• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nsg-miushinの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2021年3月21日

自動防眩ミラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
UZZ40ソアラの自動防眩ミラーです。
ウエッジマウントが共通なので、流用が楽だと聞いて仕入れました。もちろん中古を。
2
型番?はこれ。東海理化製のやつです。
3
ミラーについてたコネクタ。色んなバリエーションがあるようで、今回のは過去の記録を漁っても同じ銅線の配色のものはなかったので調べながら進めました。
結論から書くと、下段左端のオレンジがACC+、上段中央の緑がアースです。
4
で、新たにコネクタ加工をして通します。
今回は運転席側、シガーソケットのヒューズから電源を取りました。大して電力を使ってないので問題ないでしょう。
5
未作動時
6
作動時。うまく撮れてませんが、ちゃんと黒くなります。
7
うちのアルテッツァはグレー内装なので、アイボリーカラーは少し違和感はあります。ギリギリ妥協できる範囲かな、と。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン組み上がってきました

難易度:

ヘッドランプ カプラー交換 【社外HID→純正LED】

難易度: ★★

ウィンドウスイッチパネル 塗装

難易度:

効かなくなったドアチェックを交換

難易度:

■パワーステアリング オイルライン関連交換

難易度: ★★

ヘッドライトリペア

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また、トラブル http://cvw.jp/b/3323663/45397524/
何シテル?   08/22 13:59
nsg-miushinです。よろしくお願いします。 アルテッツァ乗りですが、サーキットや峠には行かないので自分の趣味程度にいじる程度です。 時間ができたとき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

異界送り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 12:06:32
改良版ステアマチック自動D復帰アダプタ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 06:23:25
ステアマチック 自動D復帰機能追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 06:23:20

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
前車からトヨタ アルテッツァに乗り換えました. ATとは言え19年も前の車でほぼフルノー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2015年2月から2020年10月まで乗っていました。 純正以外の部品といえば、HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation