• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月11日

またもやストール。。。

昨夜ウーバーの商品をピックアップ行く途中で、ストール時に聞こえる嫌〜なエンジン音が…
その後の信号で止まった際に回転数がやたら低くなり、そのままエンストしそうだったのだがアクセルを開けて2,000回転キープして何とか回避。
そして何とか受取り店舗に着いてアクセルを緩めたら静かにエンスト。
もうエンジンは当然かからず。
プラグレンチとブラシは積んであったので、プラグのカーボン被りを疑い簡易清掃するもダメ(ノД`、)
配達リクエストをキャンセルして押して帰った.のであった..(lll- -)チーン

今朝まずはプラグを外し2次圧縮を計測するも全く話にならない(꒪∆꒪;)
シリンダーヘッドだけ外して見たのだがピストンにはダメージ無さげだが、ストロークさせる為にクーリングファンを回すと異様に重い。。。
えっ!?ベルト切れてるとか???って思い、駆動カバーを外してみるとベルトがパンパンに張っていて、プーリー側の最内までベルトが戻ってない!
ムギュ!っとベルトをつまんでみたら、正常な位置に戻ったので試しにエンジンかけてみると見事に復活!
しかしアイドリングがやたら低くなっているので調節して何とか出勤出来た〜。

でも6,500回転で30km/hは前と同じなのだが、7,000回転以上が明らかにおかしいので明日駆動系をメンテするぞ〜。

さっき調べて判った事は、Todayトルクカムはクレアカムと似たような溝形状なのだが、クレアカムをキャノピーで使う時はセンター柔バネが必須!
(理由は車体重量…俺の推測だが)
。。。という事はTodayカムでも同じ事なのにオイラはノーマルセンスプなのである( ̄∇ ̄;)

普通エンジン回転数が8,000ら辺にいったら回転数が下がって巡航運転モードになるのだが、組み合わせを間違えるとバネの反発力を斜め溝がそのまま拾ってしまうので駆動系に高負荷がかかりっ放しになっているのだと推測。

一旦ノーマルトルクカムに戻しますわ(o´・ω・`o)
ベルトも幅17.5を割っていると思うので交換しよ。
ブログ一覧
Posted at 2024/11/11 19:15:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

冬が主戦場の赤いホンダ。
ぴぃすけさん

TLR200エンスト!
fiatx1/9さん

SJ30エンジン不調
srたっちゃんさん

2stスクーター ZZ エンスト修理
ちゃん ☆さん

プラグ変更
syanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マジかぁ〜(汗)

ヘッドライト、リアスモール、メーター灯が点かない(ノД`、)

アクセサリー電源は生きてるのでレギュバッテリー電圧上がらんし(;>_<;)レーターかCDIの配線だろうなぁ。。。

走ってても」
何シテル?   02/28 19:21
静oomer。。。 静岡のZOOMER乗りだったのだが、クランクベアリング交換を機に不動のまんま放置。 キャノピー乗りになったので静ピーに改名すべきか??(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンジンのパワーアップを考える。5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 04:12:57
REVIVE スポーツマフラー ステー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 18:50:34
ジャイロキャノピー 10インチ、細タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:40:46

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation