• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BISHの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2024年6月24日

R60 クロスオーバーフロントブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
購入後の初めての車検が今秋にあるので、ボチボチと必要な整備を行っていきます。まずはブレーキパッドの交換なのですが、フロントのみ先行して行います。リヤはサイドブレーキ内蔵のキャリパーということで、特別なピストン押し戻しツールが必要だということが発覚。現在手配中、入荷待ちです。
2
パッドは入手済ですが、全部同じ形状かと思ったらセンサー部分の切り欠きの部分が異なっていることに気付きました。

というか、違ってるとセンサーが入らないので間違うことはないでしょう。
3
ジャッキアップしてタイヤを外して、13mmのボルトを2本外せば、キャリパーが外れるので、あとはピストンを押し戻して新品のパッドと入れ替えるだけ。

写真は新旧のパッド比較です。
4
昨日アストロプロダクツで買った980円のピストン押し戻しツールが活躍しました。

またリザーバータンクのブレーキフルードがピストン押し戻しで溢れるかなと注意していましたが、大丈夫でした。

手抜きの整備手帳で申し訳ございません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

フロントブレーキローター交換

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

オイル交換(о´∀`о)

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月25日 22:27
こんばんは😃

パッド交換、お疲れ様でした🙇‍♂️

お急ぎなら、リアのキャリパーは、ラジオペンチでピストンを押し下げられますよ!
私はピストン戻しツールは使った事がありません😅
コメントへの返答
2024年6月26日 7:39
ヨシ坊さん、コメントありがとうございます。

引っかけて回せれば、なんでも言い訳ですね。今回は急いでないので工具を待つことにします。工具を買うか、何かで代用するかはいつも迷うところですが、今回の工具はTemuで千円程度だったので購入しました。R56でも使う予定ですし。

プロフィール

「オークション終了。即決価格で落札頂きました。でもちょっと心配なのは落札者の評価スコアが。。。あまり高くない。ドタキャンがないとも限らないので、入金連絡があるまではドキドキがしばらく続く。。。。」
何シテル?   08/23 14:35
2013年の1月に自分への誕生日のプレゼントとしてZ4に乗り始めました。買った時は10年間は乗り続けようと思っていました。あれからあっと言う間に約8年の歳月が流...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウルトップカバー交換とワイパーの適切位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 14:22:21
冷却水漏れ修理 冷却水交換 後期型 N52 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 14:19:34
[ミニ MINI Crossover] カーナビ 交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 19:48:35

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
60歳の誕生日のプレゼントです。誰も買ってくれないので自分で購入しました。因みに50歳の ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
駐車しておくだけでも楽しめる車です。2013年に自分への誕生日プレゼントとしてBMW正規 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ちょうど一年前にMini R56を購入したのですが、カミさんが使用者なので、私が自由に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation