• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

スバルBRZに試乗してきました

スバルBRZに試乗してきました

きょうは「こじゃる」さんにネマワシをお願いして、こじゃるさん行きつけディーラーで

BRZ Rタイプ…だったかな。 17インチアルミ、エアロ、LSD付きの6MTモデルを試乗しました。







普通にカッコいいですね。こういうスポーツカーを売ってくれていること自体が奇跡です。



PCD100の5穴、これはスバルとトヨタのスポーツカーに乗ってた人にはグっとくるようです。
ミシュランのエコタイヤ。このタイヤ…後でインプレしますが、面白いタイヤです。


山口県下にBRZの試乗車はMTが1台、ATが1台だそうで、わざわざご用意いただいた次第。
営業のK様に感謝感謝です。

さて、インプレを徒然なるままに書いてみます。

エクステリア
☆流麗なクーペ。もぉ、2ドアクーペってだけで評価してあげたい気分です。
☆バックフォグやリバース灯など、低い位置でカッコいいですね。
☆マフラーカッターがとても大きかったです。目立ちますね。
以上!!!! ってか、キャラが確立しているので、オンリーワンな感じですよね。

インテリア
☆インパネ付近はS2000と似た絶壁感がありますが、チルト・テレスコがあるので便利。
☆ポルシェよろしくドア開閉時にウインドウが少し下がって~上がってと自動で動きます。これはイイです。昔DA6インテグラのときに、ガラスが空気圧で押し出されて上手く閉まらなくなるのを経験しているので、必需品でしょう。
☆シートが思いのほか良かった。結構レカロに近いです。クッションが少し柔らかめなので、長距離はレカロほどの快適性はなさそう。もう少し固くしたら完ぺき?マツダのシートのカーブと固さが秀逸なので、
足して割るといいなぁ(笑)
☆シンプルな操作性。ボタン一つ一つが操作しやすい位置で、解りやすい表示です。
☆FRの割には低いセンタートンネル。サイドブレーキやシフトのときに、肘を「よいしょ!」と上げなくてもいいってのは、ビックリです。
☆後部座席は小学生まで(笑)ハマりこめばそれなりに快適だそうです。
☆後部座席の乗り降りは凄く難しいです。やはり身軽な小学生限定(爆)
☆アクセルぺダルが、最近のトヨタのトレンドにならって吊り下げの短め。オルガンペダルに慣れると実に不満。ヒール&トゥはやりにくいです(自分が下手なだけですが。)
☆スピードメーターが260kmまで切ってありますが、アナログは目盛りが細かすぎて見れません。デジタルがあるので、それで用が足りる感じ。
☆シフトポジションが表示されますが…要らないなぁ(笑)

エンジン
☆水平対向っぽい音は健在。ドロドロはいいませんが…
☆直噴っぽい音も健在。軽くノックっぽい音が混じります。
☆結構トルクフル。扱いやすい。
☆アクセルレスポンスは悪くない。ちと電スロは早開きみたいですね。出足はいいが、後が重くなります。
☆4000回転まではトルクでスイスイ走りますが、4000超えると苦しい感じ。パワーではK20Aと比較してはいけませんでした。K20Aほどの危険な噴け上がりはありません。とりあえず回るかんじ。

足回り
☆驚くほど快適。突き上げ感無し。なめらか~!
☆低重心の恩恵か?コーナーでロール感はあまりないです。脚柔らかいのにねぇ。
☆踏みながら曲がってもオンザレール!S2Kだと確実にケツが出てるくらいの曲がり方でも、何事も起きません。
☆ゼブラゾーンを曲がって行くと、リアタイヤが滑る「キュキュ」って。LSDとエコタイヤのハーモニーですね(笑)
☆86に乗ってないので、何ともいえないのですが頭が自然に入る感覚はFRならではですね。

ミッション
☆直付けならではの剛性感
☆1速2速が入りが渋い
☆あまりクロスしている感じではない

クラッチ
☆軽い!
☆扱いやすいです。ノンアスシングルですが、滑りなどは皆無

その他
☆トヨタクオリティなので、ガタピシ音が少ない(笑)
☆吸気音がそれなりにスポーティ、でも、K20Aのハイカム入ったときよりは控えめ
☆フェンダーのふくらみで、車幅感覚が掴みやすい
☆とにかく「扱いやすく・楽しい」味付けとなっております


総評
☆スポーツカーとして売ってることに感謝(爆)
☆ノーマルで乗ってる限り、実に快適な街乗りスポーツ
☆タイヤをハイグリップに替えただけで、それなりに速そう
☆エンジンパワーは、銀ヘッドのK20A改と似た感じ。ほんと、パワーフィールは似てます。(リンク先のひとの車と!笑)
☆ぶっちゃけ、速さならFD2のほうが上だと思います。はい。

ようは、いじればあなた好みに変身できるいい素材!
実に楽しい試乗でした。

こじゃるさん、担当営業K氏。ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/19 11:56:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2012年8月19日 17:42
このご時勢に2ドアクーペを出してくれた!
それだけで嬉しいです♪

さぁ、次はHONDAさんの出番ですよ!
コメントへの返答
2012年8月19日 21:06
おっしゃるとおり、これが売れればホンダも追従するでしょう!

やはりインテ復活で!と願いたいです。
2012年8月19日 17:59
普通に欲しくなる車ですね~w
BRZはグリップ重視なチューニングなので乗ってて楽しいです☆彡
コメントへの返答
2012年8月19日 21:07
いい作り込みの車でした。
VSCもついてるし、二名までなら不満の無い車ですね。
しかし、普通に走っててリアが鳴いちゃうってのがビックリでした。
2012年8月19日 18:06
まだ試乗どころか見にも行っていないびれっじさんがこんにちわ。

なるほど、やはり雑誌のインプレ同様素材としてはイイものを持っているんですね~。
最近は街中でも見るようになってきたし、試乗も混んでないなら乗ってみたいです。
何となくですが、カリカリに弄るよりサラッと乗りたい感じです、個人的には。

ただねぇ、この時期に発売したこと自体は凄いと思うのですが、あの価格はねぇ。
専用設計だし、オンリーワンなのはわかっていても…。

と、ブツブツ言っていても始まらないので機会があれば乗ってきたいと思います。
で、ホンダの営業にプレッシャーをかけておきます(笑)

余談ですが、最近試乗した車でお気に入りは意外ですがCX-5のNA、17インチモデルがすごく素直で心地いいクルマでした♪
コメントへの返答
2012年8月19日 21:09
見識を広げる意味で、一度乗っておくといいと思いますよ。ホンダの苦手な部分の作り込みも素晴らしいので。
この乗り味が好みであれば、まったくイジらないのが王道でしょうね。
ただ、少々イジってもそれなりの味で大きくバランスを崩さない懐の深さも感じました。

CX-5のディーゼルも気になります。ガソリンも評判いいし…
でも、マツダはMINEサーキット買収後、一切解放しないので、チョッと嫌いです(笑)
2012年8月19日 19:40
いい車だと思います

タービン車が出るとおもしろいでしょう

シルエットは好みが分かれるところです

フロントとリアが自分の好みとは路線が違います  笑
コメントへの返答
2012年8月19日 21:12
どうやら設計上タービンは不可っぽいという記事を見たことがあります。
アンダーパワーで楽しむのがいいという価値観なのだと思います。

僕はインテグラもそうだったんですが、丸と角が上手く融合したデザインが好きです。なので、悪くないと思いました。
好みは人それぞれですもんね♪
2012年8月19日 19:57
最近、86、BRZを多く見かけるようになりましたね。
やはりクーペはカッコイイです♪

デザインは好みの別れるところだと思いますが・・・
フロントは好きなのですが、リアのテールランプのデザインが・・・ちょっと^^;;;
リアアンダーのデザインが良いだけに残念です。
それにしても、写真のリアウイングは突起物扱いになりそうな気が・・・^^;;;
(ディーラー車だから大丈夫か。。。(笑))

CR-Zが大幅なマイナーチェンジを控えているとのことで、ホンダの動向も気になります。
コメントへの返答
2012年8月19日 21:14
確かに通勤途上で2台ほどすれ違うようになりました。
クーペってのは特別な感じがして、カッコいいですよね~

デザインは見慣れたというか…なんというか…
強いて比較すれば、シビックの角くて厳ついほうが好きです♪

CR-Zマイチェンなんだぁ…Rがでるのかな?
2012年8月19日 21:55
こんばんは(^O^)

ウチの親戚の86はATだったので、電スロの嫌な所とか気になりませんでした。

シフトダウンしたら軽くブリッピングしてくれるのが楽しかったです。


グフとは火力が違い過ぎて、かなりトルクフルで回せば結構パンチがあるように感じました。
流石に持ち主が同乗してるので、あまり無茶できませんでした(笑)

この時代に貴重なスポーツモデルを造ってくれた事に感謝ですね!!


コンパクトカーに13年乗ってる筋金入りのコンパクトカー乗り(笑)のオラにはコンパクトカーが身の丈に合ってて心地いいっす!!
よりスポーツカーに近いベクトル上にあるスイフトスポーツなんかがベストですかね~。

と、言いつつ11月に発売予定の新型軽にも興味津々なコンパクト厨なオイラです(爆)
コメントへの返答
2012年8月20日 20:52
じつはオートマの出来が良いので、街乗り限定でATってのも推奨されていましたね。
比較対象のエンジンが、2L最強のエンジンだったのがイケませんでした。
偏ったインプレになってしまい、反省です。

なによりスポーツモデルを復活させてくれたのが大きな功績ですよね。
2012年8月19日 22:26
お~
試乗されましたか~

私は、リアのスタイルが好きです。
コメントへの返答
2012年8月20日 20:52
雰囲気のいい車でした。
86よりもBRZのほうがレアなので、チョッと試乗できてうれしかったです。
リアのスタイルは僕も好きです。
2012年8月19日 22:41
K20Aを知ってしまうと・・・

カタログスペックでは200馬力ですが、4000~7000までは少しドライバーに待ちを与えるような吹け上がりですよね。


ただ、トータルパッケージとして見ると最高に楽しい車だと思います。
けど、ブレーキはせめて17インチくらいは必要じゃないかな~。笑
コメントへの返答
2012年8月20日 20:54
K20Aは反則だと改めて感じました(笑)

←そのとおりです。表現上手いです!




和製ポルシェと僕は言いたい!ってくらいの作りでした。
フロントブレーキはメーカーオプションが設定されててもいいような気がしますね。確かに。
2012年8月19日 23:46
この前試乗して来ましたが良い車ですね!

着座位置が低いのがスポーツカーチックでgood

エンジン搭載位置が低いのに驚きました…そのままでプラグ交換出来るのかな?

それはともかくスポーツカー冬の時代にこの様な車をだしてくれたトヨタとスバルには頑張ってほしいです。
コメントへの返答
2012年8月20日 20:56
低い2ドアクーペってだけで、ほんと嬉しくなる車ですね。良いクルマです。

プラグは凄く交換が大変だと思います。反面オイルフィルターはすごく交換しやすい位置でした。ある意味うらやましいです。

トヨタ・スバルに他のメーカーも追随してほしいですよね。
スポーツカー万歳!
2012年8月20日 0:02
カッコイイですよね~(*^_^*)
ボクは好きですよ!

ターボ付が発売されたら、もっと面白そう♪
コメントへの返答
2012年8月20日 20:56
大人のクーペって感じですよね。
NAで低重心にこだわっているので、ターボ付けるとバランス崩れそうですね…

いい車、いいバランスだけに、イロイロ妄想しちゃいますね♪
2012年8月20日 8:35
こちらもGAVINちゃんがいなかったら試乗を頼めなかったと思うので、声かけてもらってよかったです。
今回、トラックバックではなく当方にリンクを貼らせてもらいますね。
コメントへの返答
2012年8月20日 20:58
本当にありがとうございました。
おかげで試乗の夢がかないました(大げさ?)

インプレ辛口すぎましたかねぇ…反省です。
リンクなどはご自由にお願いいたします。

プロフィール

「本日の15時現在。外気温35度,イナバガレージ内44度((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   08/16 19:17
「がびんちゃん」と読みます。 クルマ好きのただのオッサンです。 嫁からの厳しい規制のもと、限られたカスタマイズでサーキットを楽しんでます。 純正サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:02:10
ホンダN-ONE・RS スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 17:25:36
ホンダN-ONE スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 16:53:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二代目ステップ号です。 ストリー厶の後釜として、家族のために走ります!基本ノーマルを維持 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに手に入れた本物のタイプR… 末永く一緒に走り続けたいと思います。 いろいろあって ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
契約から納期4ヶ月を経て納車されました。 今のN-ONEは娘にお下がりです。 静かで高級 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴー (ホンダ ステップワゴン)
ストリームの前に乗ってたステップWGN 8年15万キロでミッションブローにて買い換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation