• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さささ7の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2021年1月23日

ドア内張りの調査①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
長期保管していた内張りを断捨離するので、解体前に構造を確認。
2
内張りは、ファスナーという部品でドアにはめ込み、ボルト固定。ファスナーは新品が入手可能。片側8個、左右で16個必要。

 ■ファスナー
   ドアートリムファスナー
   B100-68-401
   ¥130
3
ファスナーをはめ込む位置8ヶ所。
4
ベンチレーショングリルとダストカバーの接合部分。ガムテープで密閉されていてショボい。

ベンチレーショングリルはブランケットを含め、右側のみ新品を入手可能。上部1本、下部3本のネジを回して、ガムテープを剥がせば外せる。

 ■ベンチレーショングリル右
   ベンチレーショングリル(R)
   FB01-68-44X 02
   ¥4,595
 ■ベンチレーショングリル左
   ベンチレーショングリル(L)
   FB01-68-47X 02
    ※製造廃止
 ■ベンチレーショングリル右ブランケット
   グリルブラケット NO.1(R)
   FB01-68-414
   ¥400
 ■ベンチレーショングリル左ブランケット
   グリルブラケット NO.1(L)
   FB01-68-415
    ※おそらく製造廃止

ダストカバーは、ネジ以外すべて新品が入手困難。

 ■内張り側ドアトリムダストカバー右
   ドアトリムダストカバー(R)
   FB01-68-423 02
    ※おそらく製造廃止
 ■内張り側ドアトリムダストカバー左
   ドアトリムダストカバー(L)
   FB01-68-453 02
    ※おそらく製造廃止
5
ベンチレーショングリルのネジは新品を入手可能だが、ワッシャーは別部品で入手困難。汎用品で代替できそう。
6
ベンチレーショングリルを外した、ダストカバーのみの状態。3本のネジを回せば外せるが、作業スペースが狭くて非常に回しにくい。
7
カーテシーランプ(後方警告灯)は内張りAssyに含まれているが、単品でも新品を入手可能。2本のネジを回せば外せる。

 ■カーテシーランプ右
   ドアトリムカーテシーランプ(R)
   FB05-51-530
   ¥4,440
 ■カーテシーランプ左
   ドアトリムカーテシーランプ(L)
   FB05-51-590
   ¥4,440
 ■ネジ
   スクリュー
   9974-00-410B
   ¥100 ☓4(片側2本)
8
はめ込まれたカバーを外すと、中にT10ウェッジ球。内張りを外さないと、球交換できない。カバーは結構ガッチリとはめ込まれていて(張り付いていて?)、外す時に割れる危険性あり。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテークパイプの再塗装

難易度:

化粧パネル

難易度:

エアコンつまみ補修

難易度:

【RX-7(FD3S)】ダッシュボードマット取り付け

難易度:

スマホホルダー取り付け。

難易度: ★★

ボックス リヤー コンソール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS バッテリーカットターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 14:14:21
マップランプ…?をLEDに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 12:28:15
サクションパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 20:37:35

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 FC3S。ホイールとマフラー以外、外観は純正ノーマル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation