめろと言われても🎵

やめろと言われても🎵こんばんは。

・・・あ、このメロディ、現役世代じゃありませんよ。すでに懐メロ(死語)の世代です。

まずは本題に入る前に、↑の写真。本日最後の条件、往復高速通勤のデータを取り終えました。

結果は
往復一般道 93%
片道高速 92%
往復高速 90%

やっぱり往復一般道が一番燃費良いようです。
となると、充電カード会員になっちゃったので、ローソンで継ぎ足しですね。

さてさて本題・・・というか、誤差は大きくなりそうなのですが、ガソリンメーターが満タンじゃなくなったので、調子にのって給油しちゃいました。

案外入って11.49リットル、1,701円なり。

今朝の写真なので、電気代は822円。
時間帯毎に料金を設定できないので、日中充電したぶんを考慮すると1,300円くらいかな。。。

急速充電1回分はまだ無料分なので、カード1週間分で375円。

合計3,376円をレギュラーガソリン(146円)換算すると23.12リットル。


走行距離は660.1キロなので・・・

28.5キロ/リットル⁉️

車中泊やらチャージモードやらで遊ばなかったら、実燃費で30キロ/リットル超えも期待できそうです。

というか、遠乗りのない時期だと、給油は1ヶ月に1回とかになるのかな。。。
Posted at 2018/07/23 21:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま
2018年07月22日 イイね!

天気はまだまだ・・・

天気はまだまだ・・・こんばんは。

暑いですねー。昨夜から息子がエアコンつけっぱなしだったので、三時間ほど止めているのですが・・・もう点けたい💦

そういえば昨日、見切りでつくった充電カードが届きました。。。1週間の結果からすると、なくても良かった気がするんですけどね😓

でもまあ、考えても仕方ないので充電スポットまで試し充電へ🎵

まあまあ不便な場所にあるのですが、検索すると東と北に3キロほど走ったところに急速充電設備が1つずつ、可もなく不可もなくな距離ですね。

とは言いつつ、昨夜はもう少し離れたところまで・・・この充電施設について少し思うのですが・・・どこも暗いです。

近寄ったら明るくなるのかと思ったのですが、まったくそんな気配なし・・・手順書は見えず、手探りで充電ソケットを取り出すと、ようやく最低限のボタンや画面のランプが・・・まあ、煌々と照らす必要はないですが、改善の余地ありと思います。

充電中の画面・・・

満タン近くになってスローダウンしてる状況ですが、それでも自宅の普通充電よりはずいぶん速い😊

今は順番待ちもないけど、あと5年もすれば、結構増えそうな気がしますね。

そういえば・・・

ガソリン目盛りがようやく下がりました。何台も乗り継いで来ましたが、ガソリン目盛りが正常かどうか心配になったクルマは初めてかも⁉️(笑)
Posted at 2018/07/22 17:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま
2018年07月20日 イイね!

人間って粗いのね😓

人間って粗いのね😓お疲れさまです。

今日は行きも帰りも高速の予定だったのですが、少し寄り道が必要になったので、帰りは一般道でした。

行きの高速道、80kmのオートクルーズ機能をON、その速度維持能力に驚愕です。電気だからって言うのもあるのかなぁ。。。空飛ぶ絨毯⁉️

クルマ酔いする人間なので、アクセルワークには自信があったのですが、段違いです。電費もほぼほぼ一般道と同じな感じかな。

EV走行比率も92%で、往復一般道と変わりませんでした。

さらに驚いたのは・・・今日で丸々一週間でしたが

初日に満タンにしたガソリン目盛りがまだそのまま😲
生活スタイルがツボってるようです。

電気代は概ね1000円くらい、ガソリン5リットルとして750円、それで480キロの走行・・・コルプラくんは1キロ10円くらいだったので、なかなかの滑り出しですね。

話は変わって、今晩少し出掛ける用事があったのですが、chargeモードを試してみました。

最初にガレージでアイドリングがてらやってみたのですが・・・エンジンとしてはうるさいですね・・・発電機として動くので、音の出方が違うのかなぁ。あまり街中では見せたくない姿、初老の紳士が家でパンツ一丁になってる感じ⁉️(←どんな例えだ)

ただ30分ほどで半分くらいまで充電でき、休憩や車中泊をしたいときは、到着1時間前くらいからchargeモードにすれば良いのかなという手応えは感じました。

しばらくは毎日が発見です。
明日は洗車でもしようかな。
Posted at 2018/07/20 19:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま

プロフィール

「あっという間の一年(&10月まとめ) http://cvw.jp/b/332116/45584553/
何シテル?   10/31 22:31
根っからの三菱党ですが、クルマそのものが大好き。クルマ好きに悪い人はいません! アウトランダーPHEVに乗り換えたのと、息子との生活も落ち着いてきたので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
乗り換えは少し先の予定でしたが、マイナーチェンジ前の超魅力的な値引きについつい前倒し購入 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
お目立ち度満点のチューンが大好き♪ ラテの前は紺サイ(命名いってつ)でした。 中古屋に並 ...
三菱 コルトプラス コルトプラスラリーアート (三菱 コルトプラス)
通勤を楽しめるクルマと思い、チョイス。ボチボチいじっていくっす。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
あんがい、最近の写真はないのね・・・まだ純真?だったころのランダーくん@阿蘇
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation