新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ようやく車ネタがあったので、初ブログです。
年末は嫁の実家でひたすらお掃除と買い出しの運転手がんばりました。
で、毎年恒例実家の向かいのお寺で除夜の鐘。
煩悩は108以上あるワタクシ。何発でも突かせていただきたいのですが…この2~3年は人気で参拝&鐘つきの方が多いのなんの…

のち、徒歩でハイドラONして忌の宮神社へ。日付替わってCPゲットして、お正月バッジもゲット!
これで1社目。
明けて私の実家に移動して、実家の近くに2社目の参拝。
ガッツリと厄除け祈願してもらい、ありがたい厄除けセットを頂いてかえりました。

これで雨男卒業間違いなし?
3日に自宅に帰り、本日は愛車の真っ赤なランボルギーニほか4台で地元の鎮守さままでツーリング!(チャリですが…)

これで3社クリア!
厄年なので、かなり念入りにお参り完了!ふふふふふ…

でも、末吉なのね…
要訳すると、積極的に動くとダメと。争い事は正論でも負けると…
守りに徹する一年ってことね…サーキットアタックも守りに徹するとするかなぁ?
のち、まずはいろいろ修理のオンパレード!

修理じゃないけど、RGゼータガンダムほぼ完成。あとトップコートだけ。
ゴチ5時間スペシャルを横目で見ながら、チマチマステッカー貼ったら…結構はかどっちゃった。

HKSコントローラーのアクセルを修理。
アクセルを押し込むと、なぜかアクセル開度が100%から0になるという…
バラしてアクセルボタンの押しこんだ先にミニ四駆のブレーキスポンジを貼り付けて、奥まで押せないようにしたら解決しました。ニンテンドーDSの修理より簡単だったかと。

ナカミチのCDPlayer2。CDストッカーにCDが詰まったのでカバーを開いて摘出手術を。
見える範囲にあったので難なく摘出。事故で亡くなった友人の形見なので、CDチェンジャーとして使えなくなってますが、1枚掛けで動くなら大事に使わないと。。。
さて、ようやく車ネタですが…ホンダの初売りにオジャマしてきました。
福袋ありがたく頂戴しました。感謝感謝。

で、この二台の見積もりをお願いして帰りました。
うちのオヤジのパルサーが調子悪いので、買い替え希望らしく…
ただ、どのくらい諸費用等かかるのか見当つかないとのことで、とりあえずの見積もりをお願いした次第。
担当営業さんは超多忙だったので、見積もりは後日にしちゃいましたが、N-WGNの問い合わせが多かった様子。デモカー見たかったのですが…人気で近づけませんでした。
明日は連休最終日。初洗車したいけど天気が微妙…どうしようかなぁ?
月曜日は休みが長かった反動で超ハードな予測です。がんばらないと!
Posted at 2014/01/04 21:46:02 | |
トラックバック(0) | 日記