• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきんじのブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

謹賀新年🎵

謹賀新年🎵皆さま、明けましておめでとうございます🎍

年明け5日目ですが、すでに1600キロ走行・・・今年も快調に走行距離が伸びそうなあきんじです。

昨日、息子を迎えに奈良まで走ってきたのですが、せっかくなので3日の夜に出発して淡路SAで車中泊、迎えた朝の景色が冒頭の写真です。

コルプラくんの時は0℃近くの車中泊は、アルミシートと普通の布団や毛布を持ち込んでも底冷えして大変でしたが、ランダーくんはバッテリーが断熱してくれてるのか快適そのもの。

電気毛布でアシストすればもう少し下がっても大丈夫じゃないかなぁ?

帰りは息子の希望と、ランダーくんお疲れさまってことでオレンジフェリーにしました。東予港はうちの近所なので、超ショートカット🎵

年末から2隻とも新造船になってたようで、シングルプラスという部屋を取ってみました。

うーむ、さすがに狭い・・・

(同じ値段なので)シングル2部屋にすればよかった

とか、

(圧迫感から)眠れないかも?・・・なんて思ったりしましたが、

出港の頃には慣れてしまい、なんやかんや眠れてました(笑)

子供の頃はまだ橋もなくて、本州に渡るには必ずフェリー。

大部屋で雑魚寝、少年野球の遠征のときは監督に度胸試しだと歌わされ、見ず知らずの人たちから拍手をもらったり・・・今はそんな時代ですもんね。

さてさて、今日明日しっかりカラダを調えて、来週からの仕事に備えます。

すでにお仕事の人も、そうじゃない人も、今年が良い年になりますように✨
Posted at 2019/01/05 10:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっき
2018年12月31日 イイね!

転ばぬ先の・・・(12月まとめ)

転ばぬ先の・・・(12月まとめ)こんばんは。

2018年もあと5時間ほどとなりました。

このお休みも昨日おとといと当番で緊張しっぱなし、
大掃除をほぼ出来ず今に至っています。

まあ、ランダーくんはひとまず洗車したので、家の中は
年明けてからもボチボチやろうかなぁ。

そういえば、今シーズンから、主要な峠道はチェーンがないと
通れなくなるとかならないとか・・・。

いつも通勤に使っている桜三里は、松山~高松を結ぶ11号線の
要所でもあるので、きっと該当なんだろうなぁ・・・と思って、チェーンを入手しました。

免許を取ってから25年あまり、実は自分の車にチェーンを付けて走ったことは
後にも先にも1回だけだったりします。

・・・そもそも降らないんですよね・・・それに雪山にもいかない。
大雪の時は会社休んじゃうし(笑)

その雪の中どうしても出かけないといけないことが
何度かあったのですが、いずれもエボと先代ランダーくんの
ときだったので、サマータイヤ@超ノロノロ運転でなんとか切り抜けてました。

・・・このチェーンもいつ出番が来るか・・・
まあ、ランダーくん、10年は乗るつもりなので、何回かあるかな。

さてさて、最後になりましたが今月のまとめ。

月間走行距離:2,836㎞
エネルギー費:6,562円(ガソリン0円,電気2,790円,電サポ3,772円)
エネルギー費を地域のガソリン単価138円で割ると、47.55リットル
ガソリン車に換算した燃費は1リットル当たり59.64km

う~ん、エンジンの出番が多くなっていて、
燃費はがた落ちしているのですが、ガソリン代は来月に回っちゃってます。
実際はリッター17キロ前後じゃないかなぁ。

電気代から逆算される充電量・・・は8.32kWh(81.6%)
気温が低いとホント充電が遅くて、ガソリン単価が120円とかに
なってくると、15分以上入れると負けちゃうかもしれません。

走行距離:14,689㎞
エネルギー費:62,964円
ガソリン換算累計:425.11リットル
ガソリン車に換算した燃費1リットル当たり34.55km

ガソリンランダーに比べて、節約できている燃料費の累計は

84,530円

となりました。

正月休み中にあと2,000キロほど走る予定ですが、
充電速度と時間効率を考えると、
ガソリン中心でがっつり走ることになりそうです。

ではでは、皆さん、よいお年を♪
Posted at 2018/12/31 19:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月14日 イイね!

道のりはまだ遠く。

道のりはまだ遠く。こんにちは☀️

寒いですが、風もほどほどで割りと過ごし良い1日です。

20年勤務のご褒美休暇もあっという間、あと半日になりました。
・・・て言うか、結局毎日2~3件ずつ会社から電話・・・う~ん、休めたのはカラダだけでした。
案外普通の土日ですが、明日あさってが休みなのが、案外1番嬉しかったりします😓

ホントはこの休み中にやっつけたかったツートン化、後ろ姿はまあまあ決まってきましたが、フロントは。。。

フロントバンパー、下ろしてみたのですが、メッキパーツがことのほか複雑に組み合わさっていて、しかも不可逆な樹脂リベットが使われていたり・・・今回は断念しました。

そう思ってたら、ブラックエディションのニュースが・・・グリルをブラックアウトさせるには、専用グリルを取り寄せたい・・・。

まあ、急がずゆっくりやっていきます✊
Posted at 2018/12/14 14:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま
2018年12月09日 イイね!

いち、に、さん、し、ご🎵

いち、に、さん、し、ご🎵こんにちは☀️

しっかり冷えてきて、いつもよりずいぶん遅いですが、今日はファンヒーターを出しました。

実は来週は1週間、5年ごとの特別休暇だったりします。
・・・まあ、20年目にして初めて取ったんですけどね。
しかも、今のような生活だとぶらぶら出来ないので、家に籠るしかないかなぁ。

走行距離だけは威勢良く12345キロ😊

まあ、次回は息子も19歳、進学か就職してるだろうから、

前後の休みも含めて9連休、ランダーくんと気ままな一人旅したいなぁ✨
Posted at 2018/12/09 15:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっき
2018年11月30日 イイね!

11月のまとめと・・・そろそろ・・・

11月のまとめと・・・そろそろ・・・皆さま、こんばんは。

いよいよ11月も終わって、今年もあと1か月を残すのみになりました。

まずは今月のまとめ。

月間走行距離:1979㎞
エネルギー費:11,566円(ガソリン5,670円(※),電気2,286円,電サポ3,610円
エネルギー費を地域のガソリン単価150円で割ると、77.11リットル
ガソリン車に換算した燃費は1リットル当たり25.67km
※ガソリン代は10月21日のもの

電気代から逆算される充電量・・・は8.8kWh(86.5%)
・・・たまにがっつり入る感じなんですよね・・・気温が低いのも
電池持ちに影響しているようで、来月からはEVBatMonの数字入れようかな。

走行距離:11,853㎞
エネルギー費:56,402円
ガソリン換算累計:377.56リットル
ガソリン車に換算した燃費1リットル当たり31.39km

ガソリンランダーに比べて、節約できている燃料費の累計は

64,286円

となりました。

原油がずいぶん下がっているので、しばらくは効果が薄いかなぁ。
それにエンジンが掛かる時間もずいぶん長くなってきました。

さて、お題目のそろそろ・・・

ルビーブラックパール・・・といいつつ、ぱっと見は黒なのと、
それなりに人気色なこともあって、そろそろフツーじゃ居られない虫が
騒ぎ始めました。。。

目立ちたいわけではないですが、他人と同じがいやな性分
・・・これはいつになったら直るのだろう(笑)

というわけで、ちょこちょこ時間を見つけて取り組んでいるのがこちら。

前のランダーのときは、不器用なのにスプレー塗装して撃沈していましたが、
ラッピングシールという優れもののおかげで、いとも簡単に♪

近寄ると空気入ってるんですが、まあ、気が向いたら貼りなおすことにします。

ちょっと離れるとこんな感じ。
今回は黒と青・・・これで攻めていこうと思います。

さてさて、みなさまよい休日を~♪

Posted at 2018/11/30 21:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あっという間の一年(&10月まとめ) http://cvw.jp/b/332116/45584553/
何シテル?   10/31 22:31
根っからの三菱党ですが、クルマそのものが大好き。クルマ好きに悪い人はいません! アウトランダーPHEVに乗り換えたのと、息子との生活も落ち着いてきたので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
乗り換えは少し先の予定でしたが、マイナーチェンジ前の超魅力的な値引きについつい前倒し購入 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
お目立ち度満点のチューンが大好き♪ ラテの前は紺サイ(命名いってつ)でした。 中古屋に並 ...
三菱 コルトプラス コルトプラスラリーアート (三菱 コルトプラス)
通勤を楽しめるクルマと思い、チョイス。ボチボチいじっていくっす。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
あんがい、最近の写真はないのね・・・まだ純真?だったころのランダーくん@阿蘇
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation