• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月20日

ヌイフトヌポーツの助手席試乗

ヌイフトヌポーツの助手席試乗 フィット号をとあるお店に預けまして、代車に6MTのヌイフトヌポーツを借りました。


ムスメが。


ごく短距離ですが、助手席試乗しましたよ。
で、ムスメが喋る喋る(笑)

割とパワーある
ブレーキよく効く
小ぢんまりしていて街中乗りやすい
フィットより狭い
シフトストロークが長すぎ
シフトフィールがグニャグニャ
ハンドル切り始めの反応がだるい
クラッチ軽い

などなど


結構いっちょまえのコメントを吐きますねww

比較対象がシビックとフィットなので、ちょうど中間と言ってました。

ま、そのとーりかと(笑)


フィットはこれにて快適化計画最終章です。
仕上がりが楽しみです^_^
ブログ一覧
Posted at 2019/08/20 18:12:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2019年8月20日 20:57
その代車は、オーディオですか?( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2019年8月21日 12:13
ですです。
もっとも基本なパッケージを施工してもらいます^_^
2019年8月20日 21:14
「とあるお店」に預けると言えば、イズミの近くしかないじゃないですか〜
コメントへの返答
2019年8月21日 12:13
代車がホンダ車では無い時点でバレバレですね。(笑)
2019年8月20日 21:51
以外に、感想がしっかりしてる(笑)

ムスメちゃんに、いろんなFD2も試乗してもらいましょー(笑)
コメントへの返答
2019年8月21日 12:15
結構理屈っぽいですよね。
FD2も三者三様なんで、乗り比べたら面白そうですよね。
やるとしたらやはり秋吉台ですかね?
2019年8月20日 23:10
20歳前の乙女のコメントじゃないでしょ、ソレ😅
将来はカーオブザイヤーの選考委員になられるんでしたっけ❓ww

スイフトって、歴代カックンブレーキな印象が強烈って事だけは私にも分かります、ハイ。
コメントへの返答
2019年8月21日 12:16
コメントに女子力が無いですよね(笑)
確かにカックンブレーキですね。この感性を生かしてガンダム作るのが夢だそうです。、

プロフィール

「4ヶ月かけて、RGサザビー完成させました。ツヤツヤパール仕上げです。」
何シテル?   08/03 20:19
「がびんちゃん」と読みます。 クルマ好きのただのオッサンです。 嫁からの厳しい規制のもと、限られたカスタマイズでサーキットを楽しんでます。 純正サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:02:10
ホンダN-ONE・RS スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 17:25:36
ホンダN-ONE スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 16:53:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二代目ステップ号です。 ストリー厶の後釜として、家族のために走ります!基本ノーマルを維持 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに手に入れた本物のタイプR… 末永く一緒に走り続けたいと思います。 いろいろあって ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
契約から納期4ヶ月を経て納車されました。 今のN-ONEは娘にお下がりです。 静かで高級 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴー (ホンダ ステップワゴン)
ストリームの前に乗ってたステップWGN 8年15万キロでミッションブローにて買い換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation