• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月13日

下呂でランチ 鳥羽でディナーの予定が、強風で区間運休に

下呂でランチ 鳥羽でディナーの予定が、強風で区間運休に たまには 列車の旅もと思いつき、JR東海の「青空フリーパス」でご飯を食べると言い訳して乗り鉄ツアー





一日の区間乗り放題、これのきっぷは青春18きっぷと違い、伊勢鉄道線にそのまま乗れる、特急券を別途購入すれば乗れる(乗車券を充当)となるかなり便利なきっぷだ。


自宅最寄りの駅を8:30過ぎに出発し315系で多治見に
太多線で美濃太田までキハ75系

美濃太田駅は長良川鉄道始発駅


そして、高山本線の乗換駅

ここから 普通列車のキハ25のロングシートで下呂へ

下呂の天気予報は 「雪」 雪景色を期待していたが、期待はハズレ普通に雨だった。

最近 下呂といえばカエルの印象だが、
「人の湯として親しまれてきた下呂温泉にゆったり浸かって、『若ガエ』っていただくことを願い、蛙が小川屋さんのキャラクターとして定着」と言うことらしい、

そして しらさぎは「薬師如来が傷ついた一羽の白鷺に姿を変えて飛騨川でその傷を癒し、源泉のありかを村人に知らせたと言う「白鷺伝説」」によるようで、
お土産も かえるとしらさぎで人気を二分と言う感じだった。


下呂着は11時過ぎだったので そのままランチへ


下呂のランチは 「ブラン・デュ・エトワール」さん
ここのランチは、飛騨牛のステーキ、飛騨牛のハンバーグ、そしてトマト丼
自分のおすすめはハンバーグだが、今回は初トマト丼


まず ほんのり甘い 地元のすくなかぼちゃのスープ
丼は ちょっと濃い味付けの飛騨牛とキノコの焼き肉、地元の生芋こんにゃく(通:おさしみこんにゃく)とトマトの ライスボール感のある逸品
スプーンに うまく全てをのせて一口で味わうと まさに「飛騨を味わい尽くせる味の宝石箱や〜」、牛肉とトマトは お互いを引き立てる絶品だった。
美味しいデザートの牛乳プリンをいただき満足のランチだった。

「ブラン・デュ・エトワール」さんは 雑貨屋さん+カフェと言う印象だが、飛騨牛を食べるのには最適だと思いつつ後にした。

途中で ちょっとだけけいちゃんを食べたかったので「元祖 串けいちゃん」で

オーソドックスなしょうゆと新しい味の味噌の串けいちゃん
一本 260円なので手軽にいただける。

そして 下呂から一気に鳥羽まで HC85系の特急ひだとキハ75系快速みえの乗り継ぎ


HC85系は 静かで乗り心地も良いとのことだったが、やはり高山本線の運用はエンジンの回転時間が長くなるためか、エンジン音に加えてなぜかパタパタ音も酷くそこそこ騒音もあった。エンジン音とパワー感のリンクのないハイブリッドより、しっかりパワーの必要な時に唸るキハ85系が好きかもしれないと思いつつの順調な行程だった。

しかし

風規制のため30分近く遅れ伊勢市駅までで運転打ち切り
伊勢市から鳥羽までは 後続の普通に乗換れば行けるのだが、
復路が 近鉄特急とは違い、JR線は本線が少ないので帰れない•••
食べたかった開き海老フライのお店は閉店も早いので、

ディナーは 伊勢で地元の味噌を使ったラーメンに変更
伊勢市駅から徒歩10分で「蔵deらーめん」さんへ
18時にちょうどタイミングよく 寒い日にぴったりの熱々ラーメンとなった。


伊勢味噌を使った アオサの入ったラーメンが 味噌汁のような懐かしい味
ここで コドライバーから 「ねこまんま」にしてみようと指令が
小ライスも頼んで食べてみた
ご飯+ラーメンスープ+アオサで 最高の「ねこまんま」味わうことができた。

伊勢市からは 通常運行戻っていた最終の快速みえで 無事に名古屋へ


鉄道なのに ハラハラドキドキのツアーだった。
本当に 地元の素材の味を活かした ランチもディナーも とてもおいしゅういただきました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/14 13:21:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

食育トマトすきやき重 大盛り すき焼
湯太郎さん

コロプラ北陸
いさむーさん

近くへ確認に
ももジローさん

キッチン ニューほしの②
RS_梅千代さん

ランチ限定 ミニ牛丼 そうめんセッ ...
湯太郎さん

牛タン料理食せます。
GPKさん

この記事へのコメント

2024年1月14日 17:08
お疲れさまです。
たまの電車(列車)旅も良いですが、やっぱワタシは時間が気になり中々落ち着かないです。
コメントへの返答
2024年1月14日 19:32
こんばんは
そうなんですよね。どうしても一本余裕を持たないといけないですし、
ダイヤが乱れると•••
三重県内は近鉄特急なら余裕ですが、JRだとけっこう大変で乗換案内と睨めっこでした(笑)

プロフィール

「@デリ美 さん
571」
何シテル?   06/13 12:18
そっくんのお兄ちゃんです。 うさぎのソックスくんと「駆けぬける歓び」を満喫しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FTP motorsportインテークパイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 01:07:14
念願のARC TYPE-Ⅳ ハイブリッド40Φフロアタイプを取付る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 08:45:04
ARC パワーブレース TYPE-1の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 23:18:25

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWの末っ子1シリーズで「駆け抜ける歓び」を実現! 質実剛健なチューニングで N13 ...
その他 うさぎ そっくん (その他 うさぎ)
そっくんのマイカーです 2017年8月13日産まれの男の子です ネザーランドドワーフのサ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320i BREYTON Breyton-BILSTEIN製サスペンションキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation