• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月15日

むすめサーキットデビュー@90走

むすめサーキットデビュー@90走

強烈な違和感を発する新免マーク付きの車両!
・;'.・;'.、;(;゚;ж;゚; )ブッ


ムスメをついにサーキットデビューさせてきました!
本人も、楽しかった!と言ってたし。いい経験になりました。
1日でしっかりと教育してくれるクレイブ式教習会、良かったですー。
タックインもアンダーステアもスピンも経験し、車の挙動を学べたと思います。

また、行き帰りの道中が車高調のお陰で劇的に楽チンに。翌日のバイトに影響も出さずに済みました。

事故なく、故障なく、楽しんで帰れたので、万々歳でした。ほんと、当日構っていただいた皆様、ありがとうございました!

むすめのアタック車載


むすめ2本目アタックを外から


ムスメは目標の48秒を切って47.273。
僕がストリームで出した、三列シート最速記録を超えてきました。
午前中のアタックは1分超えだったので、凄い伸び代です(笑)


それに引き換え、全くいいところなしの父親。
車高調で車の動きが良く、コントロールもしやすくてWRCばりのタイトターンやら、かなり奥まで突っ込んでみるとか、減衰緩めたり、空気圧変えたり、1速使用も試しましたが、常に42秒台半ばで綺麗に揃ってしまう…

外から見てた人からも、悪く無いんですけどね…との感想。2年落ちのタイヤのせいなのか?
とにかく、修行と研究が必要なことはわかりました。来年はサーキットもうチョイ通わないと…

撃沈したワタシの車載


ダブルエントリーだったので、最後は間に合わず。

でも、車高調の乗りやすさや、アライメントの適正化でショルダー減ってないとか、減衰調整の効果を体感したりと、得るものは多かったです。
フレッシュタイヤを入れた時に笑えるように修行しまっす!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/15 18:01:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頼れる?息子を迎えに行く
n山さん

連休2日目
バーバンさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2019年12月15日 19:21
サーキット走れるなんて羨ましいです!!
でも、自分には根性ないので見る方がちょうどいいです

VTECの高回転の音は動画越しでも痺れますね(*^^*)
自分の中ではFD2が最後のシビックだと思っておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2019年12月15日 20:58
走れる環境なので、体験しとく?という感じです。根性は無いですよ、ビビリが走るんですから安全第一です。
NAのVTECは堪らないですね。排ガス規制で止む無くターボ化されたので、ホンダスピリッツはこのエンジンの方が現行より上だと勝手に思ってます。
2019年12月15日 19:28
昨日はお疲れ様でした😁
娘さんの伸び代スゴかったですね🎵最後のアタックが終わった後の笑顔を見たら、とても楽しかったんだと思いましたww
GAVINちゃんさんは、昨日の私の様にタイヤでタイムは凄い上がると思います。1度90走に標準を絞ってタイヤを投入してみては?(笑)
コメントへの返答
2019年12月15日 21:02
こちらこそ、お世話になりました!
そして、テッペンおめでとうございます!キングとの熱い戦いでしたね^_^
ホントに楽しかったようで、ハイテンションのまま帰宅しました。
昨日は本気タイヤの方だらけでしたね。他所は他所、ウチはウチと割り切るつもりが、負けず嫌いスイッチがどうしても入ってしまいます。

アジアンでも新品なら一発限定でいい仕事するので、次回は狙ってみようかな?(笑)
2019年12月15日 20:23
デビューおめでとうございます!!

いい娘さんをお持ちになりましたね(;・∀・)
しかも一日で47秒台まで!?
こりゃ 楽しみですね。

ですが、きっとサーキット場では師弟関係なのでしょう(*^_^*)
こうなるとAPデビューも秒読みですね。
(地理的に美祢サーキットが健在だったらもっと楽しいと思われるのですが・・・)
コメントへの返答
2019年12月15日 21:04
ありがとうございます。オッサンと遊んでくれるいいムスメです(笑)
まさかの望外な健闘ぶりでして…ちょっと驚きました:(;゙゚'ω゚'):

昨日は沢山先生が居て、大変勉強になったようです。

大学生活もあるので、たまーに遊んでくれると親としては嬉しいですね😃
2019年12月15日 20:38
14日、行けずw お逢い出来ず(涙)
申し訳ありませんでしたm(__)m
来年も、宜しくお願い致します😁
コメントへの返答
2019年12月15日 21:06
こちらこそ、日程が合わず残念に思ってました。クルマがギリギリ間に合ったとのこと、満足できる結果でしたでしょうか?
来年はそろそろオートポリス復活したいですね^_^
2019年12月15日 23:30
お久しぶりです!
娘さんサーキットデビューして一緒に車共有して走るってこれは父親として嬉しいですね!
(*^^*)b

スゴーイ!
コメントへの返答
2019年12月16日 21:59
ご無沙汰してます!
いやー。同じクルマで走れるって、びっくりです。それだけ自分が歳を取ったということでもありますが…
Takちゃんは興味持ってくれるかなぁ?
2019年12月16日 9:07
お疲れ様でした(^^)

お父さんの英才教育、娘さんのセンスの良さ
それに素晴らしい親子関係、見てて羨ましい
限りでした。

お父さんを超える日が楽しみですね。

当日は色々とありがとうございました。
復活したらまた遊んでください。
コメントへの返答
2019年12月16日 22:03
当日はお世話になりました!
1〜2年したら追い越されてたりして…
どーしましょ(´・Д・)

女子二人だったので、是非にゃーさんの横乗りはお願いしたかったのですが、叶わなかったのだけが残念です。次回のお楽しみに取っておきます(笑)こちらこそよろしくお願いします!
2019年12月16日 11:03
お疲れ様です!
参加したかったですが、仕事がどうにもならず(ーー;)
娘さんと一緒に走れるなんて最高ですねー♬
娘さん、踏めてるみたいですしこれからが楽しみですね(*^^*)
コメントへの返答
2019年12月16日 22:05
毎度どうもです!
怖いもの知らずの踏みっぷりとツッコミと、ハンドルのスパ切りで、助手席で胃がキリキリしてたのはナイショです。
アラが取れたら早くなりそうな資質は感じました。あとは本人次第ですね。
2019年12月16日 21:42
ダブルエントリーありがとうございました(^^)

娘さん喜んでもらえたみたいで良かったです♪
ちなみに、動画のハンドルの回し方が怖いっすw

GAVINちゃんさんも車高調シェイクダウンで好感触ホッとしてます‼︎
次回は本気タイヤでもっと本領発揮しちゃって下さいね♪
コメントへの返答
2019年12月16日 22:12
たいへんお世話になりました!
娘はとても良い経験を積めたと思います。派手にスピンもかましましたが、ドリームコースだから何事もなく、安全に学習できました。
車高調はすごく良い感じでした。とにかく色々とラクです。無理が効くのもわかったので、多少向きを変えるのに強引さも無いとドリームコースではタイムが出ないですね。修行しなくては!^_^

プロフィール

「4ヶ月かけて、RGサザビー完成させました。ツヤツヤパール仕上げです。」
何シテル?   08/03 20:19
「がびんちゃん」と読みます。 クルマ好きのただのオッサンです。 嫁からの厳しい規制のもと、限られたカスタマイズでサーキットを楽しんでます。 純正サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:02:10
ホンダN-ONE・RS スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 17:25:36
ホンダN-ONE スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 16:53:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二代目ステップ号です。 ストリー厶の後釜として、家族のために走ります!基本ノーマルを維持 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに手に入れた本物のタイプR… 末永く一緒に走り続けたいと思います。 いろいろあって ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
契約から納期4ヶ月を経て納車されました。 今のN-ONEは娘にお下がりです。 静かで高級 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴー (ホンダ ステップワゴン)
ストリームの前に乗ってたステップWGN 8年15万キロでミッションブローにて買い換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation