二泊三日でシビックを作業で預かってもらったので、その代車に新車のN-WGNカスタム(NA)をお借りしました!
往復60kmくらいの中距離を乗ったので試乗レポです。
精悍なお顔立ち。凛々しいリアの造り。普通にかっこいいですね♪
外装は全般的にバランスのいい造りで、街で女性の視線を集めました。結構注目度高いんですね~♪
ちなみに、フロントのワイパーアームが少し貧相なのと、給油口あけると中はプラサフのみで車体色に塗装されていないとか…コストダウンの涙ぐましい努力の跡が見えます。

運転席廻り、ベンチシートでコラムシフト。広々した感じがします。インテリアはややプラスチッキーですが軽自動車としては質感は十分ですね。

この車にはマルチメディアプレーヤーが装備されていました。ナビをインストール前提でしょうね。特等席にDINがあります。

N-BOXとの最大の違いはリアシートのスライド機構。トレイに工夫があり、ラゲッジが変幻自在です。
十分な余裕がある車内スペースです、

収納は充実しています。なんとスライド式のトレイまで。これでドライブスルーで買い物しても置くところに困りません。アームレストコンソールなどが幅的に難しい軽自動車には何とも嬉しいアイデアです。

足元にはこのような箱も。ゴミ箱にもなりそうですが…

後ろを見ればはるか遠くに後席が…本気で脚が余裕で組めるスペースです。

ハザードスイッチのデザインのせいですが、助手席側エアコン噴き出し口上のスペース。昔ならデジタル時計とか組み込みたいところですね。

衝突防止デバイスのセンサー部がありますね。最近ではマスト装備になりつつありますね。

ステアリングは茶色っぽいステッチ。Rじゃないから赤にするわけにはいかなかったんでしょうが…中途半端な色です。

やはりタコメーターはかわいいサイズ。CVTだから要らないといえば要らないですが、寂しいですね。
さて、インプレです。
○静粛性などは十分なレベル。ファーストカーとして使えます。
○路面からのダンピングなどは上手にいなします。純正サスとしては実に乗りごこち良いです。
○シートはベンチシートなので一時間以上の乗車だと厳しそうです。体をホールドする能力は当然に低いのでコーナーでは体を保持するのが大変です。
○燃費はNAでもあり、二日で80kmくらい走りましたが20km/lくらいは出ていた様子。
○CVTは不満のないレベル。3500回転くらい回さないと加速感ないですが…パドルが無いのでエンブレは使いづらいです。
○ブレーキはしっかりしていて好印象。このクラスだとドラムの良さが出ますね。
○ハンドリングはひたすらアンダー。しっかり荷重掛けて切り込んでも、エコタイヤの特性で盛大なノイズを出して曲がりません…ブレーキ時の縦グリップはいくらかマシですが、横グリップなさすぎです。
○油断すると40~50km巡航が快適な感じで動力性能は街乗りスペシャルです。MOVEに乗ったおねいさんに数回煽られました。どうやらMOVEユーザーからはライバル視されているような気がします。
○エアコンは意外と効きます。ただしエアコン入れてるとアイドルストップがほとんどありません。
○ボディ剛性が高そうです。ミシリとも言いません。これはすごい!
ということで、街乗り用の軽自動車と割り切れば不満無しです。
ちょくちょく20km以上乗ると言う人はターボじゃないと厳しいかな?
お値段もそれなりにしますが、買ったそのままでほぼ不満無しのいい車と思いました。
先日アップしていたボヤキ部分は削除しました。
コメントを頂いた方にはスミマセン(汗)
Posted at 2014/07/20 20:15:13 | |
トラックバック(0) | 日記