• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月26日

水温計を仮付けしてみましたよ♪

水温計を仮付けしてみましたよ♪ 昨日届いた水温計。配線むき出しで仮付けしてみました。

両面テープで本体を貼り付けて、車両診断コネクターに差し込んで完了(爆)
線は丸めてDINの空きスペースへ当面ポイっと。
これで雰囲気だけは5馬力アップです(ウソ)

結果として、期待以上の性能でした。
水温はインテの時より5℃高いくらいで、通常85℃くらい。
きっちり50℃を超えるとオートエアコンの暖房が動き出すのは、インテと同じでした。

さすがにアルミラジエーター。走るとぐんぐん冷えます。
外気温が3℃くらいだったこともあり、渋滞時に記録した最高水温が90℃でしたが、動き出すと82~85℃で落ち着きます。

結局電動ファンがこの季節は回ることも無く、ローテンプのおかげか、補正のかからないパワーが出る水温に大体落ち着いています。
夏場はさすがに100℃近くまで上がりそうな予感です。ま、仕方ないでしょう。

吸気温度も表示できますが、メモリが40℃までは10℃刻みのアバウトな設定なので、吸気温度は雰囲気しかつかめません。20℃逝ってないので、きっと優秀なんでしょう。

視認性はばっちりです。日中は特に問題ありません。
常時点灯のLEDですが、夜間はまぶしすぎず絶妙な光量です。

唯一最大の悩みは夜のガラスへの写りこみですが、写真の位置よりもっと手前に装着すれば、ガラスへ写り込む位置が、視界のなかでも気にならないエリアになりそうなので今後配線を隠す時に引っ越そうかと。
そのほうが、タコメーターなどと焦点距離も合うので、見やすいと思います。

写り込み防止でメーターバイザーを自作しようか?とも思いましたが、かなり大きいサイズでないと写り込みが防止できないことが判明。カッコ悪すぎるので、位置で調整することにします。

配線はメーター廻りのパネルを外して裏を通す予定。一部内装をカットして線を外に出すことになりますが、気にしないことにします。

綺麗に装着できたら整備手帳にアゲたいなぁ…と思っています。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/26 21:45:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

テレビを更改
どんみみさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2011年1月26日 22:06
そんなに温度変化が見れるだなんて面白そうですね!
コメントへの返答
2011年1月26日 22:08
サーキットでは必需品です。
エンジンを壊さないための最低限の装備っすね。

純正の水温計って、まったくアテにならないのでアフターものが必要なんです。

実際面白いし、水温を上げないように走ると、燃費も良くなりますから、いろいろな活用方法があります。
2011年1月26日 22:06
楽しみですね☆

水温は大事です、オーバークールにも注意しましょう。
北陸では冬は冷えすぎて難しいわ・・・
コメントへの返答
2011年1月26日 22:09
やはり段ボール標準装備でしょうか(笑)

冷えても0℃前後なので、冷えすぎにはならないので助かります。腐っても本州最西端ですので(笑)

こうして装着すると、油温・油圧もいずれ欲しいなぁ…
2011年1月26日 22:13
とても見やすそうです(^-^)

夜間の写り込みは慣れてくるんですが、
やはり危険要素になりうるんで、
やっぱり対策が必要ですよね。

次のオフが楽しみですよ~♪
コメントへの返答
2011年1月26日 22:51
なかなかナイスな視認性でした。

写り込みは場所をずらすと大丈夫っぽいです。シビックのデモカーを色々と見学してみたら、フードを付けて奥にセットするか、手前かのいずれかでした。

オフは、2月が13日しか空きが無いんですよね…週末ごと行事だらけです…
2011年1月26日 22:44
おっ、良いじゃないですかぁ(^o^)=b

自分も付けたくなってきたぁーーー!

でも今はガマンガマン( ̄0 ̄)w
ローンが終わるまでは・・・妄想して楽しみます(笑)
コメントへの返答
2011年1月26日 22:53
水温計としては、かなりお安い部類なのでチョッと頑張ればイケると思います。
ポイント使って、1.6諭吉でしたので。

うちはローンがまだまだありますので、これ以上のイジりは当面控えることになりそうです。

プロフィール

「本日の15時現在。外気温35度,イナバガレージ内44度((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   08/16 19:17
「がびんちゃん」と読みます。 クルマ好きのただのオッサンです。 嫁からの厳しい規制のもと、限られたカスタマイズでサーキットを楽しんでます。 純正サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:02:10
ホンダN-ONE・RS スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 17:25:36
ホンダN-ONE スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 16:53:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二代目ステップ号です。 ストリー厶の後釜として、家族のために走ります!基本ノーマルを維持 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに手に入れた本物のタイプR… 末永く一緒に走り続けたいと思います。 いろいろあって ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
契約から納期4ヶ月を経て納車されました。 今のN-ONEは娘にお下がりです。 静かで高級 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴー (ホンダ ステップワゴン)
ストリームの前に乗ってたステップWGN 8年15万キロでミッションブローにて買い換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation