• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAVINちゃんのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

FIT3 走行中TV見えるキットとりつけ

FIT3 走行中TV見えるキットとりつけ本日親父のFITに「走行中TVが見れるハーネス」を装着しました。

親父のFITには純正オプションのVXM-145VSiが装着されています。

ご多分にもれず、走り出すとTVやDVDが見れないのはもちろん、ナビの操作もできなくなります。
親父がめずらしく「どうにかならん?」と言うので小細工おば。

装着したのはこちらの商品

純正ナビのコネクターに割り込ませて、アースをとるだけという簡単装着。

そう、簡単装着。 バラせたらね…汗


で、その販売元のばらし方のブログを参照に作業をすすめます。

http://hi1000tv.ti-da.net/e5927968.html



え~とりあえずバラバラにできましたが…ここで注意点。

スマートキー装着車はイモビが発動するので、バッテリーを必ず外しましょう!イモビが発動したら、エンジンスタートボタンを押してもピーピー言うだけでかからないので、スタートボタンのランプが点滅している間にスマートキーをボタンに接触させて解除しましょう。のち、バッテリーを外して暫くしてから接続すると復旧します。

バッテリーを外す前に、ナビのセキュリティコードを調べておきましょう。
コレが無いと、バッテリー外して再起動したときにナビが復旧しません。どっかに名刺型のカードがあって、5ケタのコードが書いてあるはずです。

クリップは結構固いので注意が必要です。
また、下方向からの隠しネジですが、外す時にポロっと落ちるとコンソールをバラさないと回収できませんので落とさないように注意が必要です。ソケットレンチ推奨。
(こう書いているということは、落としたんですけどね…大汗)


ナビを引きだしたら、キットと同じ色コネクターにわりこませて…


本体を止める側面のボルトでアースを取ったらOK。


順番にパネルを復旧したら、走行してチェック。ばっちりキャンセルできました。

要らぬ作業が追加されたので、少々時間がかかりました。
新車なので傷をつけないように作業したので、なおさらです。

親父も喜んでくれたので、努力の甲斐もあったというものです。
Posted at 2014/03/30 22:13:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「フル無限なS660を見せてもらいました。やはりエンジンが後ろにあるとか、空が見えるクルマはロマンですね❤️」
何シテル?   10/11 17:01
「がびんちゃん」と読みます。 クルマ好きのただのオッサンです。 嫁からの厳しい規制のもと、限られたカスタマイズでサーキットを楽しんでます。 純正サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345 67 8
91011 1213 1415
1617 1819202122
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

SPOON エアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 16:50:14
ホンダN-ONE・RS スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 17:25:36
ホンダN-ONE スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 16:53:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二代目ステップ号です。 ストリー厶の後釜として、家族のために走ります!基本ノーマルを維持 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに手に入れた本物のタイプR… 末永く一緒に走り続けたいと思います。 いろいろあって ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
契約から納期4ヶ月を経て納車されました。 今のN-ONEは娘にお下がりです。 静かで高級 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴー (ホンダ ステップワゴン)
ストリームの前に乗ってたステップWGN 8年15万キロでミッションブローにて買い換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation