• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポコぽこの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年4月22日

ウィンドウモールのブラックアウト化(左サイド)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ウィンドウモールは以前、スモークフィルムでラッピングしていました。
洗車の拭き上げ時にクロスがエッジ部に引っ掛かるためか、浮いている個所があり気になっていました。
今回は高級感アップを狙って3M 2080のグロスブラックのシートを使用しエッジ部は巻き込むことで剥がれ対策をしました😊
写真は施工後です。
2
before写真
エッジ部のフィルムの浮き、メッキ部が見えている箇所がありました😱
3
まずはフィルムを剥がします。
ノリ残りなく綺麗に剥がすことができました。
4
メッキ、上下ゴムモール部を脱脂します。
5
ボディーに傷を入れず安全に施工するためにナイフレステープを仕込みます。
6
カットしたフィルムを施工面におきます。
7
ヒートガンを使いながらカードスキージで圧着していきます。
8
圧着完了後
9
ナイフレステープでカットしていきます。
ピンク色の糸がフィルムを切ってくれます。
この工程が1番気持ち良いです😆
10
カット完了後、不用なフィルムを剥がします。
11
忘れずにキャリアテープも除去します。
12
ヒートガンで上下端部のポストヒートを行い、圧着します。
13
エッジ部はフィルムをストレッチさせた後に馴染ませ、ポストヒートでフィルムが縮む特性を利用して巻き込みます。
14
カッターの平面部をエッジに沿わせて余分なフィルムを慎重にカットします。
15
最後にキャップシートを剥がして完了です😊
16
エッジ部は綺麗に巻き込むことができました🤞
17
Aピラーカバー下も巻き込んでいます。
18
リアゲート側
19
後席側
20
助手席
21
ピアノブラックのb,cピラー、サイドアンダースポイラーと相まって高級感がアップしました👍
右サイドはGW中に施工予定です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアゲートスポイラーのガタツキ修理

難易度: ★★

インシュレーター交換(ボンネット裏清掃)

難易度:

ダクト インナーフロントフードの交換

難易度:

カウルトップ交換

難易度: ★★

💖三角パネルフレーム用💕ソフトカーボンファイバー💕ステッカー💕貼り付け ...

難易度:

プレートエアフラップ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3323377/47159023/
何シテル?   08/18 20:12
ポコぽこです。よろしくお願いします。 フォレスター SJGからの乗り換えになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンブレムにスモークフィルムを貼ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 22:23:08
整理整頓 全然できません!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:46:13
シフトパネルのラッピング ○施工準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 13:05:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation