• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAVINちゃんのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

ストリームの維持りを実施♪

ストリームの維持りを実施♪新学期を前に、ストリームの年次リフレッシュを実施しました。
オイル・オイルエレメント・ワイパーゴム・プラグを交換。
無限エアクリもメンテナンスキットで洗浄。

これでイロイロとすっきりシャッキリです。

ところで本日は8月29日。 ヤキニクの日。

娘がエレクトーンのコンサートで頑張ったので、久々に焼き肉をいただきました。
(とはいえ、市内の焼き肉やは何処も大入り満員なので、流れ流れてようやくありつけた感じです。)



これで夏が終わった感じがします。

秋からはサーキットアタックシーズンですが…
イロイロあってサーキット用タイヤ資金が無くなったので、どうしようかと悩み中です。
Posted at 2015/08/29 22:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月26日 イイね!

ルンバ560 エラー5 を修理

先日、帰宅すると「ルンバが壊れて止まってるよ〜」と娘から報告があり…



「チャージ エラー5」と叫んでました。

充電系統のトラブルらしいです。


我が家の主力の掃除婦なので修理しないといけません。
まずは分解清掃。

綺麗にはなったが復活せず。

次にリセット。「SPOT 」「DOCK」の同時長押しです。
これでも復活せず。本体ではなさそう。

バラしてバッテリーと接点をチェックするも問題なし。

次にACアダプターから直接ルンバに充電してみる。

エラーが出る…

ここでホームベースは無実確定。


怪しいのはACアダプターかバッテリーか?
バッテリーは替えて半年くらいなので、購入当初から交換していないACアダプターを疑います。

出力電圧とかが国内の一般的なものと違うので、リサイクルショップでジャンク品というわけにもいかず、楽天にて同等品を2,000円くらいで購入。

で、交換したところ…


無事に治りました!

常時通電で相当な期間使っているので仕方ないですね。

我が家のルンバは「まだだ!まだ終わらんよ!!」



追記。我が家のはたまたまACアダプターが原因でしたが、バッテリーが原因の場合も多々あるようです。参考に。
Posted at 2015/08/26 23:02:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月24日 イイね!

3台まとめて車検・点検ウイーク

3台まとめて車検・点検ウイークタイトル画像は夏休み中に組もうと努力中のMGガンダムMk2ティターンズっす。
あとデカールとトップコートですが…間に合うのでしょうか(汗)

ディーラーさんにお願いして、今週1週間かけてストリーム~シビック~N-ONEをリレーで点検と車検です。
シビックは5年目の車検。大物としてはブレーキマスターとリアキャリパーのOHっすね。
時間をかけてゆっくりと整備してもらう予定です。1台預けっぱなしでもOKなのが3台持ちのいいところですね♪

夏休みも終盤で子供の行事が目白押しです。タイトなスケジュールで親子の絆づくりがんばってます。

行きつけのホビーショップMUKKUさんで、納涼ミニ四駆ナイトレースに参加。
参加特典で無料のかき氷!駆けつけ1杯が強制でした(笑)
子供らがガンガンお代わりしてました。コレが若さか…

それにしても、50年物のマシン、いい味出してます。刃が素晴らしく高精度なのでフワフワのかき氷で、子供らが感動していました。

で、テンションアゲアゲの娘。しっかり2位入賞。強いわぁ…


え?ワタシ…安定の2回戦負けですね(涙)


嫁と約束していた、ブドウ農園のソフトクリームも食べに行きました。

レギュラー400円、ミニ300円。食べたらけっして高いと思わない絶品でした。

今年の夏もイロイロ壊れてて…嫁専用小型テレビとルンバが壊れてしまって…
ルンバは自力修理する予定ですが、テレビは液晶焼けなので買い替え決定…

サーキット用タイヤ、台湾製に走りそうです(汗)
Posted at 2015/08/24 22:13:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月18日 イイね!

マツダコレチィオーネ … 撃沈

気をつけてみてたのに…

HPが更新されてると思ったらすでに申し込み締め切り…

DMで事前募集があるようなので、部外者にはハードルが高すぎる(涙)



今年も走れなかった…残念。
Posted at 2015/08/18 22:34:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

レカロが修理から戻りました

レカロが修理から戻りましたお盆入りのぎりぎり前日の昨日、レカロSP-JCが修理から戻ってきました!
ホントに一ヶ月かかってしまいましたね…

お陰でヴェントは復活!蒸れないので気持ちいい!サイドサポートもウレタンが修正されて、クロスは綺麗にクリーニングされて、スイッチは新品になりカールコードは右から左に付け替えになりました。

費用が11万弱かかりましたが、オーバーホールとしたらこんなものかと。
新品だと…すごい値段なので(汗)

ヴェントは修理できましたが、他の人ではヒーターが修理できず買い替えになったケースもあるようなので、修理できて良かったです。

今日通勤で往復しましたが、超快適!うれしぃ〜

これで更に長く使えますね♪大事にするぞぉー!
Posted at 2015/08/13 19:15:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4ヶ月かけて、RGサザビー完成させました。ツヤツヤパール仕上げです。」
何シテル?   08/03 20:19
「がびんちゃん」と読みます。 クルマ好きのただのオッサンです。 嫁からの厳しい規制のもと、限られたカスタマイズでサーキットを楽しんでます。 純正サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
234 56 78
9101112 131415
1617 1819202122
23 2425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

リアシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:02:10
ホンダN-ONE・RS スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 17:25:36
ホンダN-ONE スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 16:53:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二代目ステップ号です。 ストリー厶の後釜として、家族のために走ります!基本ノーマルを維持 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに手に入れた本物のタイプR… 末永く一緒に走り続けたいと思います。 いろいろあって ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
契約から納期4ヶ月を経て納車されました。 今のN-ONEは娘にお下がりです。 静かで高級 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴー (ホンダ ステップワゴン)
ストリームの前に乗ってたステップWGN 8年15万キロでミッションブローにて買い換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation