• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAVINちゃんのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

オイル交換にDS修理に楽しい休日!

オイル交換にDS修理に楽しい休日!今日は朝からガンプラを買いにプラモ屋へ。
で、ご購入されたアイテムはすでにブログ上げてます。

さて、帰宅後オイル交換。娘がメインでやってるので助手になりつつあったりします。
今回もMobil1FP 5w-30 を4Lと、純正LEOを0.5Lのブレンドで投入。
抜いた量をみたら、サーキット走ってないので殆ど減ってませんでした。
よかったよかった。

さて、昼飯食べてから下の娘の壊れたDSLiteの修理にチャレンジ。
世の中的には3DS発売日で盛り上がってるのに、まったく逆行したことやってます。

症状としては、上画面がある程度開いたら画面が消えるという症状。
某オクで上画面(シャープ製の互換品)をゲットして、いざチャレンジ。
ネットでバラしかたをチェックして…

とりあえずバラバラ~。


さて、上画面を摘出したところ、フィルム基盤がバックリと裂けてました。
これじゃダメですねぇ。
一応失敗してもいいようにDSiLLを購入したので、イケイケで交換っす。

ちなみに右が純正。左が代替品。スピーカーは基盤にハンダで直付け
なので、この後ハンダで付けなおしました。


完全摘出後。見事に基盤が切れちゃってます。
ちなみに画面と一体なので、プリント配線のみを交換とはいきません。
2~3か所のドット抜けは勘弁してね!の廉価品に交換しましたが、
結果画像良好でよかったです。


上画面と下画面にケーブルを渡すのが大変なのと、L・Rボタンの組み付けが
面倒だったりします。あとスピーカの調子がイマイチ…これはコネクターの組み付け
が悪いのか???ま、あまり音を出さないので問題ないですが…

修理後に十字ボタンも調子悪いと言われて、「早く言ってよ~」ってガックリ。

今度は十字ボタンの修理とスピーカーをどうにかしないとね~♪
Posted at 2011/02/26 22:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

ガンダム試作3号機&2号機購入

ガンダム試作3号機&2号機購入ご注文の品が届いたので、買いにいきました。
1/550ガンダム試作3号機デンドロニウムと、1/144ガンダム試作2号機サイサリスです。

完成したら、1~3号機フルコンプですが、縮尺が全部違って笑える状況です。

ちなみに娘が3号機。パパは2号機です。

天気が悪くて引きこもりのときに作ります(笑)
Posted at 2011/02/26 17:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月23日 イイね!

DSLiteが壊れたので、DSiLL購入

DSLiteが壊れたので、DSiLL購入家族の学習教材、能力開発教材 兼、ゲームマシンとして導入したDSLiteが、2台中1台が上画面故障したので、LLを導入しますた!
画面がほぼ2倍なんで、さすがにデカイです。
ちなみに解像度は上がりません(笑)デカイだけ。
百ます計算や書き取り、英語に理科をコイツらで勉強させてます。LLの今後の活躍に期待です。
多分親の目を盗んでポケモンをLLでプレイすると思われ(笑)
でも、ゲーマーなんで、学習ソフトもムキになってやるもんですから、百ます計算なんかは、公文を習ってる児童が圧倒的に早いなか、常にトップ争いに食い込んでますから、ハマるとコストパフォーマンス高いです。(^ー^)

壊れた筐体はオクで部品をゲットして修理にチャレンジしようかと思ってます。
安く修理できたらラッキーだし、駄目なら部品取りジャンクで売り払います。Liteはマジコンが差せるから根強い需要がありますからねぇ。

しばらくはこの2台で使って貰います。
しかし、DSiはブラウザもあるし、30マソ画像ですがカメラもあるし、機能が凄いです。スマホに近い?感じですね。
修理が成功したら3台に増えるから、修理頑張らなくちゃ~。ファイトぉー。
Posted at 2011/02/23 12:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月21日 イイね!

無骨・漢(おとこ)全開の旧ザクを娘が作った!の巻

終末に1000円のガンプラを娘と組みましたよ~


↑ ザクⅠHG  隊長機仕様。フル武装version。
娘作。バリ取りが甘いですが、ま、小学校4年生なので、こんなもんです。



↑ Wガンダム ゼロカスタム ツインバスターライフル発射モード
腰が「く」の字に曲がった専用パーツに差し替えて再現っす。
映画のワンシーンを忠実に再現。




↑ 大気圏突入モード これですよ~。この羽のために買ったようなもんです。
いったんマッキー黒で羽の溝とか塗装して、のちラッカーでいい感じに溶かして
薄めて仕上げました。
ってか、羽以外はほぼ素組です。1/144なので、難しいっす。

さて、1/540 ガンダム試作3号機デンドロビウムはゲットできるのでしょうか?
HG1/144のデンドロビウムは全長が1M以上になるそうですし、2.6諭吉
するらしいので、とても手が出せません…汗
Posted at 2011/02/21 22:18:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月19日 イイね!

久しぶりにプラモ屋へ

久しぶりにプラモ屋へ娘に連れて行って!と頼まれてプラモ屋へ行ってきました。

微妙にお目当ては無かったので、注文して、お手軽HGモデルをご購入。

ワタシは予定どおりウイングガンダムゼロカスタムを。娘は旧ザクを(汗)
漢(おとこ)を感じさせるかっこよさが良いそうです。マジかよ?
ま、関節とか可動範囲すごいし、ツノ付き重武装化できるし、ある意味凄い進化してますよ。

やはり店長からは、「小4女子は普通買わないよねぇ」とニコニコしながら突っ込みされてましたが。

前回のガザCハマーン専用機のときも突っ込まれましたけどね(笑)。

ちなみに、ガンダム試作3号機デンドロビウムを注文してます。
品薄らしいので、どうなることやら。
Posted at 2011/02/19 12:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

https://global.honda/jp/news/2025/c250617.html うちの車も対象だといいんですが…」
何シテル?   07/14 12:15
「がびんちゃん」と読みます。 クルマ好きのただのオッサンです。 嫁からの厳しい規制のもと、限られたカスタマイズでサーキットを楽しんでます。 純正サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12345
6 78 9 1011 12
1314 1516 1718 19
20 2122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

リアシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:02:10
ホンダN-ONE・RS スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 17:25:36
ホンダN-ONE スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 16:53:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二代目ステップ号です。 ストリー厶の後釜として、家族のために走ります!基本ノーマルを維持 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに手に入れた本物のタイプR… 末永く一緒に走り続けたいと思います。 いろいろあって ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
契約から納期4ヶ月を経て納車されました。 今のN-ONEは娘にお下がりです。 静かで高級 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴー (ホンダ ステップワゴン)
ストリームの前に乗ってたステップWGN 8年15万キロでミッションブローにて買い換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation