• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月12日

萎えちゃうギシギシ音

萎えちゃうギシギシ音 タイトル画像は本題とは全く関係ありません。
ってか、昔の写真みてて、かっこえ~と思ったのでついつい…
でも、もう少しブレーキ残して前荷重かけたほうが良いですね。ちと恥ずかしい…


さて、最近クラッチ絶不調。
楽しいはずのシフトチェンジが、しょぼ~ん…です。




とりあえず、自費で修理した時の見積もりをだしてもらおうかな…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/12 21:21:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

代車Q2
わかかなさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

一撃
バーバンさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年6月12日 21:33
マイクでこれだけ拾えれば、気になりますね。
確かに、問題は無いとは思いますが、何とか、メーカー保証で修理出来ないもんですかね?

別のカーズで、対応してくれたら、今後は、ここで付き合う!とか言ったら、やってくれたら笑いますけどw
コメントへの返答
2012年6月12日 21:40
困ったことに、その日の機嫌で音量が変わるんですよ…
なので、ディーラーに持っていったときに盛大に鳴くとも限らず…

辛いところです。
2012年6月12日 21:41
噂のギシギシ音ですね。
こりゃ、萎えますね(涙)

機能上問題ないというのが厄介ですね。Dもそれだと腰が重いし…。
気分上、大問題だと推してみてはいかがでしょうか。
せっかくのMTだし、尺だし。
この音はそういう観点でみれば大問題だと思うのですが…。
コメントへの返答
2012年6月12日 22:03
結構派手でしょ?
実際引っかかるんですよ。踏んだ感覚としても。

でも、クラッチは切れるので走行上の問題にはならないんですよね、本田タイプ尺としてこれは残念…とは思うものの…

ま、最悪自費で…って諦めがついてきたので、某茄子が出たら逝こうかな…
2012年6月12日 22:25
僕のも常に鳴ってますよ・・・
改善はあきらめましたw
オーディオでごまかす日々です

引っかかりは微かに感じる程度かなぁ
コメントへの返答
2012年6月12日 22:31
DC5のときは、一度保障で交換してもらって改善したことがあるんですよ…
部品は共通なので、アタリハズレがデカイのかと。

チェーンルブをシリンダー内部に差すとしばらくは快適ですよ。
2012年6月12日 22:32
ここまでなれば保証入ってれば修理できますね!

まずは預かってもらうとか^^;
コメントへの返答
2012年6月12日 22:36
いままで二度交渉して断られているので、厳しいかなぁ…
メーカーとしては認めていないようですよ。
販売店としても同様の相談は多いらしく、対応に困っているらしいです。はい。
2012年6月13日 1:09
ギシギシ音は萎えますね

しゃぼーんなりますね(´・ω・`)

テンションさがりますねぇ

やっぱ車の性格上きちんと相談したほうが

よいのではないでしょうか。
コメントへの返答
2012年6月13日 7:49
すでに4万走ってるし、修理しようかな…と思ってます。
保証じゃなくとも、ここは改善したいです。
だんだんと悪化してる感じですし。
2012年6月13日 8:48
メーカーは認めてないんですか・・・・・

そこはDラーがどうかってことなんでしょうか(^_^;)

これは明らかに異常だと思うんですけどね・・・・・・
コメントへの返答
2012年6月13日 22:10
ディーラーの営業氏は困ってる感じでした。他のオーナーさんも同様の訴えがあるようで。

対策品とか出せばいいのに…と。

これが、日によっては音が小さくなるのが厄介なんです。
ディーラーに行ける日にここまで派手に鳴いてくれると良いんですが。
2012年6月13日 10:31
おはようございます(^O^)
異音がすると色々気になって精神衛生上よくありませんよね~。


自分もスタビリンクの時はかなりキテました(笑)

最近の保証判定は、明らかな異常がないと中々認められないらしいっす。

お客様相談室に電話してみましょう(笑)
ディーラーはあくまでメーカーに相談の上で保証の判定をしているので、多分話の分からんヤツがメーカーにいると思われます(怒)
コメントへの返答
2012年6月13日 22:12
タイプRなので、ガタピシいうのは当たり前と思うんで、大抵は気にならないのですが、操作系の異常ってのはダイレクトに体感できるので、なんだかテンションさがります。

最終型のFD2でも、クラッチマスターはDC5やEP3から変化なしらしいので…

一度駄目もとで相談してみる所存です。
2012年6月13日 14:15
車が新しいだけに…ですね^^;

僕のはキシミだらけで慣れっこなんですが(笑)
何処かに原因があって、きっとどうにか出来るんでしょうけど。。。

どうにかしたいですね^^;
コメントへの返答
2012年6月13日 22:14
ドアや車体もキシミますが、それは軽量化の影響なので気になっていません。
1/1000秒を争う世界に投入されたタイプRでクラッチが引っかかって戻りが悪いわ、ギシギシ言うわ…ってのは、何か違うような…

どうにかしたいです。
はい。
2012年6月13日 19:47
キシミ音、確かに気になりますネ。
コメントへの返答
2012年6月13日 22:15
すごくご老体な感じの音がします。

少数派のマニュアルトランスミッションなので、経費が掛けられないのでしょうね。
2012年6月13日 21:02
思った以上の音でした(・・;)

これで保証が効かないなんて・・・
コメントへの返答
2012年6月13日 22:15
ワイルドでしょ~?

一時期は交換していたようなんですが、最近は厳しいみたいです。
2012年6月15日 8:14
すごいギシギシ逝ってますね

自分のは運がいいのかなぁ

これだけ音が出れば考えますね!

安全性にダイレクトに影響する音なら即クレームでしょうが?

コメントへの返答
2012年6月15日 13:18
当たりハズレがあるみたいです(ノД`)
車が動くのに当面支障が無いので微妙デス。
ディーラー行ってみましたが、工場長多忙につき出直しになりました(゚_゚;)

プロフィール

「4ヶ月かけて、RGサザビー完成させました。ツヤツヤパール仕上げです。」
何シテル?   08/03 20:19
「がびんちゃん」と読みます。 クルマ好きのただのオッサンです。 嫁からの厳しい規制のもと、限られたカスタマイズでサーキットを楽しんでます。 純正サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:02:10
ホンダN-ONE・RS スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 17:25:36
ホンダN-ONE スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 16:53:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二代目ステップ号です。 ストリー厶の後釜として、家族のために走ります!基本ノーマルを維持 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに手に入れた本物のタイプR… 末永く一緒に走り続けたいと思います。 いろいろあって ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
契約から納期4ヶ月を経て納車されました。 今のN-ONEは娘にお下がりです。 静かで高級 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴー (ホンダ ステップワゴン)
ストリームの前に乗ってたステップWGN 8年15万キロでミッションブローにて買い換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation