• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAVINちゃんのブログ一覧

2010年03月12日 イイね!

TS-Takata 走ってきました

TS-Takata 走ってきましたタカタを走ってきました!

いやぁ、久し振りでした。

実は通常行くのに通行する中国道が冬用タイヤ規制で(汗)
山陽道から大回りして行ってきました。

到着したら、写真の通り…
思いっきりポイントポイントで凍結しています(大汗)

家の都合で午前中しか走行できないので、溶けてドライになることを祈りましたが、
超濃霧!!

ニュータイプの真価発揮です(泣)

タイムが振るうはずもなく…合計10回は回転したかと…
立て直しっていうか、回避は上手くなりましたよ。マジで。
スキール音が出ることもなく、突然グリップがなくなって滑ります…

ただ、正午に近づくにつれドライ路面が多くなってきて、最後11時40分くらいに

69秒759 キター!!!


よかったです。とりあえずランク入り。
このコンディションでよくぞ70秒切れたと感動ですよ。はい。

ベストにはコンマ5秒及びませんが、まともな路面と、まともなタイヤなら確実に逝けます。
爆音もさることながら、えらいパワーアップしてました。ミラクルファイアー恐るべし。

あと、ヘガデル…もといフェデラルがお亡くなりになりました。
ショルダーがひび割れて、まるで食いませんでした。
1年半で3万キロも使えば当然でしょうが…

そのうち動画とフォトギャラ上げようと思います。

ちなみにTSタカタのHPのコースレコードの車種別、DC5インテグラのところに微妙な誤植で載ってますよ~
fussyさんと4秒差。先は長いです(謎)

Posted at 2010/03/12 23:04:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月12日 イイね!

明日はサーキット!

久々にいってきます。

しかし、この二日の大雪でいったんはあきらめましたよ…

なんとか明日は走れそうだし、高速道路の通行止めも解除になったし、

今日がんばって仕事をやっつけてきたので、さっさと寝て早く出ます。

結果が付いてくるとうれしいなぁ
Posted at 2010/03/12 00:22:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

それなりに車のケアな週末

それなりに車のケアな週末写真は内容と関係ありません。我が家のペットのだらしない写真です。

この週末は子供とヨメさんの予定の合間をかいくぐって、ちまちまとイヂリました。

まずはインテのオイル交換。モービル1NAを投入。あとはハイオクを入れて、金曜日に休めるように頑張るのみです。幸い天気は晴れで、気温も低い予想。これはいいかも?
整備手帳にアップさせていただきました。

ストリームはマップランプをLEDに!これで室内フルLEDです。しかも安上がり。
室内フルLEDはフットランプと後席足元イルミ含めおそらく9000円程度?
ま、ココまでよくやりました。
パーツレビューと整備手帳にアップしました。

あとは、インテを洗車…2時間後に降雨…ニュータイプの本領発揮です(泣)

ひさかたぶりに、室内のガラスを徹底清掃。
GAVINちゃん流では、住宅用のガラスマイペットを使います。タオルにスプレーした後、ガラスを
拭き、乾かないうちに乾いたウェスで拭きます。のち、仕上げでマイクロファイバーのクロスで拭きます。
すご~くきれいになったので、満足。

現在、子守しながら持ち帰った仕事を片付け中。困ったことにWindowsVISTAでは、office2000が
マトモに動かず…しかたないのでメモ帳で内容だけベタうちに…2007買わないとだめかなぁ…
関係先からは容赦なく携帯に電話かかるし…なかなかつらいっす。

さてさて、ぼちぼち仕事にもどりますかねぇ…
Posted at 2010/03/07 13:38:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月06日 イイね!

ホームのコンポのスピーカーケーブルを交換

ホームのコンポのスピーカーケーブルを交換オーディオテクニカのAT6138ってケーブルに交換。
1m/500円らしいです。

今までのケーブル、サウンドピュアディオさんで買ったものでしたが、緑青が出てるくらい錆び錆びだったので、さすがに交換しました。
このケーブル、実家にあったのですが、長さが要らなくなったので必要部分を切って配線して、残りを持って帰ったのですが十分バイ接続でも足りる長さがあり、交換したというわけです。

値段を考えたら十分な音です。さすがに高音域が少々苦しいかなぁ…という感じです。

さしあたり、ホームのケーブルまでお金を投資できないので、当分はコレで行きます。
Posted at 2010/03/06 23:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月03日 イイね!

超ひさしぶりにマターリな夜です。

最近はナカナカ時間がなくて、こちらをアップできてませんでした。
携帯でROMるのが精一杯で…なんか、人間的な生活してないっていうか、仕事がキツいっすよ。
ま、失業していないだけありがたいってのが、昨今の情勢では一般論かもしれませんね。
でも、今日は…か~な~り久しぶりに定時で帰宅。でも、渋滞するので19時チョイ前に着きましたよ。

いやはや、リアに純正のタワーバーを入れ、アンプボード取っ払って軽量化したおかげで相当ケツが出るセッティングになりました。
ま、足を固め、スタビを固め、タワーバーを入れ、ピラーバーを入れ、トランク軽くすればイヤでもリアが出るようになりますよね(笑)リアを出しつつ、LSDで向きを決めて引っ張る感じで曲がれば速いんですが、ココのところサーキットご無沙汰で感覚が薄れております。

なので、12日に休みとって逝っとくかと!

ここででも宣言しとかないと、ウソになりそうなので、あえて宣言してみます(爆)
しかし、タカタに本当に行ってません。この殺人的な仕事量はどうにかしてもらいたいです。
(しかもサービス残業だし。)

この際天気は気にしないで…と思っていますが、雪が降ったら止めます。はい。

ランキングが舗装を変えてからリセットされてるので、とりあえず70秒切りでランキング掲載を目指します。気温と路面の条件がそろえば69秒切るか切らないかで走る自信はあるのですが…
さて、どうなることでしょう。


あと、試乗してからというもの、CR-Zは気になってます。
ま、極論高いから買えませんが…

冷静に考えたら、モーターをプラスした出力でも、パワー・トルクともに今のインテ以下ですし、後部座席の実用性もインテの勝ちです。
何より、4000回転を超えてからの回り方はRほどではないにしろ、軽量フライホイールとミラクルファイアーボールの効果でナカナカ豪快ですし。

マジで欲しいなぁ…と思ったですが、HPでセルフ見積もりして、「買えん」と諦めがつきました(笑)

ま、今のインテが最低20万キロはノルマですし、今年は新築から10年目で、家の外壁塗装が待ってるんですよね…
あれが何だかんだで150諭吉くらいかかるらしいですし…ハァ…

グリーンジャンボ当たらないかなぁ…と思う今日この頃です。
Posted at 2010/03/03 22:41:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「オプションつけて、使い勝手強化!」
何シテル?   08/24 15:24
「がびんちゃん」と読みます。 クルマ好きのただのオッサンです。 嫁からの厳しい規制のもと、限られたカスタマイズでサーキットを楽しんでます。 純正サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 345 6
7891011 12 13
141516 1718 1920
21 2223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ホンダN-ONE・RS スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 17:25:36
ホンダN-ONE スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 16:53:39
ホンダ・フィット スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 12:12:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二代目ステップ号です。 ストリー厶の後釜として、家族のために走ります!基本ノーマルを維持 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに手に入れた本物のタイプR… 末永く一緒に走り続けたいと思います。 いろいろあって ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
契約から納期4ヶ月を経て納車されました。 今のN-ONEは娘にお下がりです。 静かで高級 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴー (ホンダ ステップワゴン)
ストリームの前に乗ってたステップWGN 8年15万キロでミッションブローにて買い換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation