• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BISHの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年9月29日

R56 ミニクーパーS ドライブレコーダー(リアカメラ設置編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
R56ミニクーパーSにルームミラー型のドラレコを設置することしました。難関はリアカメラの配線の取り回しです。

結論から言うと、シリコンスプレー、細い針金が付いたワイパーブレードの板状の骨の2点が活躍しました。これらが必須だと思います。
2
カメラはリヤハッチのハイマウントストップランプ近傍に設置するので、配線が一度車外へ出て、グロメットを通って、再度車内に入ってくることになります。

最初の難関はハッチバックの左上角からグロメットの上部までの配線です。細い針金を最初に通してから、その細い針金で配線を釣るように誘導して貫通させます。

写真が逆光で見にくいですが、針金が通ったところです。
3
針金にカメラとつながるコネクタを結びつけて、グロメット上部から左側に無事配線を釣り上げたところです。

狭い空間なので、うまく配線が釣り上げられず、諦めそうになりましたが、試行錯誤の上、何とかなりました。多分根気よく試行錯誤する必要があります。
4
次の難関はグロメットに配線を貫通させることですが、ここでシリコンスプレーが活躍します。

シリコンスプレーをグロメット内に噴射すると、配線とグロメットとの摩擦が少なくなり、通しやすくなります。この威力は絶大です。

まずは、ワイパーブレードの板状の骨を通し、それにつながっている細い針金を通したら、その針金にカメラのL字ジャックを結び付けます。

ここでの作業も根気が必要です。L字ジャックがグロメット内を少しずつ前進するような形で、グロメットを揉むようにして配線を通します。

L字プラグが通せれば、赤い配線(バックランプ信号用)は突起が無いので簡単に通ります。
5
グロメットが通過できたら、ウェザーストリップを外して、配線を天井裏に引き込みます。ここまでくれば、一件落着。あとは室内配線のみですので、それほど大変な部分はなさそうです。
6
カメラを両面テープで固定して、グロメットをはめ込んで、カバーを元に戻して一段落。
7
Youtubeビデオで詳しく解説してくれている方がいますので、動画URLを参考としてください。

前人がいなければ、グロメットに配線を通すことは諦めていたでしょう。ありがとうございます。ここで御礼申し上げます。
8
後日追記:
後日カメラの設置場所をリアガーニッシュのところに移動しました。やはり車内からリヤガラスを通してリアを撮影すると画質が落ちるし、ハイマウントストップライトが映り込むので、よろしくないようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

緩曲面ルームミラーを強引取り付け笑

難易度:

ブレーキフルード交換(備忘録)

難易度:

セキュリティLEDスキャナーDIY

難易度:

ホイール交換・洗浄(備忘録)

難易度:

ユピテル A1200a

難易度:

デントリペア(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「息子のポルテはいつも実験台。スライドドアもバンパーもパパが無料で交換修理しました。今回クリア剥がれを見つけたので塗装に挑戦。カラーは垂れるし風が吹いてマスキングの新聞紙が塗装に接触するしマダラになってるし。でもクリア剥がれの状態よりましなのでOK。無料だし息子は車に興味はないし。」
何シテル?   06/09 09:25
2013年の1月に自分への誕生日のプレゼントとしてZ4に乗り始めました。買った時は10年間は乗り続けようと思っていました。あれからあっと言う間に約8年の歳月が流...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンテナベースゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 16:24:22
[ミニ MINI Crossover] 【忘備録】高圧燃料ポンプ故障前兆まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 15:14:02
R56 クーパーS 燃料 高圧ポンプ不調で交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 16:22:31

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
60歳の誕生日のプレゼントです。誰も買ってくれないので自分で購入しました。因みに50歳の ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
駐車しておくだけでも楽しめる車です。2013年に自分への誕生日プレゼントとしてBMW正規 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ちょうど一年前にMini R56を購入したのですが、カミさんが使用者なので、私が自由に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation