• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

DIYでホイールセンターフィッティング取付

DIYでホイールセンターフィッティング取付 とある雑誌で紹介されてたテクニックですが、普通よりもセンターを精密に出す方法をやってみました。
普通は☆の順にナットを締めていきますが、そうではなく、ホイールを回しながら頂点のナットを少しづつ締めていく方法でした。
頂点のナットを締めることで、ホイールの自重でセンターが出やすくなるとのこと。
ホイールを2周くらい回して締めていきました。
元々ハブセンターはジャストフィットなので効果は僅かでしょうが、ハブリング無しの社外ホイールだと効果ありそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/15 14:05:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8月9日の諸々
どんみみさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

到着!^^
レガッテムさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年7月15日 16:57
回しながら…ですか!今度やってみますね~(笑)
コメントへの返答
2013年7月15日 17:03
頂点で締めて、四穴なら90度まわして締めて、の繰り返しです。
某「オー○メ○ニック」誌で紹介されてました。

某タイヤ屋さんのセンターフィッティングほどではないですが、普通に締めるより相当精度が良いそうです。
2013年7月15日 19:15
なーるほどねー
確かに言われてみればその通りな方法ですね猫2

5つ穴のヤツは回しながら対角で?
それとも回しながら順番に?
コメントへの返答
2013年7月15日 19:38
回しながら順番だそうです。
対角よりも誤差が50%低減されたそうです。
4mm→2mmとのテスト結果でした。
2013年7月15日 20:44
実はそれやってました。
ただ、そういう効果があるとは知らずに(笑)

頂点で少しずつ閉めながら作業を進めると単純に楽に締まるんですよね。余計な力が必要ないというか。
少し面倒ですが(笑)

それだけの理由でやっていましたが、こういう効果もあるとは…。
コメントへの返答
2013年7月15日 20:55
おおっ?さすがですね!
確かに楽に締まりますし、100km走行後の増し締めも殆ど締まらない=最初からきちんと締まっている。という結果に。
いや、驚きました。

ってか、自然にやってたということは…
ニュータイプ??
2013年7月15日 21:05
初めて行ったタイヤショップがしてたのを見て、

まねていましたが、

自分のやってたことが良い方法だったとは


今のナットはワッシャー入りでより良い方向に…

改めて勉強になりました!

運転未熟でそんなにスピード出せないので  汗
コメントへの返答
2013年7月15日 21:10
あああー
結構メジャーな方法なんですね。
知らなかったワタシが恥ずかしい(爆)

今後はこの方法で交換です!
輪留めが面倒ですが、その手間で性能が向上するならアリですよね!
2013年7月15日 23:21
勉強になりましたー(^ー^)

ちゃんとセンターが出れば、ステアリング感覚も良くなりますよね(^_^)v
コメントへの返答
2013年7月16日 12:33
純正だとほとんどブレないので、効果は僅かと思いますけど、心理的には満足&安心デスネ。
2013年7月15日 23:33
ほぉ~、今のワゴンRはセンターが出にくいので、今度、実勢してみます。

これ、実は、悩みの種だったんですよね。ハブリング購入しようかなと思っていましたし。
コメントへの返答
2013年7月16日 12:34
おっ?
試してみて下さい。レポお待ちしてます。
2013年7月16日 22:51
次回は試してみようかな~!

でもきっと差を感じ取れない気が^^;
コメントへの返答
2013年7月17日 6:54
自分も鈍いので、多分わかりません(笑)
メンテ系の雑誌ネタなので、悪いものではないと思います。試したら増し締めの量が減ったので、効果あり?
2013年7月16日 23:12
お~

知りませんでした

今度やってみます。
コメントへの返答
2013年7月17日 12:12
これで効果があれば、燃費も上がりそうです!
レポートよろしくお願いします(笑)

プロフィール

「4ヶ月かけて、RGサザビー完成させました。ツヤツヤパール仕上げです。」
何シテル?   08/03 20:19
「がびんちゃん」と読みます。 クルマ好きのただのオッサンです。 嫁からの厳しい規制のもと、限られたカスタマイズでサーキットを楽しんでます。 純正サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:02:10
ホンダN-ONE・RS スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 17:25:36
ホンダN-ONE スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 16:53:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二代目ステップ号です。 ストリー厶の後釜として、家族のために走ります!基本ノーマルを維持 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに手に入れた本物のタイプR… 末永く一緒に走り続けたいと思います。 いろいろあって ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
契約から納期4ヶ月を経て納車されました。 今のN-ONEは娘にお下がりです。 静かで高級 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴー (ホンダ ステップワゴン)
ストリームの前に乗ってたステップWGN 8年15万キロでミッションブローにて買い換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation