
今日はディーラーの営業さんからお誘いをいただいて、ツーリングに行ってきました。
佐賀の三瀬峠経由でどんぐり村へ。
本州最西端のSAに集合し、次は古賀SAで点呼(笑)
シビック無限RR、FD2シビックR、FD2シビックR、インテグラDC2’96R、S2000 Type-S、CR-Z、BEAT
この7台でした♪
三瀬峠付近は中々見事な紅葉でしたが、写真は撮れず…
ワインディングを気持ちよく飛ばすつもりが、残念ながら半分近くはスロー走行車にひっかかり、残念。
ヘアピンはフロントがズリズリ逃げます。ウエットで落ち葉も多かったので良く滑りました。
で、どんぐり村へ到着。
たまたま居合わせた少年が「同じ車がいっぱいおると~!」と叫んでました。
どんぐり村では 「みつせ鶏」を食しました!こりゃ美味かったです。
山の天気で…晴れたり豪雨だったりとか天気はイマイチ…
なんとか濡れずに遊べたので良しとします。一歳半の女の子が居たのですが、うちの娘らと動物のえさやりしてたのがほほえましかったです。このころの年頃はきゃわゆいですね♪
そして、本日シビックRの走行距離がさらに伸びましたとさ…

S2000 タイプS W様
プロドライブの黒いホイールがカッコよいです。
普通に早いです。そしていい音のマフラー!うらやましい限りです。

DC2インテグラR 96スペック N様
なんと、インプを事故で全損されたそうで車が変わってました…
動物がらみの不幸な事故だったようで…お気の毒です。
炭ボンにエンケイのホイール、オーリンズ脚、など。シブいです。そして爆音(笑)

無限RR F様
もぉ、車自体がスーパーカーなので、実車が拝めるだけでありがたいです(汗)
どこか流用…っていうか、参考にならないかと、毎回ジロジロ見ちゃってすみません。

BEAT PP1 I様
ハローキティ仕様になるのはいつでしょうか?(爆)
ええ音させてます。恐ろしく綺麗に維持されてまして、うらやましい限り。
そういえば、モデューロからBEATの純正OPが出ますよね~
受注システムが受付開始日にパンクしたらしいですよ!恐るべしBEAT。実車見ると欲しくなります(大汗)

CR-Z α 無限仕様 K様
以前はアコード24Sに乗ってらっしゃったんですが、御買換えです。
Fit1台分ほど、改造費用がかかっているそうです(滝汗)
見えないところでは、藤壺のマフラーとか、レカロSR-7が二脚とか、エンケイの17インチホイールとか。
大径スロットルとか。後はスーパーチャージャーですかね(笑)

シビックFD2 タイプR O様
幹事ありがとうございました。いつもすみません。
このFD2とS2000の二台体制…うらやましいです。
しかし、ファミリーカーなので改造禁止らしいですが…一歳半の子を乗せるのに、純正のほうが厳しいと思うのは僕だけでしょうか?あ、奥様にはこの発言はナイショで…
帰途は道の駅にSAに、トイレ休憩がやたらと多かったような…汗
昼にガッツリ食べたので、夜はお茶漬けで仕上げでした(笑)
ご参加の皆様、今日はありがとうございました!!
 
				  Posted at 2011/11/23 20:52:26 |  | 
トラックバック(0) | クルマ