• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月11日

お使いを言い訳に 雨沢峠クライム&ダウンのテストドライブ

お使いを言い訳に 雨沢峠クライム&ダウンのテストドライブ 朝早起きして 朝練をしようと思ったが 油断して二度寝してしまったため、コンビニのプライチの交換を言い訳にして ちょっと外出

先日のロングドライブの際に三ツ矢サイダーを何度も飲んだので 大量に引換券を大量にゲットした




セブンイレブンには商品があったのだが 自宅近くのローソンには「ウェルチ 完熟マスカットスパークリング 450ml」が全くなかったので、仕方ないし 渋々 雨沢峠のある瀬戸市方面まで遠征となった

そして ついでに みん友さんがつい最近トライされた 雨沢峠のダウンヒルに挑戦


瀬戸しなのインター前を通り過ぎ


ここから ヒルクライムスタート


先行車があったので 全開という訳でにはいかなかったが、フルコンチューニングによりエンジンパワーは非力だがストレスなく吹き上がる しっかり固め トレッドが広くなった足回りはグッと切り込んでいける

さて 久しぶりのダウンヒルだったが 思ったよりブレーキもがんばってくれる感じで意外にいけそうだった マニュアルモードもパドルシフトによりシフトダウンも思い通り 最後にガツンとブレーキングし ひらりと回頭して行ける
美ヶ原からの下りとは 違いショートコースならこのブレーキでも問題はない印象だった 今回ダウンヒルは 思わず良い収穫となった

ここから JR中央西線の古虎渓駅まで戻り 旧愛岐道路(現県道15号線)を土岐川沿いに南下
この愛岐道路は 国道19号線内津峠に内津トンネルができるまでは有料(愛知県で最初の一般有料道路だったようだ)のバイパス的なルートだったようでなかなか面白いコースだ

コ・ドライバーからは自主練禁止令が出ているが
自主練禁止ってことは ドライビングテクニックが向上したとのお墨付きかも•••

今回もお使いのルートとという事で言い訳をしよう
それに 先回よりちょっと短めコースだし




ちゃんと 引換券も交換できたし
ミッションコンプリート ということで




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/11 17:18:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

山手線のルールでお使いに出かける
そっくんのお兄ちゃんさん

梅雨入り間近だけど洗車 でも 遠回 ...
そっくんのお兄ちゃんさん

梅雨の晴れ間は新潟へ…
ケンジPP1さん

紅葉よりも団子ならぬ釜揚げうどん〜 ...
そっくんのお兄ちゃんさん

色々あったよ!やまなみハイウェイ清 ...
onimasaさん

秋の大山ツーリング2024
2ドアハチロクさん

この記事へのコメント

2024年8月11日 22:15
なんと、本日、下っておられていたとは!!
実は、私もヒルクライムに出かけてたんですが、夕方だったこともあり、生活道として少し混んでましたので、やはり走り込むのは朝に限りますね。
F20の鼻先の軽さ、ショートホイールベースによるクイックなハンドリング、クレバーな8ATに加え、チューンした心臓部とリファインされた足回りによって軽快にコーナーを駆け下りている様子が想像できました♪
ブレーキも温存できたようで、ほんと丁度良いルートですよね。
愛岐道路もちょくちょく出没していますので、お尻ビタづけお待ちしてます!!
コメントへの返答
2024年8月11日 23:12
雨沢峠と愛岐道路は 4気筒N13エンジンにはベストコースかもです
上品野のバス停〜柿野の中馬街道案内板 4.3km標高差258mは ちょうど良いワインディングで対向車への注意は必須ですが 先行車との離隔さえあれば楽しいホームコースですね
S58だと スロットルはどれくらい開けるんでしょうか?
Mの足回りだとガンっと踏めるんでしょうか??
吊るしのままのN13は 2,000〜3,000rpmの息継ぎ&3,500rpm以上が全く使えないですし 足回りふんわりな感じファミリーカー仕様です•••
BILSTEINのB14はちょっと硬過ぎましたが 後はまずまずのバランスです
あっ ブレーキちょっと悩んでますが 現在がEwig MX72なので スリット有りのローターだけでパワー的にはOKなのか?
いっそMブレーキシステムへアップグレード?と
G80/G82は 純内燃システム最終形言われているので やっぱりパワーのあるマシンのジェントルな走り憧れです

2024年8月12日 23:48
連投失礼いたしますm(__)m
このコースですと、S58は踏めてハーフスロットルで、トルクバンドの最大値に入る3,000rpmぐらいをキープする感じでしょうか。実は2,000rpm以下だと過給が十分でないためB58やS55に比べてトルクが細く、思ったよりも前に行かないんですよ。
足回りはスポーツモードにしておけば、ダウンサス&PS4Sの恩恵と相まって、無茶な要求にも応えてくれるんですが、まず私ごときの腕では限界を迎えることは無理です💦
135のMパフォキャリパー、実はうちのF20への流用考えてまして、現在、某オクに出物が、、、
非常にバランスよく仕上げられてますので、いろいろ拝見して参考にさせていただきたく、是非、近所でプチオフなど宜しくお願いします!
コメントへの返答
2024年8月13日 0:31
こんばんは。
S58には S58に適したステージがあるのですね。
N13のF20には 雨沢峠&旧愛岐道路あたりがしっかり踏めてよさそうです。両方とも自転車向きでもありますよね(笑)
F20は素性だけは良いと思いますので、弄りがいはあるかもしれません。
ただ 方向性とバランスを最初から考えていなかったので、硬めにし過ぎてしまい苦労し、
硬くするより 先に剛性だという事を 教わりました。

プロフィール

そっくんのお兄ちゃんです。 うさぎのソックスくんと「駆けぬける歓び」を満喫しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NA ロードスター 購入後の初期化15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:17:23
いろいろメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:13:35
FTP motorsportインテークパイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 01:07:14

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWの末っ子1シリーズで「駆け抜ける歓び」を N13エンジンの最適バランスを目指して ...
その他 うさぎ そっくん (その他 うさぎ)
そっくんのマイカーです 2017年8月13日産まれの男の子です ネザーランドドワーフのサ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320i BREYTON Breyton-BILSTEIN製サスペンションキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation