• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

静oomerの"ウバピー" [ホンダ ジャイロ キャノピー]

整備手帳

作業日:2024年3月29日

強制吸気システムなんて。。。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
しくじり先生です!
この前自作した強制吸気システム。
キャブは混合気を送り出すモノでは無い事に気付いた。
スーパーチャージャー搭載じゃないんだから(笑)
って事で撤去するのも勿体無いので、適当に角度を変えてみただけ。
2
ついでなので、空気と水を分けるトコすに、粗めの一次フィルターを突っ込んでおいた。、。って100均のスポンジだけど(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駆動系の底無し沼

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

エアクリ強化

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

ワイパー塗装

難易度:

エンジンオイル、クーラント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「著名ブロガーさんの記事を読んでいて思いついた事。
次からピストンの穴開けをこの角度で行ってみる↗
ピストンとシリンダーの間に熱を逃がす為にオイルがあり、ピストンはそこに浮遊して往復運動をしているイメージと。。。
そのオイルを満たすのを妨げない穴が理想的なのでは?って感じ。」
何シテル?   06/16 23:01
静oomer。。。 静岡のZOOMER乗りだったのだが、クランクベアリング交換を機に不動のまんま放置。 キャノピー乗りになったので静ピーに改名すべきか??(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジャイロキャノピー 10インチ、細タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:40:46

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation