• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そっくんのお兄ちゃんのブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

ずらし旅は奥三河 乳岩峡のハイキングと鳳来牛

ずらし旅は奥三河 乳岩峡のハイキングと鳳来牛奥三河なんて•••
地元だと当たり前すぎて
鳳来寺山、四谷の千枚田、幾つか滝などあるというものの
「あ〜ぁ あそこね」と思っていたが


コ・ドライバーは 深夜の短いテレビ番組「街の温度 新城市」で見た 乳岩峡(ちいわきょう)に行きたいと
確かに 奥三河観光スポットのランキングでも No.1となっているが
三河で育ち 新城は幾度となくいったものの 乳岩峡は全く知らない•••ところだった

駐車場やルートを確認すると
最寄りの駐車場は通行止め&使用できない 比較的近い有料駐車場も営業しておらず 小滝橋駐車場かJR飯田線の三河川合駅にしかないようで

ネット調べても「乳岩峡市道一部区間一般車両通行止めについて
市道乳岩線一部区間の一般車両通行止めが実施されました。
現在、乳岩峡周辺に無料駐車場はございません。」と案内

行ってみると道路は愛知県名物の路駐だらけ みんなで駐禁だしと止めたかったが 「まず 駐車場に行ってみよ」と笑顔で真っ当だけど+25分の徒歩の追加を指示
運良くと言うか小滝橋駐車場に1台だけ空きがあり ハイキング前の予行演習の徒歩追加が決定された


(現在は満車ではなく通行止めで入れないが一応看板はこうなっていた)

途中で 豊鳳二十一弘法大師、川合の湧き水を見ながら 乳岩峡の駐車場だったところへ





桟敷岩




昨日 買ったスニーカーでてくてく
注意点は
◆新城市 乳岩・乳岩狭へお越しになられる皆様へ
乳岩・乳岩狭には、足場の悪い箇所があります。
転倒事故も発生しており、軽装では大変危険ですので、登山靴や運動靴等の装備でお越しください。
また、乳岩峡は、携帯電話の通じないところがございますのでご注意ください。
◆乳岩峡一周の目安
・登山口より乳岩峡一周は2時間以上となります。
(※山岳事故防止のため、日没の2.5時間前以降の立ち入りはご遠慮ください。)


ハイキングを続け










メインイベント乳岩一巡に到達


昇り口






通天洞




通天門






降りて来ると鍾乳洞がある








乳岩峡は 凝灰岩中に含まれる石灰分が溶け出して天井部に乳房状の鍾乳石を作っているのが乳岩の由来のようだ
乳岩の洞窟にはたくさんの観音様が祀られていて 山頂近くの通天門といわれる天然石門は見圧倒圧巻だった
渓谷美と奇岩が織りなす絶景に感動しながら なんとか歩ききった

ただ どうも鍾乳洞に昇って裏側から見るのを見逃したのに途中で気付き

せっかくだし逆走して見に行こうと申告したが 頑なに逆走はダメだと
どうも 次回 紅葉の季節に再チャレンジすることになりそうだ•••


テレビ番組の「街の温度」では ゆったりとした音楽とともに映像が映し出されるが しっかり3時間のそこそこハードなハイキングだった

ちょっと立ち寄ったのは新城のナイアガラと呼ばれている長篠堰堤





晩ご飯はご褒美で 鳳来牛の焼き肉

この鳳来牛は市場にはあまり出回らず 奥三河でしか味わえない希少牛
4戸の肥育農家だけでのびのびと育っているそうだ

火にあたったら 一気に眠気がやってきたので
焼き係をしてもらって食べ係に専念

希少部位の ザブトンとミスジ


上カルビ


あと しょう腸とかハラミなど
セットにしないで 食べたいのをちょっとづつ

奥三河再発見と どうもコ・ドライバーをハイキングに目覚めさせてしまったようだ
Posted at 2024/05/15 22:14:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月11日 イイね!

ずらし旅は奥三河 茶臼山の芝桜と美味しいお蕎麦&抹茶氷

ずらし旅は奥三河 茶臼山の芝桜と美味しいお蕎麦&抹茶氷灯台下暗しと言う通り
近くの景勝地にはなかなか足が向かないものだが
今回のテーマ「地元の再発見」 ドライブは コ・ドライバーのコース選定センスに 新鮮かつ驚きの連続だった

まずは茶臼山高原 天空花回廊『芝桜の丘』へ


茶臼山は駐車場が点在しているが 一番近くに駐車できるようにとコ・ドライバーからの的確な指示があり 少し早めに出かけたので 第一駐車場に案内していただけた

茶臼山は芝桜が満開の時は数時間待ちということなので お出かけの際はご注意を

リフトに乗って標高1358mの萩太郎山山頂まで 二日連続の空中散歩


快晴だったため少しだけ雪の残った南アルプスも見ることもでき


まだまだ 5〜6部咲きとのことだったが 約40万株7種類の芝桜が2万2千m2の広大な敷地に咲き誇るとのことで見事だった


ソーセージ、アマゴの塩焼き、紅はるかの鬼まんじゅうを 軽くいただいた

ちょっと早めに ランチに向かった先は東栄町で ミシュランのビブグルマンも獲得されたと言う「茶禅一」さん


この地名 御園はその昔伊勢皇太神宮(内宮)の神領であった名残りらしい

この雲海の里で 代々お茶屋を営んできた農家がつくる自園自製のお茶を使った茶蕎麦や 自家製粉で丁寧に打たれたお蕎麦を楽しむことができる

時期も時間ずらし旅のおかげで こちらも待ち時間無しで席に通していただけた

いただいたのは 雲上そば・お茶漬けセット、旬の野菜とそばがきの天ぷら

二八そばとお茶屋さんだけあって茶そばの二種盛りだったが
茶そばの方は 自家製の新茶の粉末を混ぜ合わせているそうで 麺はしっかり「2層」になっていた
二つ異なる生地を絶妙に重ねて薄く延ばしてから切られているそうだ

初めて食べる美しい色の美味しい茶そばだった




食後は テラスで 雲上茶ミルクぜんざいをいただいた

「綿あめ」のようにふわふわな食感に 香り豊かな緑茶蜜を合わされ ぜんざいも中にたっぷり 上には濃厚な生クリームがたっぷり乗っていた
青々とした美しい茶畑を眺めながら食べるかき氷は格別だった

早起きのおかげでまだお昼12時半

まだまだ 奥三河の満喫は折り返し
Posted at 2024/05/14 22:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月10日 イイね!

GWのずらし旅?ちょこっとドライブで 岐阜城とお魚ランチ

GWのずらし旅?ちょこっとドライブで 岐阜城とお魚ランチ近場で食材の買い出しとランチということで 岐阜までドライブに出かけた

途中 モーニングで有名な一宮に立ち寄って
COCORO CAFE さんで、スペシャルセットモーニングをいただいた



パンの器のシチューモーニングをいただき

いざ、岐阜城へ
ロープウェイで 山麓駅から アップダウンを繰り返し二つの谷を越えて進み標高329mの金華山の山頂駅に向かう 約4分の空中散歩

にゃんこの門番さんの出迎えをうけ


岐阜城へ

関ヶ原の戦いの後1601年に廃城となってから
1910年に日本で初めての模擬天守として復元されるも1943年に戦災で焼失
1956年 三層四階の天守として完成した2代目の模擬天守だそうだ

ここから 東は恵那山、西に伊吹山、南の濃尾平野、北の日本アルプスまで 360度の パノラマを見ると 交通の要衝であることが理解できる絶景だった

特に南側には ミッドランドスクエアまで はっきり見えた
斎藤道三や織田信長は同じ景色を見て天下を夢見ていたと思うと感慨も一入だ

大河ドラマ「麒麟がくる」の 貴重な衣装などが展示されている岐阜城資料館を見学してから

ぎふ金華山リス村へ

広い柵の中で 自由にのびのびと暮らしているリスたちに
ごはんをあげることができ リスたちの人懐っこさにびっくりした

金華山は紅葉もため息が出るほど見事とのことなので 秋にも行ってみたいものだ


次は コ・ドライバーの計画に拠るとメインイベントの「おんさい広場鷺山」で

春の味覚や きのこをたっぷりお買い物

ちょっと遅めのランチは
「食べる水族館UOGI」さんで

明治43年(1910年)初代が行商から始め 魚屋とイートイン併設の新しい魚屋さんということで

お刺身と焼き魚のランチをいただいた


アパレルの街として栄えたそうで 岐阜には良い食材が集まるルートがあるようだ

近場ながらも 充実した岐阜ドライブだった


Posted at 2024/05/13 00:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

チューニングの効果測定で雨沢峠へ

チューニングの効果測定で雨沢峠へリアスピーカーのチューニングとして carrozzeria TS-F1040 & ETON UG B-100Xの交換を行ってから、何度かテスト走行をしたのだが

やはり 効果測定はいつもの雨沢峠で
ということで ちょっとドライブをしてきた



天気は小雨だったが 国道363号線中津川方向は空いており 快適なクルージングができた

途中で 藤棚ではなく山に咲いている藤を見ながら





ヒルクライムは 単独でスムーズに走ることができた
メカニカルチューニングの効果にも慣れてきたためか 3,000rpmまでのスムーズなフィーリング、そこからの非力ながらも心地よい吹け上がりも 楽しめるようになった

ブレーキチューニングをしたい気持ちのボルテージが高まるのを 抑えることは難しそうだ



走りにかまけると 音はどうでも良くなってしまい効果測定は今ひとつだったが
中高域の伸びがある音は ドライビングの邪魔になることなく両立できそうなことだけは確かなようだった

Posted at 2024/05/06 23:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

ゴールデンウィークはチューニング プチサウンドで

ゴールデンウィークはチューニング プチサウンドで今年のゴールデンウィークはずらし旅となったため 暇を持て余し久しぶりに車を弄るプチチューニング

今回 行った プチ“サウンド”チューニングは、リアスピーカーの交換
実は オークションで手に入れた carrozzeria TS-F1040
が、もう2年程放置となっており
最近 ETON UG B-100X HP 10cmミッドレンジ用ハイパスフィルタを オークションで入手 ようやく取付作業を開始となった

フロント側は 2年程前にBMW専用のサウンドチューニングされた carrozzeria TS-H101-BMの交換済みのため 同じcarrozzeriaのスピーカー揃えたら
一応ハイレゾ対応らしいしちょっと期待



みん友さんたちの中には かなりオーディオに拘っていらっしゃるので 恥ずかしながら白状すると、今回のプチチューニングのポイントは
・リアシートに乗車しない(リアシートの音質は無視)
・フロントの2人乗車を想定
・フロントシートでフロントとリアスピーカー音質が似た感じにしたい
と言う点

そもそも 乗り始めてから3年間 一度もリアシートに人が乗ったことがなかったのと 純正リアスピーカーはこもった感じの音質で音が出ていない方が良いという酷さ それなら リアは ライブ音響の補正する方法を模倣し フルレンジではなく いっそのことスコーカー&ツィーターに特化してみようと スピーカーの交換に合わせてハイパスフィルターを試す大作戦を決行

しかし ここで問題が
どうも純正のままの右リアのスピーカーから音が出ていない!
スピーカーそのものかと思い 左右を入れ替えてもダメ•••
アンプが1chだけ壊れることもないようなので
配線か?コネクターか?
ここで Android NAVI取付時にミス(もしくはコネクター不良)した可能性がありそうだと 当たりをつけて
コネクターの確認をしたところ ビンゴ!(コネクターがしっかりはまらない仕様なんだろうか?)

さて ここから ミンからの皆様の情報を参考に作業開始



シートベルトを引き出し 戻らない様に結び
作業スペースを確保し 純正スピーカーは枠を残して破壊 TS-F1040は無加工で取り付けられるように設置した

設置後の印象は
フロント↔︎リアとフェーダーを変えても 音質の差はあまり無く
リアスピーカー&サブウーファーでもなんとかなりそう
フロントもリアもcarrozzeriaのスピーカーでハイパスフィルターで100Hz以下をカットオフし 低音はサブウーファーのみで駆動
中低域はちょっと物足らないものの 伸びやかな中高域はなかなか
80Hz以下の音は 無指向のためあちこちから出ると大きくなりすぎもこもこするがその影響が全くないようだ
おかげで 澄み切ったヴォーカルの引き立った音を楽しめる仕上がりとなった

フェーダーを調整し フロントがメインで すこ〜しリアからも聞こえるくらいにするといい感じで
ハイパスフィルター効果で リアスピーカーのこもった感じは皆無で 良い感じに音が拡がり ごく自然に感じられる
エフェクターでリアの音をちょっとDelayしたくなってしまうが•••



オークションの利用で格安プチサウンドチューニングは
まずまずの効果を体感することができ

ずらし旅は コ・ドライバーの好きな音楽をしっかり聞きながらドライブできそうだ
Posted at 2024/05/04 01:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@デリ美 さん
太秦ですね」
何シテル?   05/22 21:40
そっくんのお兄ちゃんです。 うさぎのソックスくんと「駆けぬける歓び」を満喫しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
5 6789 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FTP motorsportインテークパイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 01:07:14
念願のARC TYPE-Ⅳ ハイブリッド40Φフロアタイプを取付る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 08:45:04
ARC パワーブレース TYPE-1の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 23:18:25

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWの末っ子1シリーズで「駆け抜ける歓び」を実現! 質実剛健なチューニングで N13 ...
その他 うさぎ そっくん (その他 うさぎ)
そっくんのマイカーです 2017年8月13日産まれの男の子です ネザーランドドワーフのサ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320i BREYTON Breyton-BILSTEIN製サスペンションキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation