
現在、代車で現行型Fitの1.5L RS をお借りしています。
CVTのモデルですが、通勤でロングツーリング出来たのでインプレをば。
まず、 フィットユーザーさんはお気を悪くされるかも?スミマセン。
尖った車ばかり乗ってる筆者の歪んだ主観で綴られていることをお許しください。
基本、非常に良くできた車で、欠点らしい欠点がほとんどない驚異の車である前提での話です。
まず、スマートキーにナビという、我が家にはない装備が…
スマートキーでの施錠・解錠の都度「ピピッ」と大きな音がするのは、近所にチョット気を遣う感じです。また、施錠ボタンが固いので、それも微妙ですが、ま、いいか?
ナビは…音質的に厳しいねぇ…。
プリセットのEQがあまりにも酷いので、チョット調整。5バンドしかないので不満たらたらですが…
ま、それなりに聴ける音に調整しました。
シビック程ではないですが、結構車内がノイジーなので、携帯の音声認識入力とかは厳しいですね。ストリームだと楽勝なんですが、そこは車格の違いかもしれません。
運転席からのメーター周り。色合いはやる気を感じさせます。
ただし、瞬間燃費計が常時表示なのがオイラ的には不満。燃費を気にせず飛ばすシチュエーションでは見たくないので…
あと、当然のように水温計は無し。役立たずとはいえ、やっぱ針があったほうがいいなぁ。
使い勝手のいいコンソール。プラズマクラスターもきっちり収まりました。
MTだとシフトノブが少々遠い感じでしたが、CVTだと特に遠いとは思いませんでした。なぜ?

なんと、ステンのペダル。これはストリームにも欲しい!だてに170諭吉しないですね。
さて、走りはというと…
CVTなのでスルスルと加速していきますが、迫力はありません。
マフラーはやたら良い音します。はっきり言って音だけなら社外品いらないです。見た目の太さを求める人は社外品をお勧めします。
なんだかんだで、結構なスピードは出ているので、まさに「ロードセイリング」って感じ。
良くも悪くも「気持ち速いかなぁ」というレベル。
ハイブリッドRSの3秒ターボのような「おっ?」と驚く場面はありません。
脚ですが、ホイールベースが短いのでキビキビ曲がります。
あと、思ったよりヒョコヒョコと跳ねる感じ。シビックに比べると超快適ですが、しっとり感はありません。ハイブリッドRSだと、電池の重さでしっとりしているのですが…
また、ステアリングがやたら太いです。シビックRよりも太いかな?これは女性で手が小さいひとには苦しいかも?
あと、私的に困った最大の弱点が…
シートがキツイ!
かなり腰が痛くなります。レカロ慣れしていると、どうにも耐えられません。
雰囲気は良いのですが、腰の収まりが悪いし座面や肩まわりがチョット小さめで…
マルチなシートレイアウトを誇るフィットですが、その分椅子は制約多いですね。私が乗るなら椅子の交換はマストです。座面も高すぎるので、もうチョイ下げたいし。
美点は燃費が良いこと、小回りが利くこと、見切りがいいことです。
フィットという車、道具として実に良くできています。
よって、CVTなら…正直1.3でいいなぁ。1.5でRSってことに「必要性」が感じられない…
6MTこそ、RSの真髄のような気がします。
機会があれば1.3の5MT乗ってみたいなぁ。。。。カーボンシンクロとか、金のかかっているMTらしいので。
なるべくお借りする間、距離が伸びないようにしたいと思います。油断するとバンバン使いそうです。気軽に出掛けたくなる魅力を持ってますね!
かきたい放題書きましたが、豪勢な代車を貸していただいているディーラー様に感謝感謝です。
Posted at 2012/12/05 21:58:59 | |
トラックバック(0) | 日記