
遅くなりましたが、ハイパーミーティング行ってきたので、日記的な物を。
まず、総論としては…Newタイヤ豆乳なのにタイム出せず ↓↓
タイヤになれないといけませんね…使い切れてないです。
午後になって多少解ってきたころには暑くてリタード掛かりっぱなしですた。
残念っす。
さて、早朝3時に某SAでカタピー先輩と合流。

のち某デイリーにてCLEiBの皆さんと合流、一路APを目指しましたが…
途中、おっきな鹿とニアミスとか、工事でダート路面があったりとか、片側交互通行が多かったりとか…
日田のコンビニでBRZカウさんと合流することには時間的に厳しい状況になりつつありましたが、結局6時ドンピシャで到着してゲート待ちに。
既に霧が立ち込めて、なんとなーく嫌な感じでした。
今回は貸しピットも設定が無く、青天だったのですが…そのことも想定して運動会グッズを持ち込んで比較的快適?に過ごしました。
 
今回はじめてRX-8乗りのyokunさんとお会いできました。イロイロお話できて楽しかったです!
奥様にも大変お世話になりました♪
ちなみにyokunさんの師匠号のこのお茶目なステッカー。こういうの大好きです。

グフですよ、ザクとは違うのだよ!って感じです。
走行会は、先日のメモのとおりでコンディション的に厳しく…
また、グループも2分20秒切ってる人っていう分け方みたいで、2分切りの人と20秒をやっと切ってるひとが混走なので、最初からドン引きでした…しかも台数が多めのアナウンス…
(実際は出走しない人がいて22~23台になりましたが。)
2本ともなぜかアウディR8の後ろに整列になっちゃって、迫力のブリッピング音にビビりながら慣熟を走る感じでした。その後ピットロードの整備エリアに退避して、シンガリスタートを狙ったのは言うまでもありません、、、、
タイムは1本目の19秒770がベスト。2本目はタイヤに慣れたかな~?と思っても20秒前半ってとこでした。涼しくなってから4SPでタイヤの性能を探りつつ修行したいと思います(涙)
イベントは娘に甘いものや牛串をたかられながら、見学を。。。先立つものがないのと、嫁との約束で○○禁止ってのがいっぱいあるのでカジリツキでみたのはあまりなく…カタピー先輩の車のホイール妄想でエンケイのブースが一番長居した感じでしょうか…

そういえば、くわたくさん 軽く復帰RUNされてましたね♪よかったです。
カタピー先輩、キレた走りでしたが涼しくなってバッテリーとタイヤのおいしいところが旨く使えて一発勝負で30秒切れるかも?とか、30秒の壁をどうするかって話で盛り上がりました。
 
M&MさんのFD2。凄すぎて参考にならないという…(爆)
あ、シフトノブとシートは一緒でした(オイオイ)
 
走行会は、ビリにならないという目的は達しましたが…チョット不完全燃焼です。
僕の旗の件や、福モンさんのグリッド押し戻され事件といい、イベントスタッフさんはパニック状態だったようですね。。。
最後は3LAPバトルを見学して、娘が体力的に限界だったので早めに撤収させてもらいました。
疲れましたが、楽しい一日だったかと。
予想以上に娘が飲み食いしたので、お小遣いが赤貧になっちゃったので、次はいつ走るか…
4SPをタダ券で走る以外は予定が未定になりました(大汗)
  Posted at 2015/09/30 22:34:32 |  | 
トラックバック(0) | 日記