• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきんじのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

うどんツアーにはつらい季節・・・

うどんツアーにはつらい季節・・・












ちょいとひとっ走り、うどんの国まで行ってまいりました。
先週のプチオフのときのリベンジ♪
でももう、この夏は無理かなぁ・・・やっぱ暑いっす。

最初に行ったのはもちろん山越。
もう少し早く入れるかなと思ってたんすけど、
おいらのおなかの調子が微妙で9時半着。
すでに駐車場がいっぱいになっていました。
並ぶこと約40分、たどり着いて食べたのは
ひやかけだい、かまたまだい。
いつもより少し麺がからい感じもしましたが、
やっぱりさぬきうどんのイメージを思い出すにはここが一番っす。

次に行ったのは一福・・・国分寺だったかな?

なんでもご主人は土器川のなかむらで修行してたとのことで、
あのねちゃっとしたコシを期待して入店。
おいらはぶっかけの小を注文。

これはおいらのうどんツアー史上一番細いうどんかも?
赤坂がかなり細い部類だったお思うっすけど、さらに細い感じが。
なかむらのコシには出会えなかったっすけど、
ぶっかけのだしはなかなかぐーでした。

はい次!(笑)

この細い透明のうどん・・・黒いのがしょうゆで、黄色いのはかま・・・

・・・あ、いや、それは冗談で、これはトコロテンっす。
会社の人に教えてもらった店・・・かどうかは分かりませんが、
ふと思い出して、香川・ところてんで調べてぶちあたったのがここ。
坂出の清水屋さん。どうもところてんはこの辺の名物だったみたいっす。
かなり細い道を入って行って、たどり着く墓地の傍にある店舗。
涼しい店内でいただきやした。あとからあとからお客さん来てたんで
ここで正解だったのかな?

夕方4時から、家の打ち合わせがあったので、
1時半に帰路についたんすけど、
嫁さんが物足りないってことで、観音寺のつるやさんというところに

一般店ですが、うどんは安く、メニューも多い。
しかも愛媛では普通サイズのかけうどんになってしまう450円で
肉うどんの大・・・麺は愛媛の2倍以上ありやした。
となりに座った若い人は常連さんみたいで、ジャンボを頼んでました。

ふぅ~今日もいっぱいたべちまったなぁ~

Posted at 2009/06/20 21:13:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | くいしんぼ | 日記
2009年06月20日 イイね!

The Father's Day

The Father's Day












明日ですけどね(汗)
息子からこんなものを。
去年に比べるとだいぶ絵になってきました。


昨日は明るいうちに西条まで帰って来れたので
建築現場をチェック!シートが外れてやしたよん~。
今週の定点観測はいよいよ斜め45°(謎)

そういやお隣さん、地縄が張ってやした。
今日は友引だし地鎮祭でもするのかな?
またひとつの家作り物語の始まりっすね。

さてさて、テレビでさぬきうどん特集やってるぞ~
こりから山越リベンジいってきます~♪
Posted at 2009/06/20 07:37:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2009年06月16日 イイね!

つかのまのゆめ

つかのまのゆめ









まあ、結果は見えてるっすけど、
ぜんぶ確かめるまでは夢みれますもんね(笑)

あ、さっきココ壱カレーらーめんたべてみやした。
カレーそのものの味はまあ、インスタントっすけど、
フライドチキンは新食感だったっす。
Posted at 2009/06/16 21:47:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2009年06月14日 イイね!

ぷちおふ!

ぷちおふ!









うぃ~まったく梅雨入りした感じがありませんねぇ。

今日はお隣香川県までK-TR99さんの歓迎ぷちに
行ってまいりました。
集合は11時半だったので、少し早めに出て、
山越でうどんでも・・・と思っていたんすけど、
いつもオフって日曜日なので、山越閉まってるやん
・・・と気づいたのは香川県に入ってから。

急遽予定を変更して『はゆか』というお店に。
9時40分ごろの到着だったんすけど、
お店は10時から。。。恐る恐る扉をあけると
『いらっしゃい!』と店員さんの声。
遠慮なく通してもらい、注文。息子は食欲がないようなので、
ぶっかけの大と、嫁さんがしょうゆの大。
ぶっかけはダシを薄口と濃口のどちらかを選べるんすけど、
まずは手始めにということで薄口に。
一口すすったとたん『んまいっ!』
やっぱうどんはさぬきやぁ・・・と久しぶりに実感するのでした(笑)
うどんは普通の太さ、でも、こしはなかむら系で
口の中でぬちゃぬちゃ粘る感じっす。ぺロッっといっちゃいました。
嫁さんのしょうゆうどんも少し。。。これも美味!

そそくさとはゆかを後にし、買い物をしたいという嫁さんを
綾川のイオンで下ろした後、集合場所のめりけんやへ。

11時くらいについたんすけど、あわさんだけ来てました。
そのあともぞくぞくと集まり、合計は8台。
集まった後、店内にてうどんを食す。こちらもうまいっすねぇ。
うどんは朝のはゆかより少し太いかなぁ・・・やや太って感じ。
かけのだしもイリコがしっかり効いてました。
・・・食べてる途中に通りすがりのベージュさん(←こらこら)

食べ終わった後、外にでてしゃべってたら、
黒のがらのわる・・・あ、いや漁労さん(笑)
並んでみたら、気持ちだけは10台(謎)
もうぷちじゃぁありませんねぇ。

そのあとは、コンビニでおやつを物色し(10台?)

瀬戸大橋記念公園に。
いつもトイレ休憩で寄るんすけど、あんなに海の近い公園だったのね(汗)
うちの息子もベージュさん(のレビン)とあわさんにしっかり
遊んでもらいました。

途中、これまた通りすがりのK-TR99さんのお友達さん。
思い立って、歩き遍路をしてるんだか。
思い立って出来るところがすごいなぁ・・・おいらも見習わなきゃ。

そこでさらに夕方までだべってたんすけど、
ここでアクシデント。
嫁さんの買い物が終わったんで、『もう少し居る?』と
確認し、息子を置いてイオン綾川に向かう途中、

Keyさんからのお電話・・・『いまどこ?』
あ『え?綾川ですけど?』
Key『綾川ぁ?・・・もう移動しますよ?』
あ『ひょっとして解散ですか?』
Key『まあ解散組みと焼き鳥組がいますけど?』
あ『じゃ・・・じゃあ、焼き取り組にまぜといてください』

嫁さんを拾い、あわてて焼き鳥屋さんに急行。
息子はちゃんと駐車場で待ってました。
親類以外のクルマに単独で乗るのは生まれて初めて。
よくないたりせんかったなぁ・・・と感心。
後から聞いたら、あわさんのクルマで移動したんだとか。
・・・そりゃなかないわ。

締めに、雛鳥ととりめしを一鶴さんで食べて盛り上がり、
香川を後にしたのでした。

今日の息子をお世話してもらた順は
ベージュさん、あわさん、K-TR99さんのお友達さんかな?その次がももジローさん
今はもう日本海溝くらいの深さまで沈没してます(風呂も歯磨きもせず)。

みなさまいろいろご迷惑をおかけしました。
ありがとーございました。

また次回!・・・そろそろ『自戒』になりそう(涙)
Posted at 2009/06/14 23:29:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2009年06月14日 イイね!

しゅっぱーっつ。

しゅっぱーっつ。












もう少ししたら、K-TR99さん上陸歓迎オフに。
コメダオフ@桑名以来なので、もう1年ぶり?

せっかくの香川なので、うどんをもう1杯。
山越うどんでモーニングしていきます~。

他のみなさんもお気をつけて♪
Posted at 2009/06/14 07:39:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | とらべる | 日記

プロフィール

「あっという間の一年(&10月まとめ) http://cvw.jp/b/332116/45584553/
何シテル?   10/31 22:31
根っからの三菱党ですが、クルマそのものが大好き。クルマ好きに悪い人はいません! アウトランダーPHEVに乗り換えたのと、息子との生活も落ち着いてきたので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
78 910 1112 13
1415 16171819 20
21 22 23242526 27
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
乗り換えは少し先の予定でしたが、マイナーチェンジ前の超魅力的な値引きについつい前倒し購入 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
お目立ち度満点のチューンが大好き♪ ラテの前は紺サイ(命名いってつ)でした。 中古屋に並 ...
三菱 コルトプラス コルトプラスラリーアート (三菱 コルトプラス)
通勤を楽しめるクルマと思い、チョイス。ボチボチいじっていくっす。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
あんがい、最近の写真はないのね・・・まだ純真?だったころのランダーくん@阿蘇
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation