• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COLT Version Rの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2021年5月3日

ようやくローターを交換(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
4月30日にチャレンジしましたが、ローターがハブに固着していて外れなかったので、他の方の整備手帳を参考にし3本爪プーリー抜き(150mm)をAPで購入したの再チャレンジです。
※2本爪にも変更可能なので、便利なのかも(3580円)
2
ここまでは、前回の作業と同じなので過程は割愛します。
3
パット交換の要領でパットを外し、ピストンを押し戻し、キャリパーボディーを仮組み
キャリパーを外し紐などで浮かせた状態にします。
※キャリパーの取付けボルトの頭は18mmなので注意が必要
一旦 緩めてしまえば、19mmのラチェットレンチで緩めた方が楽
4
自分は紐を使わずテープで浮かせています
5
ホイールナットとプーリー抜きをはめます。
※ホイールナットは、ローターから10mm程度離れた位置まで締めこみます。(ローターが外れた際に落ちてこないようにするためです)
自分は3本爪の方がやりやすかったのですが、2本爪でも問題ないと思います。
6
インローの部分が固着しているため、外れる瞬間は『パキッン』と少し大きな音が鳴ります。
7
あまり変わり映えはしませんが、全面を真鍮ブラシで簡単に錆を落としました。
耐熱グリスか何かを塗った方がいいのかな~???
8
新しいローターを取付け、ホイールナットで、軽く奥まで押し込みます。
※ナットは均等に締めこんでいってください
やらなくても良いと思いますが、キャリパーを組む際にガタガタして、傷つくのが嫌なので実施しておきました。
ナットを締めこんだ後は、真鍮ブラシでホイールの当たり面を綺麗にしておいてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後ブレーキホース交換

難易度:

88,761km ブレーキパッド、ローター交換

難易度:

フロントブレーキローター、パッド交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

キャリパー交換と塗装。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コルトラリーアートバージョンR エアコン操作パネルのバックライト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3321564/car/3110122/7824837/note.aspx
何シテル?   06/08 18:23
車購入時の条件は『MT+ターボ』になってます。 こんな感じですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
この車の加速感は最高です!
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
三菱 コルトラリーアートバージョンRに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation